8.9月誕生日会をしました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 一人ずつ自己紹介をし、おうちの人にメッセージをいただき、みんなに誕生日を祝ってもらう嬉しさや喜びを感じていました。 うめ組からひまわりのかんむりのプレゼントをもらい、先生からは「999ひきのきょうだい」のお話のエプロンシアターのプレゼントがありました。みんな釘付けになって楽しんで見ていました。 今回もきく組さんが司会をしてくれました。 お誕生日のみなさん、おたんじょうびおめでとうございます! まっちゃんとあそぼう2(きく)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 園ではお兄さん、お姉さんのみんなも、おうちの人に抱っこをしてもらうと嬉しいね。(写真1枚目) たっぷりのソースとかつお節もかけておいしいお好み焼きができました。(写真2枚目) まっちゃんの素敵な歌声でふれあい遊びを楽しむ中で、子どもはいろいろな大人と、大人はいろいろな子どもと、気がつけば一緒に笑顔になって遊んでいる、そんな素敵な光景がたくさん見られました。 子どもはみんなの中で育っていくんだなぁ、一人ではないんだ、と感じました。 「だいじょうぶだよ」とまっちゃんが優しく語りかけてくれ、楽しく優しいひとときを過ごすことができました。 まっちゃんとあそぼう1(うめ、さくら)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おうちの人の膝に座って嬉しそうな子どもたち。 隣の人とどんどんつながって、大きな円になり・・・子どもを真ん中に、自然に子どもも大人もつながってふれあい遊びを楽しむことができました。 新聞紙を使った遊びもしましたよ! 終了後には「まっちゃん楽しかった〜」の声がたくさん聞かれました。 玉投げをしたよ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昨日、きく組対先生で勝負をしましたが、子どもたちが圧勝しました。 今日は先生たちの平均年齢を下げて挑みましたが、子どもたちのパワーと巧みな作戦により、子どもたちが再び勝利しました。(悔しい先生たちはまだまだ戦いを挑む予定です!) その後、応援をしてくれたうめ組、さくら組のみんなも一緒に遊びました。 |