友達と一緒に
運動会以降、
園庭でいろいろな遊びに挑戦する姿が見られます。 友達の姿が 「やってみたい」の気持ちに繋がっています。 楽しい、楽しい!
今日はちゅーりっぷクラブのお友達が、
絵の具で絵を描きました。 「早くやりたい」「私はピンクがいい」 初めての絵の具にワクワク。 1枚描くと「もう1枚」したい。 描いた後は指導員の先生にお話をきいて貰って、 大満足でした。 また明日もしようね。 <ちゅーりっぷクラブ実行委員会より> 保育参観
「全国幼稚園・こども園ウィーク」
(11月13日〜19日)に向けた取り組みの一環として、 保育参観を行いました。 子どもたちが素材やお話からイメージを膨らませ、 工夫して取り組んでいる過程を見て頂きました。 必要な素材を自分で探したり、 アイディアが浮かんで喜んだり、 友達の姿に刺激を受けたり、 思うようにいかず困ったり、 さまざまな姿が見られましたね。 こんな過程を経て、 どんなものが出来上がるか、 子ども展覧会当日をお楽しみにしてください。 ひと編み、ひと編み
いつもは元気な声が響く5歳児の保育室が、
なぜかとても静かです…。 そっと覗くと編み物をしています。 よく見て集中しないと、 「どこ編んでたのかな?」となるそうです。 ひと編み、ひと編み、真剣になる気持ち 分かりますね。 こども展覧会のお知らせ
11月17日榎本幼稚園でこども展覧会があります。親子で子どもたちの作品を見に来ませんか?見るだけでなく、一緒に製作もしていただけます。ご不明な点等ございましたら幼稚園までご連絡ください。お待ちしております。
ふれあいなかよしデーのお知らせ
園庭開放「ふれあいなかよしデー」12月のお知らせです。
色々楽しいこと予定しています。ご参加お待ちしています。 デカルコマニー(4歳児)絵の具を垂らして半分に折り、広げると… 素敵な模様のできあがり! 「うわ〜」と目を輝かせ、のぞき込んでいました。 何度も試しながら、「広げるから見ててね」と友達に声をかけたり、「3・2・1」と自分でカウントダウンしてから広げたりして、あらわれる模様や色の混ざり具合を楽しみました。「ここが綺麗」「大きい鳥みたい」と伝えあったり、不思議さや面白さを感じたりして遊びました。 園庭では
園庭でちゅーりっぷクラブのお友達は、
4歳児の真似っこをして、 樋を使って自然物を転がしたり。 紅葉した葉っぱを使って ごちそうづくりをしたり。 「楽しそう」を上手にキャッチしています。 新しいお友達も入会して、 ますます賑やかになりました。 <ちゅーりっぷクラブ実行委員会> 鶴見緑地に行ったよ 1
秋晴れの空の下、鶴見緑地へ園外保育に行きました。
異年齢ペアの友達と手をつないで出発です。 少し歩くとドングリがたくさん落ちている所に着きました。 「このドングリ小さいから赤ちゃんかな」 「見てみて、これ帽子かぶってる」 「これはめっちゃ大きい」 とドングリ探検は大成功です。 鶴見緑地へ行ったよ 2
ドングリ探検が終わって次についた所は、
風車の丘でした。 コスモスが綺麗に咲いて風に揺れていました。 「なんかいい匂いがする」 と思わず顔を寄せていました。 鶴見緑地に行ったよ 3
芝生広場では楽しみにしていたお弁当を食べました。
ドングリ探検でお腹がペコペコだったのか、 みんなあっという間に食べ終わっていました。 お弁当の後は、 「だるまさんがころんだ」や「かくれんぼ」 木の所まで走るリレーをしたりして遊びました。 秋の自然にふれる楽しい園外保育になりました。 お家の方も送り迎えのご協力、 ありがとうございました。 初めてが楽しい
5歳児がステンドグラス作りをしています。
描いたり、作ったりすることが楽しくなってきたようです。 子どもたちは初めてする製作内容に、 「面白そう」「やってみたい」と興味津々。 画用紙を今までのハサミの経験をいかして、 根気よく自分が思う形に切っていきます。 糊もとても丁寧に使っていました。 「初めて」が不安や緊張でなく、 「楽しみ」と思えること、素敵ですね。 ほっこりする時間
ちゅーりっぷクラブの子どもたちは、
指導員の先生が絵本を読んでくれる時間が大好きです。 まるでお家にいる時のように優しい表情で聞いています。 繰り返し楽しんでいる内に、 少し長いお話も聞けるようになってきましたよ。 今日はちゅーりっぷクラブに見学のお友達が2人 来てくれて一緒に遊びました。楽しかったね。 随時、見学受付しています。 <ちゅーりっぷクラブ実行委員会> 土の中から
幼稚園で芋ほりをしました。
みんなで育てたお芋が土の中でどうなっているか、 興味津々です。 「先生、こんなお芋出てきた」「面白い形や」と 大喜びでした。 夏の厳しい暑さもあったためか、 お芋は少し小ぶりでしたが、 子どもたちは収穫の喜びを感じていました。 ながーい芋のツルにも驚いて、 縄跳びのようにして跳んだり、 引っ張り合いっこをしたりしました。 子どもの思いを
「こども本の森は棚に本がいっぱいだった。
やっと10冊描けた」 「きれい花がいーっぱい咲いてた」 子どもの絵には思いが詰まっています。 担任はそれを一人一人丁寧に聞き取っていきます。 話を聞いてもらっている子どもは、 みんないい顔をしています。 思いを受け止めてもらえること、 頑張りを認めてもらえること、 いろいろな嬉しさが溢れています。 園外保育に行ってきたよ 「こども本の森 中の島」 その1
今日は電車に乗って「こども本の森 中の島」に行ってきました。館内に入ると「わー、本がいっぱいや」「すごいなー」とわくわくしてきた子どもたち。係の方から館内の約束と大型絵本の読み聞かせをして頂いた後は、自分の好きな本を見つけて、お気に入りの場所で楽しみました。「集まりましょう」のお知らせに「あと1ページで終わりだから読みたい」と最後まで絵本を楽しんでいる子もいましたよ。
園外保育に行ってきたよ 「こども本の森 中の島」 その2
建物を出た後は、中ノ島公園のバラ園に行きました。満開のバラの花に「綺麗だなー」「この色好き」「なんかいい匂いがする」と話していました。本当に綺麗でした。
園外保育に行ってきたよ 「こども本の森 中の島」その3
芝生広場ではお弁当を食べた後は、鬼ごっこや大縄跳び・お相撲ごっこなどをして遊びました。秋を感じる楽しい園外保育になりました。
ふれあいなかよしデー
今日のふれあいなかよしデーにご参加ありがとうございました。気持ち良い気候で、体を思いっきり動かして遊ぶ様子が見られました。お絵描きは、大きな画用紙に思いっきり絵を描いていました。17日に行われるこども展覧会で飾ります。
次回のふれあいなかよしデーは11/21です。ご参加お待ちしております! 10月の保健指導(年少)
年少児も野菜について話をしました。
野菜パワー「けががはやくなおるパワー」「かぜにまけないパワー」「きんにくもりもりパワー」の3つを伝え、幼稚園で育てている野菜を食べて元気な体になろうねと話をしました。指導後の次の日から、「水菜食べたよ!」「きのこ食べたよ!」と子どもたちから教えてくれました。 また、年少児もピーマン体操をしました。元気に楽しく体操をしている様子が見られました。 |