12/11(水)園庭開放はありません

雨上がりは泥団子だー!

画像1 画像1 画像2 画像2
雨上がりの地面を見て
「これで泥団子つくれそう!」
      「ここで(バケツ)泥つくってからにしよう!」
と、水たまりの水と砂を合わせて泥をつくっていました。
「できた!」
「うわぁ〜」 「すご〜い」
と、泥の感触を楽しみながら、泥で団子やピザをつくって楽しんでいました♪ 

カプラを積むぞ!!

「〇〇くんの背の高さまで届くかな〜」
「絶対崩れないように気をつけてな!」
と、みんなで一緒にカプラ(木製遊具)を高く積み上げました。
けっこう集中力がいるみたいです…みんな慎重に、丁寧に積んでいましたよ。
また、自由に並べて「ここが玄関」「ここがお風呂のドア」と話しながら大きな家ができました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

つき組☆そら組

2クラスで遊びました!
久々に遊戯室で遊んだので、楽しそうな笑い声、話し声がたくさん聞こえ、みんな笑顔いっぱいでしたよ!
ダンスをしたり、走ったり、通せんぼ鬼、お尻タッチ鬼をしました!
これからも2クラスでたくさん遊ぼうね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

裸足で体を動かしています

画像1 画像1 画像2 画像2
裸足で走ったり、律動遊び(スキップやギャロップなど、リズムに合わせた様々な動き)をすることで、踏ん張る感覚や力の入れ方がわかりやすくなります。また、体幹の育ちにもつながります。
これからの季節、ひんやりした床が気持ちいい!と子どもたちも喜んでいます。
この日は、寝転んで体を伸ばしたり転がったりして体ほぐし遊びをしました。
つき組全員で友達の下をくぐる「つきぐみトンネル」もやりました。
遊びの後の振り返りで「しっかり踏ん張るのが大変…でもおもしろかった!」という声が上がりました。

カプラ積み

チーム活動を始めました!
チームで話をし、チーム名も考えました!
そこで、今日はもっとチームの中が深まるようにカプラ積み大会を行いました!
チームの友達と協力し合って、高く積んでいきます。
バランスが崩れ倒れてしまうと、再びみんなで積んでいましたよ。

2回戦の前にチームで話し合ってど0のように積んでいくか作戦会議をしました。
「こうやって積んだらどうかな?」と、1回目と違う積み方の案を出している子もいました。
「悔しいけど、楽しかった!」「次は2チームでやろう」
遊んだ後にこんな声が聴けました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

藤が完成!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
一週間かけてつきった藤が完成しました!
たくさんの花をつくり、大きな筆で葉っぱを描いて、木をつくって友達と協力して完成しました!
遊戯室の壁面に飾っています!

大きな筆で

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
みんなで藤の花をつくると「葉っぱがいるね!」と声が上がり何でつくればいいかをみんなで考えました。「絵具はどう?」「いいね!」と絵の具でつくることになったので、今まで使ったことのない大きな筆で遊んでみましたよ!
「こんなに大きな線になった!」「楽しいねー!」と大きな画用紙にダイナミックに絵の具遊びをしました。
最後の片付けもみんなで頑張ったね!

絵具きもちいいね〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
絵具でぬたくり遊びをしました。
手で絵具を塗り広げ、「きもちい〜!」「見て!手が真っ赤っか!」
と、感触を楽しみました。
色が混ざると、「わ、色変わってきた!」「紫になった〜!」
と、色が変わる面白さを味わっていました。

5月19日は創立記念日です★

貫江田幼稚園は令和5年5月19日で92歳になりました!
5月の誕生会でお知らせすると「えー!すごい、ようちえんさんおめでとう!」とお祝いをし、みんなで素敵なケーキをつくりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

フープで遊んだよ!

