パトカー来園・交通安全指導![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 西淀川警察署のおまわりさんがパトカーに乗って来てくださりました。交通安全指導では信号のある横断歩道と、信号のない道路を渡る時に気を付けることを教えてもらいました。模擬歩行では先生が車役になって前を通り、子どもたちは状況に合わせて考えながら歩いていました。 最後に園庭でパトカーの走行を見せてもらい、ランプやサイレンの音にも感動していました。 大阪城の絵をかいたよ![]() ![]() ![]() ![]() ふれあい親子遠足2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() その後は、西の丸庭園でみんなでお弁当を食べました。おうちの人やお友達と一緒に遠足に行き、楽しい思い出がまたひとつ増えましたね! ふれあい親子遠足1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年度2度目の親子遠足は大阪城公園でした。秋晴れのとても気持ちのよいお天気でした。 始めに、お城の前の庭園で秋探しをして、ドングリやマツボックリを見つけましたよ。 次に、天守閣にのぼりました。展望台から見る眺めは最高で、下にいるおうちの人に「お〜い!」と手を振りました。 10月誕生会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月生まれのお友達のお祝いをしました。先生たちからのプレゼントでは『おいもをどうぞ』というお話をペープサートでしました。登場する動物のペープサートは、先日さくら組さんがつくってくれたものです。自分たちがつくった動物たちが動いているのを見て、とても喜んでくれました。 みんなで遊ぼうでは、運動会で大人気だった「ダンシング玉入れヒーロー」と「ジャンボリーミッキー」のダンスを誕生児のおうちの方も一緒にして盛り上がりました。 西淀川図書館へ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そら組さんが西淀川図書館に行きました。先日かいた“に〜よん”へのお手紙が区役所の掲示板に飾られていて見つけた子どもたちは大喜びでした。 図書館では、たくさんの絵本からどれにしようかなと選んだり、友達と嬉しそうに本を見たりする姿が微笑ましたかったです。ひとり1冊ずつ本を選び、カウンターに並んで借りる経験もしましたよ。 未就園児園庭開放![]() ![]() ![]() ![]() 小さいお友達が幼稚園に遊びに来てくれました。涼しくなってきたので園庭遊びをゆっくりと楽しむことができました。最後は園児と一緒に「ジャンボリミッキー」を踊りました。 次回の園庭開放は11月30日(木)です。また、遊びにきてくださいね! 消防車が来たよ!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 西淀川消防署の消防士さんに来ていただき、消防訓練を実施しました。火災を想定した避難訓練の様子を見てもらい、落ち着いて避難できていたことを誉めていただきました。 教職員が消火器を使って消火訓練をしたり、消防士さんが素早く隊服に着替える様子を見せていただいたりしました。消防車見学では近くで見る消防車に目を輝かせて、色々と質問していましたよ。 ペープサートづくり![]() ![]() ![]() ![]() 一体何に使うのか、楽しみですね! プラネタリウムの思い出![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さくら組さんはクレヨンで絵をかいた後、うすく溶いた絵の具で夜空を塗りました。星と星を線でつないだ星座、輪っかのついた土星など感動したことを絵にあらわして表現していました。 そら組さんはスパッタリングという技法で、ダイナミックに絵の具を紙に飛ばして偶然できる絵の具の粒を星空に見立てていました。後から絵をかくそうです、完成が楽しみですね! 園外保育(大阪市立科学館)2![]() ![]() ![]() ![]() 過ごしやすい気候のなか、お弁当を食べて、安全に帰ってくることができましたね! 園外保育(大阪市立科学館)1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中之島にある大阪市立科学館に園外保育に行きました。展示場では、たつまきに触ったり、ボールを浮かしたりできるコーナーや、透明ピアノなど、科学の不思議を体験できる展示がたくさんあり、色々と試して遊ぶことを楽しんでいました。 “に〜よん”ありがとう!![]() ![]() 運動会その後…2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会その後…1![]() ![]() ![]() ![]() うんどうかい8![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたち、最後までよく頑張りましたね!担任の先生からピカピカの金メダルをいただきました。運動会の経験を通して、またひとつ大きく成長することができましたね。 うんどうかい7![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さくら組さんの「ダンシング玉入れヒーロー」では、80年代の懐かしい音楽に合わせて、子どもたちがダンスと玉入れをします。 どちらもとても楽しく、会場も盛り上がっていました! うんどうかい6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() うんどうかい5![]() ![]() ![]() ![]() うんどうかい4![]() ![]() ![]() ![]() フラフープを列車やロケットにして、冒険の旅に!フープを使った運動遊びや、ザリガニやカエルになっての可愛いダンスを楽しみました。途中で恐竜が出てきて、慌ててフープの中にかくれんぼ! 大好きなお友達と一緒に活動することや、たくさんのお客様に見ていただくことを楽しみながら頑張る姿に成長を感じました! |