大きいプール!!前日から先生が撮ってきた小学校のプールの写真を見て「プールでいっぱい泳ぎたい!」「どれぐらいの深さかな?」と期待に胸ふくらませていました。中には「お母さんは長原小学校だったよ」と教えてくれる子どももいました。 プールに着くと「めっちゃ大きい」「早く入りたい!」とみんな大興奮。シャワーを浴び、いざプールへ! 幼稚園よりも何倍も大きいプール。浮き輪やビート板でのびのび泳いだり、小学校の玩具を借りて宝探しをしたりと、水の心地よさを存分に感じながら、水遊びを楽しみました。 こうして、小学校に出かけることで、一年生への期待が高まったり、小学校ってこんなところなんだ、という安心感につながったりします。 長原小学校の先生方、プールを貸していただきありがとうございました。子どもたち、本当に喜んでいました。また、遊びに行かせてくださいね。 玉ねぎ染め皮をお鍋でグツグツと煮立たせると、だんだんと水の色が茶色く変わってきました。そこへ子どもたちが輪ゴムを使って、ねじったり、丸めたりした真っ白な布を入れていきました。 どんな色になるかな?どんな柄ができるかな?とドキドキワクワク、染め上がりを待ちました。次に茶色に染まった布をみょうばん液に、つけると…。なんと!黄色になりました! そして布を広げると… 「めっちゃ綺麗な色になった!」「すごい!こんな柄になったよ」と大喜びの子どもたち。楽しい不思議体験ができました。 部屋の前にはみんなで染めたとっても素敵な柄の布が並んでいます。 願い事叶いますように。お願い事を書いた短冊、繋げるのが楽しかった輪つなぎや、そろばんつなぎ、三角つなぎ、イメージをもってつくったお星さま…などなど、一生懸命つくった笹飾りで、どのクラスもとっても素敵な大笹になりました。もも組(3歳児)は初めて見る大笹に少し驚いた様子もありました。 幼稚園の玄関にも、七夕のお供え物と笹を飾りました。 降園時には、大笹を小分けにして、一人1つずつお家に持って帰りました。天の神様にお願い事、届くかな。 お家でも、笹を飾ってぜひ夜空を見上げて見てくださいね! カブトムシ!!子どもたちは早速、主事さんと一緒にカブトムシを飼うにはどうすればいいのか、このカブトムシはオス?メス?など、図鑑を見ながら熱心に調べていました。 これから毎日、みんなでお世話をして大切に育てていこうね。 元気な体をつくる秘密元気な体をつくるためには、バランスよく食べることが大切、と絵本や視覚物を使って知らせしました。 ・赤の食べ物は→体をつくる元になります。 ・黄の食べ物は→体を動かすエネルギーになります。 ・緑の食べ物は→体の調子を整えます。 それぞれの色にどんな食べ物があるかな?とみんなで話し合っていきました。 みんな、お弁当に入っている野菜も残さず食べられようになってきましたね。 これからも、赤、黄、緑の食べ物をバランスよく、苦手な食べ物もいちどは挑戦してもぐもぐ食べて、元気な体をつくっていきましょうね。 『おはなし会』絵本だけではなく、各年齢に応じた手遊びやパペットを使っていろんなお話を読んでいただき、子どもたちも集中して見ていました。 幼稚園では毎週金曜日に幼稚園の絵本の貸し出しを行っています。その為、子どもたちは絵本が大好きです。 今回の『おはなし会』で、たくさんの絵本にふれ、子どもたちは益々絵本が好きになりました。 絵本の会の皆さん、ありがとうございました。 |