♪ 令和7年度園児募集中。未就園児活動ひよこクラブも募集中です。ご希望の方は幼稚園までお問合せください! ♪
カテゴリ
TOP
お知らせ
新規カテゴリ
最新の更新
未就園児園庭開放(8月)・幼稚園説明会のお知らせ
園外保育(西猪名公園)
6月避難訓練
バルーンアート講演会2
バルーンアート講演会1
異文化交流
ブラックライトのトンネル
お店屋さんごっこ
6月誕生会
ふれあい親子遠足4
ふれあい親子遠足3
ふれあい親子遠足2
ふれあい親子遠足1
のざとオリンピック
親子で走り方教室2
過去の記事
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
未就園児園庭開放(8月)・幼稚園説明会のお知らせ
本日(7月13日)の未就園児園庭開放は悪天候のため中止となりました。楽しみにしてくださっていた皆様、申し訳ありませんでした。
次回の園庭開放は、8月31日(木)に実施する予定です。
また、9月7日(木)には幼稚園説明会を行う予定です。参加を希望される方は、幼稚園にお電話でお申し込みください。
園外保育(西猪名公園)
7月3日(月)
伊丹市にある西猪名公園・ウォーターランドに行きました。お天気に恵まれ、水遊びがとても心地よかったです!浅瀬で遊んだり、お城の滑り台を滑ったり、そら組さんは岩場を登って滝壺で遊んだり…とっても楽しかったですね!
1学期間、色々な所に園外保育に出かけることができました。子どもたちも園外での活動に慣れてきて、何だかたくましくなってきたなぁと感じる教職員でした。
6月避難訓練
6月30日(金)
地震を想定した避難訓練を行いました。非常ベルの音や先生の指示をよく聞いて、机の下に入ったりダンゴムシポーズしたりと、素早く自分の身を守る行動をとることができていました。防災頭巾もスムーズに被れるよう経験を重ねていきたいと思います。落ち着いて避難することができていたので、2学期以降は不審者対応や、無予告での避難訓練など、様々な状況での訓練を実施していきたいと思います。
バルーンアート講演会2
講演会の後には、講師の先生に教えていただきながら、保護者の方がアーチ作りにチャレンジ!風船とタッセルを組み合わせて遊戯室前の扉を賑やかに飾り「のざとまつり」の準備を進めてくださっていました。子どもたちと保護者の方の力が合わさった楽しいお祭りになりそうですね!
バルーンアート講演会1
6月29日(木)
バルーンアート講演会がありました。講師の先生がお話をしながら、トイプードルやコアラの親子など、次々と素敵なバルーンの作品をつくってくれて、子どもたちも保護者の方も夢中になって見ていました。お友達と協力して輪っかにしたバルーンで、先生がお花をつくってくれましたよ!
大阪市の相談等窓口
児童虐待・体罰等に
関する窓口
大阪市立幼稚園の紹介
大阪市立幼稚園園児募集
大阪市立幼稚園って
どんなところ?
大阪市立幼稚園の紹介
〈ようちえんだいすき
北区・都島区・福島区・此花区〉
〈ようちえんだいすき
中央区・西区・港区・大正区〉
〈ようちえんだいすき
天王寺区・浪速区・
西淀川区・淀川区〉
〈ようちえんだいすき
東成区・生野区・旭区・
城東区・鶴見区〉
〈ようちえんだいすき
阿倍野区・住之江区・
住吉区・平野区・西成区〉
アクセス統計
本日:
7 | 昨日:8
今年度:3125
総数:44532
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2023年7月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンクカテゴリ
チラシ等記載専用ページ
大阪市教育委員会からのお知らせ
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
配布文書
配布文書一覧
令和5年度運営に関する計画
令和5年度運営に関する計画(4月)
令和5年度学校協議会実施報告書
第1回学校協議会
携帯サイト