令和7年度の入園願書の交付・受付は10月1日(火)から行います。園見学は随時受け付けていますので、お気軽にお問い合わせください☆

健やかな成長を願って…☆

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、「こどもの日」ですね!
幼稚園では、2日に子どもたちの健やかな成長を願い、「こどもの日の集い」を行いました。
桃組(3歳児)のこいのぼりをテラス付近に飾り、赤組(4歳児)、青組(5歳児)は、自分の作ったこいのぼりを持ってかけっこをしました。

のんちゃん、さようなら!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
幼稚園で飼育していたウサギののんちゃんが亡くなりました。
子どもたちが可愛がっていたのんちゃん。
泣いている桃組さんを笑顔にしてくれたのんちゃん。
悲しくて涙を流す子どももいました。
まだ、「命」というものについて、理解できていない子どももいるかもしれませんが、命の尊さにふれ、みんなでお花を手向けて最期のお別れをしました。
のんちゃん、天国からみんなが元気に遊んでいるところ見ていてね。

4月誕生会♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度初めての誕生会がありました。
桃組にとって初めての誕生会!
赤組にとって2回目の誕生会!
青組にとって最後の誕生会!

今まで、コロナ禍でクラスごとの誕生会でし
たが、今年度からは、3クラス合同の誕生会☆
たくさんのお友達に「おめでとう〜」と言ってもらって嬉しかったですね!

保護者の方にもお越しいただき、誕生児と一緒にふれあい遊びを楽しんでいただきました!
誕生会後には、園長室で誕生会を振り返り、お子様の成長を喜び合ったり、他学年の保護者の方の話を聞いたりし、盛り上がり楽しい時間となりました!

畑のお世話をしています

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日植えた大豆に水やりをしました。毎日の水やりを通して、大豆の生長を楽しんでいきたいと思います。隣の畑の畝立てもしました。深すぎず浅すぎずの丁度よい溝を掘り、5月8日に予定しているコツマナンキンの苗植えがより一層楽しみになりました。

テントウムシをつくったよ!(赤組4歳児)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
外遊びでは、ダンゴムシを探したり、チョウチョを追いかけたりして、虫に興味をもち始めた子どもたちは、折り紙でテントウムシをつくりました♪
クレパスを使って、それぞれいろいろな模様をかいて、かわいいテントウムシができました♪

みんなでかけっこ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日の雨とは違って、今日はとっても良い天気♪

みんなでかけっこをしました。

もも組(3歳児)のかけっこの時は、あお組(5歳児)が一緒に並んでくれたりゴールで待っていてくれたりしました。

あか組(4歳児)は、あお組(5歳児)の走る姿を見て、一生懸命、腕を振って走っていました。

あお組(5歳児)は、折り返しのため、距離が長いですが、最後まで力一杯走っていました。

ひよこクラブ(園庭開放)を始めます♪

画像1 画像1
未就園のお子様を対象としたひよこクラブ(園庭開放)を始めます♪

★日時 5月19日(金)10時〜11時
    6月 6日(火)10時〜11時

雨天の場合は中止となります。
(ホームページでお知らせします)

初回参加時に、保険料として130円集めさせていただきます。(徴収はこの1回のみで、1年間遊んでいただけます)

アットホームな雰囲気の中、広い園庭で親子でのびのびと遊びませんか^_^?
楽しいイベントや2学期以降の日程も考えていますよ☆
たくさんの方の参加をお待ちしています♪

折り紙でかぶとをつくったよ!(青組)

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日は、保育参観日でした!
鉄棒やアスレチックで遊んでるところを見ていただいたり、折り紙でかぶとを作っているところを見ていただきました。
先生の話をよく聞きて、折っていました。
出来上がったものを壁面に飾って楽しみました。

今年度初めての避難訓練をしました☆

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度、初めての火災を想定した避難訓練をしました。

桃組(3歳児)は、非常ベルの音も落ち着いて聞き、担任の先生と安全に避難することができました!

