次回のハッピーランド(未就園児活動)は11月20日(水)です

いろいろな遊び方を見つけよう

画像1 画像1
画像2 画像2
4歳児は素敵な棒を使って遊んでいます。下に置いてジャンプしたり、バランス遊びをしたりと子どもたちの表現がたくさん見られます。同じ棒でも一人一人違う遊び方を考えていて、子どもたちの豊かな発想や工夫が伝わります。明日はどんな遊び方が見つかるのかな。楽しみですね。

体を動かす楽しさを感じて

画像1 画像1
画像2 画像2
3歳児はグラウンドでかけっこや電車ごっこをして遊びました。笑顔で走る姿はとても微笑ましく、とても可愛かったです。電車ごっこではいろいろな駅に行ったり、ダンスを踊ったりしました。広い場所で教師や友達と一緒に体を動かすことを楽しんでほしいと思います。

ビワの葉で・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
姫島幼稚園には大きなビワの木があります。ビワの葉を使って染め物ができるそうです。幼稚園のビワの葉を使ってそら組がビワの葉染めに挑戦してみました。ビワの葉を乾かし小さくちぎって鍋に入れ、何時間も煮出します。煮出した液を匂ってみると「お茶の匂いがする!いいにおい」子どもたちが気付きました。煮出した液に一人ずつ白い布を漬けこみました。さぁ白い布は何色に染まるのでしょうか?楽しみです。
自然と関わり、自然の不思議さを感じながら遊べるように、これからも考えていきたいと思います。

よーいドン!

画像1 画像1
画像2 画像2
4歳児がグラウンドでかけっこをしました。広い場を気持ちよさそうに走る姿を見て3歳児も参加していました。毎日とても暑い日が続いていますが、グラウンドに水をまき、水分をしっかりととりながら安全に気をつけて活動しています。活動時間は短いですが、子どもたちが楽しめるように考えていきたいと思います。

虫のことは…

画像1 画像1
4歳児がグラウンドでバッタを見つけました。虫かごに入れ「みんなに見せるねん」と保育室に持ち帰りました。すると図鑑を抱えた子どもたちが「図鑑で探してるけど名前がわからんねん」と事業担当主事のところへやってきて、一緒に考えていました。幼稚園では担任というくくりはありますが、全教職員で子どもたちとかかわっています。子どもたちが安心できる場を大切にしていきたいです。

教職員の資質向上【園内研修会】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎年教職員で園内研修会を実施しています。今回は4歳児が寒天遊びをしました。互いの保育を見合うことで保育環境の準備や、子どもたちへの声かけの仕方などを学ぶとても大切な機会となっています。それぞれの教員の良さを知ることで、一人一人の資質向上へとつなげていきたいとともに、学び続けることを大切にしていきたいと思います。

歯科講習会をしました【PTA活動】

画像1 画像1
画像2 画像2
本園の歯科園医先生にお越しいただき、PTA活動で歯科講習会を実施しました。質問も事前に保護者の皆さんからいただいていたことで、先生が丁寧にお答えくださいました。歯ブラシの持ち方や磨き方などDVDを活用してお話いただきました。子どもの育ちを幼稚園、保護者、地域で支えていくことができるよう、いろいろな機会を設けていきたいと思います。

交通安全指導をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度3回目の交通安全指導を実施しました。おうちの人と手をつないで、交通ルールを守りながら安全に歩く事が身についてきました。今後も、安全に気を付けながら登降園をしましょう!

のびのび親子体操がありました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
園では毎月、外部講師による体を動かす活動「のびのびタイム」があります。今月は、保護者の方も一緒に参加していただきました。親子で一緒にストレッチをした後、ボールやスティックを使って楽しみました。いろいろな遊びを教えてもらい、元気いっぱいに体を動かしました!
親子で存分に体を動かす機会となり、子どもたちはとても嬉しそうでした。
教えてもらった遊びを、ぜひお家でもやってみてくださいね。

僕たちが作った的!

画像1 画像1
画像2 画像2
4歳児の子どもたちは、手裏剣遊びを楽しんでいます。今日は手裏剣をあてる的を作るみたいです。
「見てみて、0をこんなに書いちゃった」「面白い!今度は一緒に黄色の所も書こうよ」と、とっても楽しそうに相談しながら作っていました。
出来上がった手裏剣の的に大満足していた二人の姿がとても可愛らしかったです。

お弁当おいしい!

画像1 画像1
夏休みが明けて初めてのお弁当です。3歳児は笑顔で「見て。おにぎり!」と喜んで食べていました。みんなで食べるのも嬉しいようです。保護者の皆様がつくってくださるお弁当は子どもたちの笑顔の源です。本当にありがとうございます。お弁当の時間がより楽しいものとなるように取り組んでいきたいと思います。

次はどうする?

