♪ 令和6年度・令和7年度園児募集中。未就園児活動ひよこクラブも募集中です。ご希望の方は幼稚園までお問合せください! ♪ 

ダブルダッチ体験その後…

画像1 画像1 画像2 画像2
そら組さんが、先日体験したダブルダッチに引き続きチャレンジしています。1学期から短縄や長縄遊びを継続して行っているので、2本になった縄にも恐れることなく、挑戦しようとする気持ちがみられます。日々、一人…二人…と跳べる子どもたちが増え、先生たちも驚いています。できる・できないに関わらず、目標に向かって挑戦しようとする気持ちを大切に、励ましていきたいと思います。

みんなで体操楽しいな!

画像1 画像1 画像2 画像2
2学期に入り、毎朝集会遊びで体操やダンスをしています。夏休みに教職員で運動会の準備体操を何にしようかな?と考え、西淀川区のマスコットキャラクター「に〜よん」のオリジナル体操『に〜よん健康体操』を踊ることにしました。「1.2.3.4、に〜よん、よん」の振付がお気に入りの子どもたち。に〜よんも喜んでくれているかな?

感嘆符 未就園児園庭開放(9,10月)・幼稚園説明会のお知らせ

画像1 画像1
8月の未就園児園庭開放にはたくさんのお友達が遊びに来てくれて嬉しかったです。
9月・10月の園庭開放の日程が決まりましたので、お知らせします。
10月2日(月)より令和6年度の園児募集が始まります。
9月7日(木)の幼稚園説明会への参加を希望される方は、幼稚園にお電話でお申し込みください。

大阪880万人訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
9月1日(金)
大阪府全域で地震・大津波を想定して一斉に行われる大阪880万人訓練に、預かり保育の子どもたちが参加しました。防災頭巾を被り、指導員の先生と一緒に落ち着いて避難することができました。地域の防災無線やスマートフォンからの大津波警報など、普段の避難訓練では耳にしない警報の音を知る機会にもなりました。

8月誕生会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8月30日(水)
8月生まれのお友達の誕生会をしました。そら組さんが、カブトムシや花火が飾られた夏らしいかんむりをプレゼントしてくれました。先生たちからのプレゼントではパラバルーンの技を披露し、誕生児とおうちの方にも一緒に遊んでもらいました。バルーンの中に入り、夢中でタッチする姿が可愛かったです。その後は、そら組・さくら組の子どもたちもパラバルーン遊びをして、楽しい誕生会になりました。

ダブルダッチ体験2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
子どもたちも参加し、ダブルダッチのパフォーマンスを見せていただきました。見事な技やダンスに大興奮!「次はみんなが跳んでみよう」の声に「え〜!」と言いながらも「やりたい!」と意欲的な子どもたちでした。初めての体験でしたが、2本の縄を跳ぶことができて、とっても嬉しそう!「もう一回やりたい!」の声もたくさん聞かれました。幼稚園の運動遊びにもつなげていきたいと思います。

ダブルダッチ体験1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8月29日(火)
日本ジャンプロープ連合公認インストラクターの皆様を講師にお招きし、ダブルダッチ体験を実施しました。おとなミニ研修では、保護者の方と教員が縄の跳び方や、回し方を教えていただきました。まずはしっかりと準備体操をして…。始めは難しそうだなと戸惑っていた先生や保護者の方も、すぐにコツをつかんで跳べるようになりました!

ふれあい親子絵本

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
降園前には中央図書館からお借りしている約100冊の絵本で「ふれあい親子絵本」を実施しました。親子でじっくりと絵本にふれる時間となり、読み聞かせをしてもらう子どもたちも嬉しそうでした。保護者の方が会場準備も手伝ってくださり、とても助かりました。2学期は、西淀川図書館や、こども本の森中之島への図書館遠足も予定しています。幼児期にたくさんの本にふれてほしいなと思います。

2学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
夏休みが終わり、今日から2学期が始まりました。久しぶりに登園する子どもたちの元気な姿に、教職員も嬉しくなりました。始業式では「野里幼稚園の歌」や「とんぼのめがね」をみんなで歌いました。夏の楽しい思い出をお話したい子どもたちも多いようでした。また、ゆっくりと聞かせてくださいね!

始業式で保健指導をしました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
始業式で、劇団秋季による第一回公演『元気のもとは生活リズム!』の保健指導を行いました。
幼稚園に元気に登園してきた元気ちゃんと、朝ごはんを食べずに登園してきた寝不足ちゃん…
どうして寝不足ちゃんは元気がないのか、みんなで考えました。時計ちゃんが、時間を教えてくれると、子どもたちはみんな楽しそうにしていましたよ!2学期も、早寝・早起き・朝ごはん!毎日頑張ろう〜!

