次回のハッピーランド(未就園児活動)は7/16(水)10時です。幼稚園見学も随時受付をしています。

1学期楽しかったね(10の姿 自立心)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今回の10の姿のテーマは『自立心』です。
 新しい学年になり、お弁当運びや幼稚園の掃除など、意欲的に友達と力を合わして当番活動をする姿は、とても誇らしげで恰好良かったです。
 3歳児は手洗いやうがい、身の周りの始末など、できることはなんでも自分でやってみようと頑張っていました!
 一生懸命で元気いっぱいの子どもたちの声が聞こえるのを楽しみに待っています。

 次回は『社会生活との関わり』についてです。お楽しみに!



1学期楽しかったね(10の姿 健康な心と体)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しい夏休みを過ごしていますでしょうか。
これから、1学期に幼稚園で過ごした子どもたちの様子を「10の姿」ごとに振り返っていきます。

今日は『健康な心と体』についてです。
音楽に合わせて、たくさん体操やダンスをしましたね。保育室でも片足バランスや、両足を揃えてジャンプに挑戦していました。いつも元気いっぱいに体を動かしていましたね。
保健の先生に教えてもらった歯磨きを、お家でも頑張っていることと思います。はーこちゃんも幼稚園から応援しています!

次回は『自立心』についでです。お楽しみに!

雨が降ってきた〜!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も朝から暑かったので、預かり保育の子ども達は水遊びをしました。ホースからミスト状の水を出すと「先生、雨が降ってきた〜」「めっちゃ気持ちいい!もっとかけて!」と、子ども達はずぶ濡れになり、涼しさを感じながら水遊びを楽しんでいました。近くでは、ウサギのちょこちゃんが寂しそうにしていたので「ごはんどうぞ!」と優しく声をかけてご飯を食べさせていました。

夏野菜ニュース☆

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日の3枚目の写真の野菜は何かわかりましたか?

正解は・・・『オクラ』でした!
花が咲いた後にオクラがニョキニョキ伸びてきます。
写真のように小さいオクラもどんどん大きくなっていきますよ。

オクラは食物繊維がたくさん含まれているそうで、
レタスの4倍以上、ニンジンの約2倍といわれています。

ぜひ食べてみてくださいね☆
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31