令和6年度、100周年を迎えます。1月14日(火)園庭開放をします。ぜひ遊びに来てください。

水遊び 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あお組やあか組が楽しんでいる様子を見て、もも組もあまり抵抗感なく、どろんこの中に入って、存分に水や砂の感触を楽しみながら、遊んでいました。

水遊び 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いい天気だったので、みんなで水遊びを楽しみました。昨日から水遊びがしたいと言っていたあか組は、今日は水遊びをすると言って登園してきました。これから水遊びが楽しめる季節です。水遊びの中で、体で水の感触を楽しみながら、いろいろなことを感じていって欲しいです。

水遊び(あお組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スーパーボールすくいやシャボン玉、水鉄砲で遊びました。
小雨が降り出し、一度はやめようかと思いましたが、せっかく準備を始めたからと言って、大喜びして水遊びを始めました。
スーパーボールすくいでは、同じ色や同じ種類のスーパーボール、大きいスーパーボールなど、自分の好きなものを集めていました。
シャボン玉が大きく膨らみ、たくさんできたので、クルクル回りながらシャボン玉をつくっていました。遠くまで飛んでいくのが楽しくて何度もシャボン液をつけていました。
水でっぽでは遠くまで飛ばそうとして、楽しんでいました。
見ていたあか組やもも組も興味をもち、もも組も水遊びをしていました。

サッカー遊び(もも組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2回目のサッカー遊びでは、1回目は様子を見ていた子どもも楽しそうに参加していました。体をほぐしたり、ボールを使って遊んだりして、ボールを蹴って遊ぶことも楽しみました。コーチの話をよく聞いて、かっこいいポーズをしていました。

サッカー遊び(あか組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝から、あか組になって2回目もサッカー遊びを楽しみにしていました。先月に続いて、ボールを追いかけて、園庭を走りまわっていました。

サッカー遊び(あお組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日を楽しみにしていて、コーチの話をよく聞いて、楽しみました。ボールと向き合い、蹴り続けていました。ドリブルをして、コーチが言った数の人数で集まる時には、ボールを蹴りながら、周りをよく見てドリブルしていました。
先月に続いて今月ということで、ボールを蹴ることがとても上手になっていました。

粉浜幼稚園とザリガニ釣り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
粉浜幼稚園の友達がザリガニ釣りに来てくれました。あお組は張り切って、どこにザリガニがいるのかを「この間におるから」と知らせたり、「じっと待ってた方がいいよ」などと自分もザリガニ釣りを楽しみながら、知らせたりしていました。一緒に楽しみ、友達の名前を覚え合い、「仲良くなった」と喜んでいました。「遊びに来てね」と誘ってもらい、嬉しそうにしていました。
あお組は、釣っている時に、たくさん釣りたいと、竿をたくさん並べて置き、ザリガニが餌を持っていくと糸が動く様子を見て釣り上げ、赤ちゃんザリガニは釣るのを辞め、大きいザリガニが食いついてきた時は釣り上げていました。

保健指導(もも組)

画像1 画像1
画像2 画像2
体重測定の後、もも組にもトイレの使い方の保健指導を行いました。スリッパを並べることと、トイレットペーパーの使い方を知らせ、その後、実際にトイレに行って、一度トイレを使ってみました。全員がきれいにトイレットペーパーを使い、スリッパを念入りに並べる姿が見られました。その後も、スリッパを並べたことを教えてくれる子どももいて、きれいにスリッパが並べられた、気持ちのいいトイレになっていました。話を聞いて、すぐにやってみたことで、よく分かってくれたようです。

指絵の具 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
腕についた絵の具も色を混ぜたり、絵もかけると好きな絵を書いたりして、楽しいことを知らせてくれました。

指絵の具 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「赤と青を混ぜたら、紫かな」「うわー、こんな色になってきた」と、手も腕も絵の具をつけながら、色の変化を楽しんでいました。

指絵の具 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ぬるぬるする感触の指絵の具で遊びました。キャーキャー言いながら、大喜びして、絵の具を触っていました。「気持ちいい」と言って、笑顔で、体全体を使って、楽しんでいました。

保健指導 2

画像1 画像1
画像2 画像2
保健指導の後、今のトイレはどうなっているかなということになり、見に行き、昨日話を聞いたあお組もいて、一緒にトイレのスリッパを並べていました。いつも使いやすいトイレは気持ちいですね。

保健指導(あか組) 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あお組に続いて、スリッパとトイレットペーパーの保健指導がありました。あか組もよく聞いていて、「バラバラはあかん」「長いわ」と怒っていました。
後で、実際にトイレに行き、本当のスリッパやトイレットペーパーを見ながら、話を思い出して、スリッパを揃えていました。

海の中ごっこ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日もジャンプをしたり、積み木やエス棒を渡ったりして、体を動かしながら海の中ごっこをして遊びました。初めてのジャンプは、とても高かったり、遠くにとんだりして遊びました。

絵本(もも組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お風呂に入って、体を洗う絵本をひとりの子どもが「読んで」と持ってきました。読もうとすると、もも組が集まってきて、みんなで絵本を見ながら、体を洗ったり、頭を洗ったりするポーズをして、楽しみました。

あお組のファミリー菜園の畑

画像1 画像1
園庭開放中に、保護者の方だ畑の雑草を抜いてくださっていました。あお組の子どもも一緒に雑草を抜いていました。雑草がなくなって、野菜に栄養が届きますね。ありがとうございます。

ファミリー菜園の野菜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ファミリー菜園で植えた野菜が大きくなってきました。みんなで見に行き、絵にかきました。「小さい青いトマトができてきていたよ」「黄色い花が咲いていたよ」「葉っぱがいっぱい出てきていたよ」と話しながらかいていました。

保健指導 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
トイレットペーパーにもインタビューをしました。「ぐちゃぐちゃで、濡れちゃうし、嫌なんだよ」と言うと、子どもたちも「下についてばい菌がついてしまう」「ぐちゃぐちゃで嫌だ」と言い、トイレットペーパーを手に乗せて畳み、蓋をおさえて切ったら、きれいに切れることを教えてもらい、子どもたちもよく聞いていました。

保健指導 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月の体重測定の後、トイレの使い方についての保健指導をしました。まず、スリッパが大変!ということで、スリッパにインタビューしました。「バラバラになって嫌だ」と言い、子どもたちは「揃えたほうがいい」「履きにくい」「反対」と分かっているものの、気付いていなかった子どもも多く、「僕は揃えたことがあるよ」という子どもはほとんどなく、明日からは揃えてくれる子どもが増えることでしょう。

絵をかいたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の親子園外保育が楽しかったと話をしながら、絵をかいていました。「4階から8階までジャングルジムみたいなん登ってん」「アスレチック、最初は怖かったけど、できてきたら楽しくなってきた」「ぜんぜん怖くなかった」「紐に掴まって滑るやつ、面白かった」「近くにワニいたけど、ワニは何色やったかな?」「ワニの口開いてた、歯もあった」と教えてくれました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30