画像1 画像1
画像2 画像2
5歳児そら組の子どもたちが集まっていろいろな動きを友達と一緒に考えて遊んでいます。「ここに集まって!」「せーのっ!で手をあげよう」「いいね」「せーのっ!」言葉でのやり取りや自分の考えや思いを表現する姿がたくさん見られるようになってきました。「次はみんなで投げよう」「そうしよう!」掛け声をかけて色とりどりのリボンを投げるととてもきれいでした。子どもたちの素敵で楽しい考えやアイデアを運動会の活動の中にたくさん取り入れていきたいです。

ちいさいお友達と仲良くなりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期初めてのハッピーランド(未就園児活動)をしました。水や氷を触ったり、粘土や積み木で遊んだりしました。遊んだ後には3歳児が手遊びを見せ、ちいさいお友達も一緒に楽しみました。一緒に遊ぶことで同じ地域に住む友達に親しみをもつ機会となっています。終了後は幼稚園説明会にもご参加くださり、ありがとうございました。次回の未就園児活動は10月7日(土)運動会です。9:30までに姫島小学校校庭にお越しください。

津波がきたらどうする?【引きとり避難訓練】

画像1 画像1
画像2 画像2
地震のあと津波がきたことを想定した避難訓練を実施しました。子どもたちは幼稚園から姫島小学校4階まで避難をしました。9月1日の防災の日に津波の話をしていたこともあり、高いところに逃げる必要性を感じているように思いました。保護者の皆様もすぐにお迎えにきてくださりありがとうございました。ご家庭でもこの機会に安全に関する話をしていただけるとうれしいです。

ペンキ屋さんがいっぱい

画像1 画像1
画像2 画像2
3歳児、4歳児は絵の具でペンキ屋さんをして遊びました。手に絵の具をたっぷりつけて工事の壁にペタペタとつけると「なんか気持ちいい」と言い、可愛い手のひらを見せてくれます。いろいろな色の絵の具が重なり合い混ざることで「なんで紫になったんやろう」と不思議に思っていました。遊びの中で感じる気持ちや感性を育みたいと思います。

リレー楽しいね!

画像1 画像1
画像2 画像2
暑さに気を付けながら、グラウンドで遊んでいます。年長そら組は2チームに分かれてリレーを楽しんでいます。クラスで遊んだ後に友達と誘い合い、チームを決めて、リレーをして遊ぶ姿がありました。トラックを力いっぱい走ることや、勝ったり負けたりすること、友達と力を合わせて遊ぶことなどを通して、自分の力を存分に発揮する充実感や、友達と同じ目標に向かって遊ぶ手応えや喜びを味わってほしいと思っています。

なわと仲良しに

画像1 画像1
画像2 画像2
5歳児が縄で遊んでいます。昨年から継続して遊んできたことで、いろいろな跳び方にも挑戦しています。「見てて!」「こんなんできた!」など縄と仲良くなってきたようです。少し遊ぶと体温が上がることから、お茶タイムを入れたり遊ぶ時間を調整したりしながら遊びをすすめています。子どもたちが安全に活動できるように教職員も安全への意識を高めていきたいと思います。

頼りになります!

画像1 画像1
画像2 画像2
3歳児と4歳児がグランドに遊びに行きました。普段は5歳児が3歳児と手をつないでくれています。どうするのか様子を見ていると「手つなごう」と声をかける姿も見られ、うれしく思いました。頼りになりますね。異年齢交流から育まれるものがたくさんあります。大切に保育を進めていきたいと思います。

たのしいお話の時間(絵本の会)

画像1 画像1 画像2 画像2
絵本の会の方が来てくださり、子どもたちに大型絵本や紙芝居、手遊びなどをしてくださりました。
季節のお話や、面白い動物が出てくるお話にみんな釘付けで、楽しい時間を過ごしました。いろいろなお話に興味関心をもってくれたらいいなと思います。

防災の日

画像1 画像1
画像2 画像2
9月1日は「防災の日」です。園では「津波」の話をしました。津波の写真を見ながら、子どもたちと津波の避難の仕方について考えました。
「津波って何か知っているかな?」と子どもたちに質問をすると、「大きな波がくる!」「こわい!」と、イメージがある子どももいる様子でした。
「津波避難場所」のピクトグラムに見覚えがある子どもが多いことに驚きました。
津波が起きたら高い所にすぐに避難しなくてはなりません。今度行う避難訓練でも、階段を頑張って登りましょう。
 ご家庭でも、地震・津波について一度皆さんで話し合ってくださいね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30