大阪880万人訓練に合わせて、9月1日に幼稚園でも避難訓練をしました。子どもたちは、非常ベルの音や「地震です!」という地震の発生を知らせる放送を聞き、頭を守るために机やイスの下に隠れることができていました。その後、防災頭巾を被り園庭に避難をしました。高所への避難訓練で非常水を一人一本持ち、幼稚園の屋上へも避難しました。私たち教職員も、地震の際の行動について、改めて考える機会となりました。
幼稚園では、様々な事態を想定した避難訓練を計画実施しています。今後も、引き続き子どもたちの安全を守るために定期的に実施していきたいと思います。ご家庭でも、災害時の避難場所や非常持ち出し袋など、この機会に確認してみてください。