途中入園も随時募集中です♪

玉ねぎ染め

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 幼稚園では5月末にタマネギを収穫してから、保護者の方にも協力してもらいながら、タマネギの皮を集めていました。段ボールいっぱいに集まったので、その皮を使ってすみれ組(5歳児)が染物をして遊びました。
 皮をお鍋でグツグツと煮立たせると、だんだんと水の色が茶色く変わってきました。そこへ子どもたちが輪ゴムを使って、ねじったり、丸めたりした真っ白な布を入れていきました。
 どんな色になるかな?どんな柄ができるかな?とドキドキワクワク、染め上がりを待ちました。次に茶色に染まった布をみょうばん液に、つけると…。なんと!黄色になりました!
 そして布を広げると… 「めっちゃ綺麗な色になった!」「すごい!こんな柄になったよ」と大喜びの子どもたち。楽しい不思議体験ができました。
 部屋の前にはみんなで染めたとっても素敵な柄の布が並んでいます。

願い事叶いますように。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は七夕。朝、登園した子どもたちは、おうちの方と一緒に自分で作った笹飾りを大笹に飾りました。
 お願い事を書いた短冊、繋げるのが楽しかった輪つなぎや、そろばんつなぎ、三角つなぎ、イメージをもってつくったお星さま…などなど、一生懸命つくった笹飾りで、どのクラスもとっても素敵な大笹になりました。もも組(3歳児)は初めて見る大笹に少し驚いた様子もありました。
 幼稚園の玄関にも、七夕のお供え物と笹を飾りました。
 降園時には、大笹を小分けにして、一人1つずつお家に持って帰りました。天の神様にお願い事、届くかな。
 お家でも、笹を飾ってぜひ夜空を見上げて見てくださいね!

カブトムシ!!

画像1 画像1 画像2 画像2
 長吉第二幼稚園の虫博士、事業担当主事さんが家で育てていたカブトムシを幼稚園に持ってきてくれました。その数なんと18匹!!
 子どもたちは早速、主事さんと一緒にカブトムシを飼うにはどうすればいいのか、このカブトムシはオス?メス?など、図鑑を見ながら熱心に調べていました。
 
 これから毎日、みんなでお世話をして大切に育てていこうね。

元気な体をつくる秘密

画像1 画像1 画像2 画像2
 ひまわり組(4歳児)に「三色食品群」の保健指導をしました。
 元気な体をつくるためには、バランスよく食べることが大切、と絵本や視覚物を使って知らせしました。
・赤の食べ物は→体をつくる元になります。
・黄の食べ物は→体を動かすエネルギーになります。
・緑の食べ物は→体の調子を整えます。
 それぞれの色にどんな食べ物があるかな?とみんなで話し合っていきました。
 みんな、お弁当に入っている野菜も残さず食べられようになってきましたね。
 これからも、赤、黄、緑の食べ物をバランスよく、苦手な食べ物もいちどは挑戦してもぐもぐ食べて、元気な体をつくっていきましょうね。

『おはなし会』

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月29日『平野図書館 絵本の会』の皆さんが幼稚園の子どもたちに絵本の読み聞かせに来てくださいました。
 絵本だけではなく、各年齢に応じた手遊びやパペットを使っていろんなお話を読んでいただき、子どもたちも集中して見ていました。
 幼稚園では毎週金曜日に幼稚園の絵本の貸し出しを行っています。その為、子どもたちは絵本が大好きです。
今回の『おはなし会』で、たくさんの絵本にふれ、子どもたちは益々絵本が好きになりました。
 絵本の会の皆さん、ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31