幼稚園閉庁日について

画像1 画像1
8月14日(月)〜17日(木)は幼稚園閉庁日です。幼稚園は教職員不在となります。土日祝につきましても、教職員は不在です。
9月7日の幼稚園説明会のお申し込み、幼稚園へのお問い合わせは18日(金)以降にお願いいたします。

食育なつまつり2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
食育なつまつりには毎年、公立幼稚園の養護教諭も参加し、食育ポスター作成や、ブースの準備・お手伝いをしています。今年は野菜クイズや食育ぬりえのコーナーで、子どもたちも楽しんでいました。
西淀川区のマスコットキャラクター「に〜よん」と、大阪・関西万博公式キャラクター「ミャクミャク」と一緒に記念撮影もできましたよ!

食育なつまつり1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8月9日(水)
西淀川区役所で食育なつまつりがあり、預かり保育の子どもたちと一緒に遊びに行きました。会場には区役所や企業、公立学校園が協力した様々なブースがあり、食を通して健康や環境について楽しく学ぶことができます。子どもたちは豆はこびゲームや野菜のプラ板づくり、食育クイズラリー、ラグビーゲームなど色々な遊びを体験しました。

夏休み預かり保育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
毎日暑い夏休みですが、預かり保育に来ている子どもたちは元気いっぱい!午前中の涼しい時間には、園庭で水遊びやウォータースライダーをして遊んでいます。お弁当後は保育室遊び、休息する時間をとるなど、暑さ対策や体調面にも気を付けながら過ごしています。少人数でゆったりと遊んでいますよ。

同園会

画像1 画像1 画像2 画像2
7月27日(木)
同園会がありました。野里幼稚園を修了し、1年生なった子どもたちと昨年度お世話になった先生方が来てくれました。久しぶりに会った子どもたちは、背が高くなっていて成長を感じました。小学校で楽しいこと、頑張っていることを教えてくれましたよ。◯?クイズや幼稚園の園歌を歌って楽しいひとときとなりました。皆さん、お元気そうで本当に良かったです。またいつでも幼稚園に遊びに来てくださいね!

トウモロコシの収穫

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
幼稚園の畑に立派なトウモロコシができました。夏休みに預かり保育に来ている子どもたちと収穫を楽しみましたよ!子どもたちの背の高さより大きく伸びた茎や、トウモロコシの実ができる様子、モジャモジャのひげなど…実際に体験して気付くことがたくさんありましたね。

夏休みプール開放

画像1 画像1 画像2 画像2
7月20(木)21日(金)
夏休みが始まりました!幼稚園では2日間、プール開放がありました。1学期のプール遊びで色々な遊びをして水に親しんできたこともあり、ダイナミックに楽しむ姿が見られましたよ。

1学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月19日(水)
1学期最後の日。終業式では、明日からの夏休みに向けてのお話をしました。毎日暑い日が続いているので、先生たちからは『熱中症に気を付けよう!』の劇をしました。交通安全指導では、西淀川警察署のおまわりさんが「車の事故や外出時のトラブルに気を付けようね」と5つお約束をお話してくれました。
1学期に子どもたちがクラスで歌った歌を保護者の方に聴いていただいたり、広報委員さんが作成してくださっている野里幼稚園の広報誌がPTA広報誌コンクールで表彰されたことをお知らせしたりと盛りだくさんの終業式でした。
健康に気を付けて楽しい夏休みをお過ごしくださいね!

小学校2年生との交流

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月18日(火)
歌島小学生の2年生とそら組さんが交流しました。先週、1年生が来てくれた時に「実は2年生も来たがっているんですよ」とのお話から実現しました。今年度は、様々な交流活動が再開できたことを本当に嬉しく思います。
アイスさんは張り切って「どちらのカップにしますか?」と接客中。屋台で買ったごちそうを仲良く食べている姿に教職員も嬉しくなりました。のざとまつりで遊んだスーパーボールすくいや、ヨーヨーつり、水鉄砲やしゃぼん玉遊びも大好評でした。
2年生のなかには野里幼稚園出身の児童も多く、「懐かしいな〜」「楽しかった!また来たいな〜」と喜んでくれていました。

のざとまつり2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ダンスや盆踊りコーナーでは、おうちの人が一緒に踊ってくれて子どもたちも嬉そう。水鉄砲では、何とおうちの人が的になってくれて…大騒ぎで楽しんでいました!
最後は全員で盆踊りを踊って、おうちの方も子どもたちも心に残る「のざとまつり」になりました。参加・お手伝いしてくださった皆様、ありがとうございました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30