画像1 画像1 画像2 画像2
遊戯室で、フープで遊びました。
回す以外にもいろんな遊び方があるんだよと伝え、どんな遊び方があるかな?とみんなで考えました。「転がして追いかけるのは?」「一緒にジャンプしてみよう」おもしろいアイデアがいっぱい飛び出しましたよ。遊びの名人誕生です!

ばら組さんと絵本を借りに行ったよ

画像1 画像1 画像2 画像2
今日、4歳児が初めて絵本を借りることになり、5歳児と一緒に絵本室に行きました。
「階段、気を付けてね」「絵本袋、持てる?」など、優しい言葉かけをしていましたよ。
「ばら組さんに教えてあげなくっちゃ!」とはりきっています!

大阪市立科学館に行ったよ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度はじめて貫江田幼稚園のみんなで園外保育に行きました。
見たり触れたりしながらいろいろな科学の不思議を楽しみました。
プラネタリウムでは、大阪の街で見られる星々にうっとりしていました☆

大きなこいのぼりに手型ぺたぺたしたよ!

水の感触が気持ちよくなってきました。
大きなこいのぼりに、みんなで模様をつけよう!と絵の具を自分たちで用意しました。
両手に絵の具をつけて、思いきりぺたぺた!「色が混ざってきた!」「冷たくて気持ちいい〜!」と大喜び。何度も繰り返し手型遊びを楽しみました。
遊んだ後は、みんなで後片付けです。雑巾で、絵の具をきれいに拭き取ってシートをたたんで、自分たちでやりきったことを喜んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子どもの日の集いをしました

画像1 画像1 画像2 画像2
みんなでいいお天気の中、体操をしました。
こいのぼりも元気に泳いでいましたよ!
5歳児が前に立って見本になってくれました。

そらまめくんが出てきた〜!

画像1 画像1 画像2 画像2
園で育てているソラマメを収穫しました。
『そらまめくんのベッド』を読み、実際にソラマメを割って中を見てみると…
「そらまめくん出てきた!」「ベッドふかふかしてる?」と興味津々で
見て触れて楽しく観察していました。

こどもの日の集いをしました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
こどもの日の由来を聞いたり
こいのぼりをゴールにかけっこをしたり
体操をしたり
園児みんなで体を動かしながら楽しいひと時を過ごしました!

みんなで並べたよ!

画像1 画像1
進級し、新しい遊具で楽しく遊んでいます。

今日は、そら組みんなでドミノ遊びに挑戦してみました!

初めは、個々に並べていましたが、友達が並べたのを見ると
「一緒につながよう!!」とどんどんドミノが並んでいきました。
手が当たって壊れてしまっても再び頑張って慎重に並べたことで
幼稚園にあるものを全部使って、ながーーいドミノコースが完成しました!
「せーの」でみんなで倒れていくドミノも見れました!
またみんなで挑戦しようね!!

こいのぼりと遊んだよ!

画像1 画像1 画像2 画像2
近くでこいのぼりを見てみました!
いつもと違う見え方がするのか、目の大きさなどにビックリです。
こいのぼりの上を飛んだり、ふきながしの中をくぐったりしました!
何度もくぐって遊んでいましたよ。楽しかったね!

こいのぼりをあげました

画像1 画像1 画像2 画像2
もうすぐ5月!
大きなこいのぼりをみんなであげました。
「大きい目!」「うろこの模様いっぱいやな」とうれしそうに話していました。
年長の保育室から泳ぐこいのぼりがよく見えるので、喜んでいます。

こいのぼり

画像1 画像1
晴れた空にみんなでこいのぼりをあげました!
空に昇っていくこいのぼりを嬉しそうに見ていましたよ!
こいのぼりが、風に乗って泳いでいると「わ!!こいのぼりおよいでる!」「先生見てみて!!」など、たくさんの歓声が聞こえてきますよ。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
園行事
6/8 歯科検診(13:30)
避難訓練
6/13 園外保育(下水道博物館)
※午前保育