11月・12月未就園児未就園児園庭開放「あいあいらんど」を開催します。詳しくは「子育ての支援活動」(上部または右側)をクリックしてください。
TOP

未就園児園庭開放「あいあいらんど」について

5月22日より、子育ての支援活動の一貫として未就園児園庭開放「あいあいらんど」を開催します。
対象は、未就園児のお子様とその保護者の方です。上段テロップでもお知らせしています。
5月・6月の予定をアップしていますので、詳しくは「子育ての支援活動」(上部または右側)のタブをクリックし、ご覧ください。
お越しいただくことを楽しみにしています。

スナップエンドウを収穫中です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スナップエンドウは白い花を沢山咲かせています。マメも次々大きくふっくら。子どもたちは連休明けから毎日のように収穫をしています。
みどり組の次はもも組です。高いところのマメは抱っこしてもらいながら自分で収穫します。保育室にもスナップエンドウが沢山実っています。中には大きなマメが幾つもつまっています。

お池で遊ぼう

画像1 画像1
もも組の保育室に大きなお池ができてきました。園庭の池にはコイやメダカ、カエルもすんでいます。いつも池の生き物を見つけては喜んでいる子どもたち。
普段の遊びから興味や関心をもってきたようです。これからどんな遊びが始まっていくのか楽しみです。

はじめてのお弁当(あか組)2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
準備や片付けの仕方をかいたカードを見て、先生の話もよく聞いていました。これからお弁当を食べるのが楽しみですぬ。

はじめてのお弁当(あか組)1

画像1 画像1
画像2 画像2
あか組は、先週からお弁当が始まりました。お弁当を楽しみにしていた子どもたちです。
初日、みどり組のお兄さんお姉さんが一人一人に付き添って、準備や消毒の仕方を教えてくれました。「お弁当箱は前に置くんだよ」と食べている時も見守ってくれていました。優しいお兄さんお姉さんがいてくれてとても安心してパクパクお弁当を食べていました。

ふれあい苗植え(夏野菜)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週は、保護者の方と一緒に夏野菜の苗を植えました。鉢に土を入れ、その上にそっと野菜の苗を乗せ、ふんわりたっぷり土をかぶせていきます。あか組は、初めての苗植えに興味津々。嬉しそうに不思議そうに苗を見たり、土をさわったりしていました。どのクラスの子どもも保護者もふれあいを楽しみながら活動していました。
あか組はミニトマト、もも組はナス、みどり組はピーマンを植えました。これから夏に向けてぐんぐん育っていきますように。

こどものひのつどい2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クラスごとにかけっこをしました。
あか組の子どもたちは、ゴールで待っているこいのぼりに興味をもって、力いっぱいに走ることがてきました。
もも組は力いっぱい走ることと友達を応援すること両方を楽しんでいました。
みどり組は折り返しリレーに挑戦。カーブも速度を調整して走っていました。勝負は大接戦!みどりチーム、白チームどちらも力を合わせて頑張りました。

こどものひのつどい1

画像1 画像1
画像2 画像2
5月2日、こどものひのつどいをしました。
あたたかい日差し、心地よい風が気持ちよく、子どもたちは元気いっぱいに活動していました。
こいのぼりが子どもたちのを応援していました。

お散歩デー(中之島バラ園)4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「小さくてかわいい」「この色きれい」「匂いするかな?」と、大小や色等に興味や関心をもって散策していました。
今度はあか組の友達も一緒に行きましょう。次に来た時は今よりたくさんのバラの花が咲いているでしょう。体を動かしたり、散策をしたりして次回への期待も高まったお散歩デーでした。

お散歩デー(中之島バラ園)3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バラ園の中にはラベンダーやデージー等の花も咲いていました。匂いをかいだり、近くで見たりしてお散歩を楽しんでいる子どもたちでした。
バラは咲き始め。蕾がたくさんあることに気付き、「蕾!これ咲くんだよ」と先生に知らせていました。

お散歩デー(中之島バラ園)2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この日は晴天。バラ園に到着すると早速みんなで「ぽんぽん体操」をして体をほぐしました。みどり組は奥の芝生広場で思い切りかけっこも楽しみました。公園の橋からは、中央公会堂が大きくはっきりと見えていました。

