【令和7年度 園児募集中!】【令和8年度入園願書交付を10月1日より行います。】
カテゴリ
TOP
お知らせ
子どもの姿
最新の更新
今年度もありがとうございました(3/31)
3学期終業式を行いました(3/24)
新入園児1日入園を行いました(3/22)
保育修了式を行いました(3/16)
「うたごえ ひびけながよしっこ」と「こどもフェスティバル」を開催しました(11/25)
人形劇鑑賞をしました(11月21日)
大和川で虫取りをしました(11月4日)
大阪城への園外保育(10月25日)
クラフトパークフェスタ
避難訓練・消防車展示(10月20日)
天王寺動物園(10月18日)
全国地域安全運動平野区民大会(10月15日)
地域の畑に芋ほりに行ってきました!(10月13日)
令和4年度 運動会(10月8日)
明日から2学期です!
過去の記事
3月
12月
11月
8月
7月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
今年度もありがとうございました(3/31)
今年度も幼稚園の取り組みにご理解とご協力をいただき、ありがとうございました。長吉幼稚園が、保護者のみなさまや地域のみなさま、近隣小中学校のみなさまに支えられていることをとても感じた1年間でした。子どもたちも地域の方や小学生との関わりを喜び、人と関わることを楽しく思っていたように思います。
幼稚園の園庭にも、チューリップやサクラが咲き、春の訪れを感じられるようになりました。来年度も、様々な経験を通して、子どもたちの育ちにつながるように支えていきたいと思います。よろしくお願いいたします。
3学期終業式を行いました(3/24)
3学期の終業式を行いました。保育修了式に参加していたもも組の子どもたちは、修了児のように名前を呼ばれた子から返事をして、園長先生に進級記念品をいただきました。大きな声で返事をする姿やお礼を言う姿、友達と一緒に歌を歌う姿から、もも組の子どもたちの成長を感じました。そして、年長児になることへの期待も感じました。1年間一緒に過ごした友達とそら組になっても、いろんなことに取り組んで過ごしてほしいと思っています。
新入園児1日入園を行いました(3/22)
来年度の新入園児の子どもたちと一緒に幼稚園で遊びました。1日入園までに、年少のもも組の子どもたちは、新入園児のために楽しいことを考えたり、プレゼントをつくったり、どうしたら喜んでくれるかを相手の気持ちを想像しながら、当日に向けて準備をしていました。もも組の子どもたちが、新入園児を遊びに誘ったり、困っている所を助けてあげたりする姿に、年長児になることへの自覚を感じました。また、幼稚園で一緒に遊ぶ日が楽しみになりました。
保育修了式を行いました(3/16)
保育修了式では、年長そら組の修了児が長吉幼稚園を巣立っていきました。保育修了式に向けて、1年間過ごした保育室を片付けたり、最後のお弁当を園庭で食べたりしている中で、子どもたちも寂しさを感じている様子でした。保育修了式では、一人一人が保育証書を受け取り、将来の夢を言ったり、友達と一緒に歌うことを楽しんだりしていました。年少のもも組さんにも花道でお祝いしてもらい、嬉しそうな顔をしていました。幼稚園で友達と一緒に楽しいことをした思い出や、何度も試したり工夫したりする気持ちなどをもって、これからも大きくなってほしいと思っています。
ご修了おめでとうございました。
大阪市の相談等窓口
児童虐待・体罰等に
関する窓口
大阪市立幼稚園の紹介
大阪市立幼稚園園児募集
大阪市立幼稚園って
どんなところ?
大阪市立幼稚園の紹介
〈ようちえんだいすき
北区・都島区・福島区・此花区〉
〈ようちえんだいすき
中央区・西区・港区・大正区〉
〈ようちえんだいすき
天王寺区・浪速区・
西淀川区・淀川区〉
〈ようちえんだいすき
東成区・生野区・旭区・
城東区・鶴見区〉
〈ようちえんだいすき
阿倍野区・住之江区・
住吉区・平野区・西成区〉
アクセス統計
本日:
3 | 昨日:4
今年度:2770
総数:16454
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2023年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
チラシ等掲載専用ページ
チラシ等記載専用ページ
園児募集について
令和8年度園児募集について
長吉西中学校区五校園
長吉西中学校
長吉小学校
川辺小学校
長吉出戸小学校
配布文書
配布文書一覧
みんなおいで
みんなおいでー 令和5年 4月・5月
毎月の子どもの姿(もも組)
12月のもも組の様子
11月のもも組の様子
10月のもも組の様子
9月のもも組の様子
7月のもも組の様子
6月のもも組の様子
5月のもも組の様子
保健室
12月 すくすくタイム
11月 すくすくタイム
10月 すくすくタイム
9月 すくすくタイム
毎月の子どもの姿(そら組)
12月の子どもの姿(そら組)
11月の子どもの姿(そら組)
10月の子どもの姿(そら組)
9月の子どもの姿(そら組)
7月の子どもの姿(そら組)
6月の子どもの姿(そら組)
運営に関する計画
令和4年度運営に関する計画
学校協議会
令和4年度 第2回学校協議会報告書
ぴょんぴょんくらぶ
ぴょんぴょんくらぶについて(令和5年度)
携帯サイト