令和6年度、100周年を迎えます。1月14日(火)園庭開放をします。ぜひ遊びに来てください。

ザリガニ釣り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
草を見つけてきたあか組、「なんか、釣れそう」と言い、ザリガニ釣りに使うためにエサを先につけて、池へ向かいました。しばらくして行くと、「エサ取られちゃった」と言いながら、あお組が釣ったザリガニを触らせてもらって、楽しんでいました。あお組と一緒に「大きいザリガニ釣れた」「さわれるよ」と言っていました。

お当番

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はお当番ではなかったですが、友達のしている様子を見て、手伝い始めました。「一緒にできたね」と友達も喜んでいました。

海の生き物作り(あか組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「海の生き物作ってる」「これ、にじいろのクラゲ」「ぼくが考えてん」「私はかわいいの作りたい」といろいろな素材を組み合わせたり、テープでつけたり外したりしながら、海の中のイメージを広げ、想像しながら、楽しそうに作っています。

ザリガニ釣り

画像1 画像1
画像2 画像2
ザリガニ釣りを楽しんでいます。小さなザリガニが水面から見えるようになり、動き出しています。大きな赤いザリガニは橋の下や泥の中、岩の間に隠れていると言いながら、あお組の子どもたちは上手に釣り上げています。暗い水の中をのぞいては、「ここら辺におると思う」と釣り糸を垂らして、ザリガニ釣りを楽しんでいます。「持てるようになった」「これはオスかな」と言いながら、お腹を見ています。そして片付けになると、そっと池に戻しています。

うんていができるようになったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あお組の子どもたちが「できるようになったよ」「最後まで行ける」と何度も往復して見せてくれました。

PTA学級懇親会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2日かけて、3クラスの学級懇親会を行いました。自己紹介や子どもたちの様子、子育てで悩んでいることやリフレッシュ方法など、いろいろなお話で盛り上がり、保護者のつながりができました。今後も保護者同士がつながって、助け合いながら、楽しく過ごしていけそうです。

花の種まき 2

画像1 画像1
画像2 画像2
種をポットに入れて育てようということになりました。「野菜みたいに大きくするんやな」と言っていました。しかし、「土?」「砂?」「水?」何に植えるのかと話し合っているうちに、土だと思うけど、砂だったらどうなるかなということになり、砂でも育ててみることにしました。自分たちで考えて、ポットに土や砂を入れて、種まきをしました。

花の種まき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いろいろな花の種を触って、見てみました。「ハートついてるよ」「これは風船かずらやで、知ってた?」と知らせてくれたり、「これは何の種か知ってる?」「正解は…朝顔でした」「こっちは、マリーゴールド」「これはコスモスやって」「同じひまわりやけど、色が違う種がある」と気付いたことをいろいろと教えてくれたあお組でした。

新聞ボールで遊ぼう(もも組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週作った新聞ボールで遊び始めました。保育室の入り口にボールを投げたり、先生が背負っている箱にボールを投げ入れたりして遊びました。自分のボールを動物の口に入れてあげる遊びも始めています。

こんなのできるかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
月刊絵本に載っていた『親子でやってみよう!』という、手をつないで足の裏を合わせてみる遊びにチャレンジしてみました。友達とやってみよう!と、リズム室にやってきたあお組。さっそく友達と手をつないで足を合わせてみると、うまくいったり崩れてしまったりしながら、友達と息を合わせて足を上げたり、2人でなく、たくさんの人でもできるかなと友達と考えてキャッキャ言いながら楽しんでいました。

玉入れ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あか組が玉入れをした後、置いてありました。カゴに玉を投げ入れて遊び始め、赤白の対戦ゲームになり、みんなで対戦しながら何度も楽しみました。

自分だけの新聞ボール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日、新聞紙を破って遊んだときの新聞紙を使って自分だけの新聞ボールを作りました。ビニルテープをくるくる巻いて、「次はこれ」といろいろな色をとって、重ねて巻いていきました。ボールができてくると、投げてみたり転がしたりして、喜んでいました。

視力検査

画像1 画像1
画像2 画像2
視力検査をしました。
片方だけ見えるメガネをかけて、先生の話を聞いて検査をすることができました。

ジャガイモ収穫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、4歳児あか組の時に植えたジャガイモを掘ってみると、たくさんのジャガイモができていました。今日、あお組が大きさを分けて、数えて、幼稚園の子どもと先生みんなに分けられると袋に入れてくれました。「ポテトだよ」と言っていると、もも組さんがままごとの食べ物のスティックのポテトを持ってきました。お帰り前に届けると、あか組ももも組も喜んでくれました。味はどうかな?

遊びの様子(もも組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
弁当を食べた後は、音のなる遊具で遊んでいましたが、色水の入ったペットボトルを見つけてきて、「ジュースです、どうぞ」と持ってきてくれたことから、「パーティしようか」と子どもたちから始まり、遊びが広がっていきました。

サツマイモを植えたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
事業担当主事さんが作ってくれた新しい畑の畝にさつまいもを植えました。「これはは何かな」「見たときことあるな」と話しながら、苗を持ち、「どうやって植えるのかな」「こうしたらいいんじゃないかな」と子どもたちで考えて、植えました。どうなっていくか楽しみにしていきたいです。

いろいろな野菜を植えたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分たちで植えた野菜と一緒に、他の野菜も育てることにして、あお組が植えてくれました。「これはとうもろこし」「スイカができるんやって」と言いながら、昨日の経験を活かして、上手に植えていました。

園内めぐり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
忍者になったまま、幼稚園の探検もしてみました。2階に登ったり、プールを見たり、保育室を回ったりしました。あか組に行ったときには、あか組が「入ってください」「レゴがあるよ」と教えてくれて、「また遊びに来てください」と言ってくれて、喜んでいました。

忍者になって変身!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
そっと先生のそばに集まってきたことから、忍者みたいと子どもたちで言い始めて、「猫ちゃん」に変身したり、リズム室の広い場所でゴロゴロと転がったり、石になってみたりして遊びました。よく話を聞いたり、思いを口々に言ったりしながら、楽しみました。

ファミリー菜園

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あお組は畑に、あか、もも組は植木鉢に野菜を植えました。
それぞれの野菜が大きく育つように、お家の方と一緒に水やりをしたり、お世話をしたりしていきましょうね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31