令和6年度、100周年を迎えます。1月14日(火)園庭開放をします。ぜひ遊びに来てください。

夏季預かり保育

画像1 画像1
画像2 画像2
預かり保育に来ている子どもたちは、午前中に水遊びをしました。とても暑いので、少しでも水に触れると子どもたちは「気持ちいい!」と喜んでいました。汗をかいていても、ホースで汗を流し、水に触れると子どもたちも大喜びで、またお部屋で元気に遊んでいました。

今年最後のプール遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プール開放最終日も晴天で、プール日和でした。たくさんの子どもたちが参加して、プールを楽しみました。
あか・もも組は、ほとんど毎日プールに入り、どんどんと水に慣れていきました。そのため、今日も存分に楽しむことができました。
あお組は、何度ももぐったり、浮き輪で友達とつながって、キャーキャーと笑い声をあげながらプール遊びを楽しんでいました。幼稚園のプールが最後なので、名残惜しそうにしていました。

プール開放

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プール開放に来ていたあお組。セミが園庭の木々に止まっているので、見つけては捕まえていました。「そこにとまってるから取って」と手の届きそうなセミを見つけて、素手で捕まえて渡すと、友達の捕まえたセミと見せ合いっこををして楽しんでいました。その後は、寿命が短いので、自然に返してあげました。

プール開放

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あお組はほとんどの子どもが、プールで顔付けができるようになりました。「もぐるから足広げといて」と言いながら、水にもぐって進んでいきます。途中からは2つのトンネルも通れるかなと挑戦していました。25日、今年度最後のプールも楽しみですね。

プール開放

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
終業式がありましたが、夏休みの3日間、プール開放を行っています。たくさんの子どもたちが参加して、あか・もも組で一緒にプールに入ったり、あお組が存分に水に潜ったり、畑の野菜を見に行ったりして楽しんでいます。24日、25日も晴れていたらプール開放がありますので、子どもたちは最後のプールを楽しみます。

同園会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
リズム室で、小学校の話を聞いた後、「早く遊びたい」と園庭へ飛び出して行きました。人形すくい、虫捕り、ザリガニ釣りなど、幼稚園で楽しんでいたことを今日も楽しんでいました。
小学校でも、みんなの力を発揮して楽しんでくださいね。また元気な顔を見せに、幼稚園に帰って来てください。

同園会 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
同園会で、3月に修了して、1年生になった子どもたちが、幼稚園に帰って来てくれました。小学校生活の楽しいことや頑張っていること、小学校の自慢などを話してくれました。
お家の方もたくさん参加され、子どもたちの様子を楽しそうに見ておられました。

1学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1学期の終業式をしました。
1学期に頑張ったことや4月から大きくなったことをみんなで話し、自分でも頑張ったという子どもがたくさんいました。お家の方にクラスで歌っている歌を聴いていただきました。元気いっぱいに歌うことができました。保護者会では、養護教諭から保健指導で子どもたちに伝えた歯ブラシの持ち方や歯の磨き方を伝えました。お家での歯磨きにつながると嬉しいです。

保護者の皆様、1学期はご理解ご協力ありがとうございました。楽しい夏休みを過ごされ、2学期も元気に登園してくれることを楽しみにしています。

大掃除(あお組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分たちの使っているロッカーを大掃除しました。2学期もきれいに使えますね。

プールじまい(あお組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月27日のプール開きから、ほとんど毎日入ることができ、自分で目標を決めてチャレンジしていたあお組は、自分たちで乗り越え、自信をもった子どもが多かったです。幼稚園でクラスの友達と入るプール遊びは今日でおしまいでした。プールじまいは好きな遊びで存分に遊びました。小学校に行ってもプールを好きでいてほしいです。

プールじまい(もも・あか組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月27日のプール開きから、ほとんど毎日入ることができたプール遊びでした。プールじまいは存分に遊びました。プール開放がもう少しありますが、クラスで入水するのは今日でおしまいです。また来年、楽しみましょう。

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
火災を想定した避難訓練を行いました。プールで遊んでいるとベルの音が聞こえた子どももいましたが、聞こえなかった子どももいました。園内で離れた場所にいることもあるので、さまざまな状況での避難訓練をして、教職員の状況把握、共通理解にもつなげていきたいと思います。
お家でもいろいろな想定で考えておいてくださいね。

プール遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
とても暑かったので、子どもたちもプール遊びを楽しんでいました。

短冊飾り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あお組の願い事を書いた短冊が南海電車極楽橋駅4番線ホームに風鈴にして飾ってもらっています。みんなの願い事が涼しい風になびいて、素敵な音がしていました。みんなの願い事がかなうといいですね。

絵本読み聞かせ(もも組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
絵本読み聞かせの時に、翻訳機を使って、先生が読んだ言葉を中国語に翻訳しています。先生が読んだ後に別の言葉でも聞こえることを楽しんでいる子どもたちです。

プール遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎日十分にプールに入っている子どもたち、どんどんと自信を持ち、プール遊びが楽しめるようになっています。

トンボつくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
かわいいトンボがお部屋にたくさんとんでいます。「目をつけたよ」「羽があるよ」と、自分で作ったトンボを自慢していました。

遊びの様子(あお組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あお組は、LaQや釘を打って模様をつくる遊びなど、少し難しく、自分で考えて遊ぶ遊具が好きです。

カカシの土台作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
住吉大社のカカシプロジェクトに参加しています。
あか組が大きなカカシの土台になる部分を作り始めました。新聞をくしゃくしゃにして丸めて土台の体を大きくしていきました。「私がテープ切るわ」と、手でちぎって友達に渡して参加していました。土台ができたら、あお組に届けます。どんなカカシになるのでしょうね。

セミがないてたよ!

画像1 画像1
あお組がセミがないているので、セミ捕りに出かけました。虫取りが大好きなあお組が捕まえて、あか組にお知らせにきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30