お散歩デー(中之島バラ園)1

画像1 画像1
画像2 画像2
4月末、もも組・みどり組は「お散歩デー」で今年度初めて園外へ出かけました。今年度もしっかりと歩く経験を大事にしたいと思っています。
地下道や橋等バラ園までの道中、先生が声をかけると、みどり組の子どもたちは年下のもも組の友達が道の端を歩けるようにさっと左右を入れ替わっていました。バラ園まで安全に歩くことができました。

4月誕生会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月26日、4月生まれの友達をみんなでお祝いしました。初めての誕生会、少し長い時間でしたがあか組の子どもたちは周りの先生たちに励まされ、椅子に座ってお祝いすることができました。
誕生児にみどり組から花の飾りのついた冠をプレゼント。とても似合っています。誕生児はホッピングやジャンケンなど自分の大好きな遊びも見せてくれました。保護者の方も一緒にみんなで「ぽんぽん体操」もしました。体を動かして気持ちよかったですね。

未就園児園庭開放「あいあいらんど」について

5月22日より、子育ての支援活動の一貫として未就園児園庭開放「あいあいらんど」を開催します。
対象は、未就園児のお子様とその保護者の方です。
5月・6月の予定をアップしていますので、詳しくは「子育ての支援活動」(上部または右側)のタブをクリックし、ご覧ください。
お越しいただくことを楽しみにしています。

お部屋でも育てよう

画像1 画像1
画像2 画像2
伸びてきたスナップエンドウに興味をもった子どもたちです。この日、子どもたちは皆で見たことを絵の具でのびのびとかきました。力強く、ぐんぐん伸びている茎やツルの様子を感じたままに表現していました。「葉っぱにも、模様があったよ」と画用紙でつくって貼った葉にパスでスジや模様もかいていました。園庭と同じように保育室の中でもスナップエンドウが育っています。

スナップエンドウがぐんぐんぐんぐん伸びてきました

画像1 画像1
画像2 画像2
背丈は2週間後でここまで伸びました。ツルも伸びかわいい花も咲いています。どんどん伸びてきたので北門の坂道に引っ越しました。毎日の登降園の時に見れますね。近くで見ると小さなマメが見つかります。
子どもたちは早速引っ越しに気付き、花やマメを見つけていました。

視力検査・聴力検査をしています

画像1 画像1
画像2 画像2
みどり組、もも組は4月下旬より視力検査・聴力検査をしています。もも組への視力検査の事前指導の様子です。
ドーナツがとアリの切り絵がでてきました。「美味しそうなドーナツ、アリさんがムシャムシャ。食べたところはどこかな?!」「こっちー!」、養護学校がドーナツの教材をまわすたび、子どもとの掛け合いが続きます。検査に行く順番を知らせるカードの説明も聞きました。ドーナツとアリが登場し、関心をもって聞くことができました。

こいのぼりをつくっています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
もも組は、つよいこいのぼりになるように!とパスで力強くうろこ模様をかき、絵の具で色を塗りました。昨年はじき絵を楽しんだことを思い出し喜んでつくっています。
みどり組は、大きい目!うろこは沢山あるよ!と意欲的につくっています。うろこは両面テープを使いながら1枚1枚丁寧に貼っています。スズランテーブやクレープ紙は色合いを考えています。かわいいこいのぼりが増えてきています。

今週のあか組の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週のあか組の子どもたちです。
面白そう!と先生の話やピアノの音色に引きつけられ、ちょこんと自分の椅子に座っています。入園してから約半月。やりたい遊びを先生としたり、少しの間なら座って話を聞いたりできるようになってきました。
画用紙にパスでかいたり、好きなシールを貼ったりするのが面白く、喜んでこいのぼりもつくっています。

屋根より高いこいのぼり

画像1 画像1
こいのぼりが春風にふかれて、気持ちよさそうに泳いでいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

本園の経営ビジョン

令和4年度「がんばる先生支援」

しぜんニュース(R4年度)

ほけんだより(R4年度)

あんぜんだより(R4年度)

自然だより (R3年度)

自然マップ(R3年度)

知っておこう 愛珠幼稚園のこと (R2年度)