プール参観
7月10日(月)
6月末にプール開きを行い、プール遊びを楽しんでいる子どもたち。プール参観では、先生のお話を聞きながらお友達と一緒に水に親しんで遊ぶ姿、自分なりの目標をもち挑戦する姿など、幼稚園のプール遊びならではのお子さんの様子を見ていただくことができました。
【新規カテゴリ】 2023-07-16 18:13 up!
7月誕生会・七夕の集い
7月7日(金)
7月生まれのお友達の誕生会をしました。7月7日は七夕なので、園長先生から七夕のお供え物の由来について教えていただきました。先生たちからのプレゼントは、七夕物語のペープサートでした。ブラックライトで光る織姫・彦星のお話を興味をもって聞いていました。最後は、おうちの人も一緒に「エビカニクス音頭」を踊って盛り上がりましたよ!
【新規カテゴリ】 2023-07-16 18:12 up!
研究保育2
テラスでは水鉄砲としゃぼん玉で遊びました。色々な種類の水鉄砲やしゃぼん玉、効果的な的などの教材研究を行い、子どもたちがイメージや目標をもって遊びを楽しめるよう工夫しました。遊びの最後には子どもたちと教職員、他園の先生方も一緒に「エビカニクス音頭」を踊り、まさに夏祭りムードで大盛り上がりでした!
【新規カテゴリ】 2023-07-16 18:11 up!
研究保育1
7月5日(水)
大阪市立幼稚園教育研究会・表現研究部の研究保育があり、他園の先生方が保育を見に来られました。野里幼稚園では、昨年度から「生活の中で心を動かし、表現する喜びを味わう幼児を育む」をテーマに、子どもたちの興味関心に沿った遊び、そのための教師の働きかけや環境構成などの検討を重ね、保育内容の充実を図っています。遊戯室では「のざとまつり」に向けてお祭りごっこが盛り上がっているので、屋台でお店やさん・お客さんになってやりとりを楽しむ姿や、お祭りの音楽に合わせて太鼓やチャンチキを鳴らして遊ぶ姿を見ていただきました。
【新規カテゴリ】 2023-07-16 18:10 up!
未就園児園庭開放(8月)・幼稚園説明会のお知らせ
本日(7月13日)の未就園児園庭開放は悪天候のため中止となりました。楽しみにしてくださっていた皆様、申し訳ありませんでした。
次回の園庭開放は、8月31日(木)に実施する予定です。
また、9月7日(木)には幼稚園説明会を行う予定です。参加を希望される方は、幼稚園にお電話でお申し込みください。
【お知らせ】 2023-07-13 17:53 up!
園外保育(西猪名公園)
7月3日(月)
伊丹市にある西猪名公園・ウォーターランドに行きました。お天気に恵まれ、水遊びがとても心地よかったです!浅瀬で遊んだり、お城の滑り台を滑ったり、そら組さんは岩場を登って滝壺で遊んだり…とっても楽しかったですね!
1学期間、色々な所に園外保育に出かけることができました。子どもたちも園外での活動に慣れてきて、何だかたくましくなってきたなぁと感じる教職員でした。
【新規カテゴリ】 2023-07-03 19:01 up!
6月避難訓練
6月30日(金)
地震を想定した避難訓練を行いました。非常ベルの音や先生の指示をよく聞いて、机の下に入ったりダンゴムシポーズしたりと、素早く自分の身を守る行動をとることができていました。防災頭巾もスムーズに被れるよう経験を重ねていきたいと思います。落ち着いて避難することができていたので、2学期以降は不審者対応や、無予告での避難訓練など、様々な状況での訓練を実施していきたいと思います。
【新規カテゴリ】 2023-07-03 18:59 up!
バルーンアート講演会2
講演会の後には、講師の先生に教えていただきながら、保護者の方がアーチ作りにチャレンジ!風船とタッセルを組み合わせて遊戯室前の扉を賑やかに飾り「のざとまつり」の準備を進めてくださっていました。子どもたちと保護者の方の力が合わさった楽しいお祭りになりそうですね!
【新規カテゴリ】 2023-07-03 18:27 up!
バルーンアート講演会1
6月29日(木)
バルーンアート講演会がありました。講師の先生がお話をしながら、トイプードルやコアラの親子など、次々と素敵なバルーンの作品をつくってくれて、子どもたちも保護者の方も夢中になって見ていました。お友達と協力して輪っかにしたバルーンで、先生がお花をつくってくれましたよ!
【新規カテゴリ】 2023-07-03 18:26 up!