★☆★令和7年度が始まりました。今年度もどうぞよろしくお願いいたします。未就園児園庭開放「ひよこ」は5月開始予定です。☆★☆

大きくなったよ!

赤ちゃんだった、カナヘビやザリガニが、とても大きくなりました!
7月に2mmくらいだったコオロギも、大きくなって、いい声で鳴き始めました。

みんなも、夏休みの間に、どれくらい大きくなったかな?
会うのが楽しみです。待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休みの園庭の様子です

色とりどりの花が咲いていますよ。ゴーヤやナス、ピーマン、オクラ、バジルなども、実っています。トンボも飛んでくるようになりました。

明日、園庭を探検して、夏休みの前との違いを探してみよう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あしたからようちえんだよ〜

残暑お見舞い申し上げます。
皆様、お元気でお過ごしですか?
明日から、幼稚園の2学期が始まります。元気な子どもたちに会えるのを、教職員一同、楽しみにしています!夏休みの楽しかった話をたくさん聞かせてね!

明日の持ち物は、上靴・コップ・タオル・水筒・着替え袋・雑巾2枚『なつやすみのやってみようカレンダー』・『歯磨きカレンダー』・縄跳び(年長児)です。
※すべての持ち物の名前が消えたり薄くなったりしていないか、確認し、すべてに記名してください。上靴など、一度履いてみて、小さくなっていないかなど確認もしてください。

保護者会は、10:45からです(開門は10:30〜10:40です。自転車は園庭にとめてください。スリッパなど履物もご用意ください)。終わり次第、降園となります。

詳しくは、1学期終業式に配布した『なつやすみのしおり』をよくお読みください。


7月に空に向かってびっくりするくらい高く咲いていたヒマワリが、あら?下を向いていますよ。どうしてかな?
明日、確かめてみてね!



画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

ほけんだより

学校評価

保健指導

運営に関する計画

未就園児のみなさま