赤組(4歳児)は、放送をよく聞いて静かに避難することができました!


青組(5歳児)は、災害(火災)に応じた避難方法を理解しながら、避難することができました。

全園児、火災の恐ろしさを知るとともに、煙を吸わないようにハンカチで鼻や口を覆うこと、両手で押さえたら転んだ時に手をつくことができないので片手で覆うことなどを知りました。

また青組(5歳児)は、煙は上に溜まってくるということも知り、姿勢を低くして避難していました。
火災、地震、津波、防犯など、いろいろな想定での避難訓練を実施し、安全教育に努めていきたいと思います。

大きなこいのぼりづくり(3歳児桃組)

画像1 画像1 画像2 画像2
「もっと大きなこいのぼりをつくろう!」と、模造紙で桃組こいのぼりをつくりました。
絵の具を手につけて、塗り広げたり、手形をペタッと押したりして、色をつけました。
絵の具の感触や、手の色が変わっていく様子を楽しんでいました^_^

こいのぼり製作(4歳児赤組)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「こどもの日」の由来を知り、こいのぼりの製作をしました!
それぞれ好きな色のおりがみを選んで、はさみを使ってうろこを切りました。
とてもカラフルで出来あがりが楽しみです!
はさみの使い方もすっかり上手になっていて素敵でした!(^ ^)

預かり保育でのできごと

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お弁当を食べたあと、青組(5歳児)が絵本棚から紙芝居を見つけました。紙芝居の舞台を出してみると…紙芝居のはじまりはじまり〜。
青組(5歳児)のお友達が読んでくれて、楽しい時間を過ごすことができました。
読み終わったあと、紙芝居の舞台は「きらきらげきじょう」という名前になりました。

こいのぼり製作(3歳児桃組)

画像1 画像1 画像2 画像2
タンポを使って、こいのぼりのうろこをつけて遊びました。
好きな色を選んで、「うろこいっぱい!」と楽しそうにつくっていました。
「こどもの日」が楽しみになりましたね☆

園内探検に出発〜!(もも組)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の桃組は、一階の園内探検に出かけました!
赤組さん、保健室、作業室を探検しました。
次回は、2階の園内探検に出かけます!
楽しみですね♪

☆4月の発育測定と保健指導☆

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月の発育測定と保健指導を行いました。
もも組は初めての発育測定。あお組に着替えの手伝いをしてもらい、安心して受けることができました。
あか組は名前を呼ばれた時のお返事や、脱いだ服を畳むのがとても上手にできました!
発育測定のあとは各クラスで、手洗いうがい・トイレの使い方の保健指導をしました。みんなであわあわ手洗い頑張ろうね(^_^)

畑づくり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
毎日、草抜きをしてきた畑に、土を入れて畑づくりをしました。
友達と役割を決め、協力して取り組んだことできれいな畑が完成しました。
コツマナンキンや大豆の種をまく予定でいます。

幼稚園、楽しかったね☆

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
桃組(3歳児)にとって、幼稚園で遊ぶのは2回目!
今日は、園庭にも遊びに行きました。
砂場遊びも楽しかったですね。
楽しかったなぁと思える時間が少しずつ長くなりますように(^-^)

青空の下できもちいいね

画像1 画像1 画像2 画像2
異年齢でサーキット遊びをしました。繰り返していくと、どんどん上達してやる気につながっていきました。鯉のぼりも子どもたちを見守っています。

楽しくおべんとう!

画像1 画像1
今日は、あか組さんになって初めてのおべんとうでした!
みんな「きれいに食べれた!」とピカピカのおべんとうばこを見せてくれました!
残さず食べれてすごいね☆
机もみんなで協力して運べるようになって素敵でしたね

おうちの方の顔を見てホッ♪

画像1 画像1
桃組さんは、今日はおうちの方と離れてドキドキしましたね。
楽しかったなと思える時間が少しずつ長くなりますように!
おうちの方の顔を見たら、ホッと安心して、ギューと抱きついている子どももいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30