保育参加 2日目(4歳児)はったり丸めたりちぎったり・・いろいろな経験を楽しみながらつくっていました。 保育参加 2日目 (5歳児)大きな段ボールに大きな紙を貼るのも一苦労。 今日は沢山のおうち先生がおられたので子どもたちは「ここ持ってて」と手伝ってもらったり、「ここの部分はどうしようかな」と相談にのってもらったりしていました。 よかったですね。 たにまちっことコラボ2そして、園に来られた方々を笑顔で見送りました。 とてもステキな時間を過ごすことができました。 また、桃園幼稚園に遊びに来てくださいね。 たにまちっことコラボ1相愛大学の学生が奏でるバイオリンとピアノの音色を楽しみました。 季節感のある曲、楽器の音色を楽しむ曲、子どもたちの親しみのある曲など盛り沢山でした。♪ふるさと♪では、聞きに来られた地域の方の優しい歌声がとても心に沁みました。 わいわいまつり たのしかったね歌声を届けるのも5歳児は3回目。適度な緊張感でうたっていました。 知っているお兄さんお姉さんの顔も見えたからかもしれないですね。 4歳児は5歳児と一緒にまつぼっくりをうたいました。 舞台の上からみた光景はどのようにうつったのでしょうね。 歌声を披露した後、カードをもらってゲームを楽しみました。 沢山のおみやげをもらって大満足! 【11月19日】 うたごえひびけとうえんっこ 第2弾ちょっと緊張してたのかしら・・ しかし、次第に少しずつですが、ほぐれていっている感じはしました。 午後は隣の桃園会館で地域の方へ・・ 沢山の人に歌声を届ける。 とてもステキな経験でしたね。 さぁ、日曜日。 中央小学校での歌の披露です。 沢山のお兄さん、お姉さんにうたごえを届けようね。 今日からランチルームが始まりました
保育室に子どもたちがつくっているのが多くなってきたので、昼食は2階プレイルームでとることになりました。
いつもと違った雰囲気のランチタイム。 子どもたちもなんだかうれしそう・・・ きぐみの部屋をのぞいてみると・・活気ある気配がしたのでしょうね。 保育室では沢山の段ボールの箱を使ってつくっている姿が見えました。 段ボールに穴をあけていたり、中に入って顔を覗かせてみたり・・ 一体何が出来上がってくるのでしょうか。 保育参加が始まりました子どもたちが先生の話から何を思って考え、表現していくのかを、おうち先生になって保育に参加し、いろいろな子どもたちに声をかけてください。 おうち先生からの認めの言葉、きっとうれしいと思いますよ。 保育室では・・とーっても楽しそう! 一体これはどうなっていくのかな・・ 5歳児は木や葉、ドングリなど自然の素材を中心としたものを手にとり、自由にボンドで貼り付けていました。 形や大きさを考えながら重ねてみたり、並べてみたり・・ いろいろ試しながらつくっていました。 とても細かいところもあるので接着も慎重に・・ 出来上がりが楽しみです。 歯みがき講習会歯のことや歯をみがくことだけでなく、舌を動かすことにもふれた内容でした。 保護者の方には園児が指導していただいているところを参観し、その後、事前にとったお子さんの歯についての質問を歯科衛生士から回答いただきました。 畑にタマネギの苗を植えました
サツマイモの収穫後、しばらく休ませていた畑に今日はタマネギの苗を植えました。
寒い冬を乗り越え、春には・・ 楽しみですね うたごえひびけとうえんっこ 第1弾コロナ禍の影響もあってここ数年中央公会堂での歌の披露ができていませんが、昨年度に引き続き、未就園児園庭開放すくすくくらぶで歌を披露しました。 とてもあたたかな眼差しできいていただきました。 1学期に52園の5歳児全員が同じ曲を歌おうと決めた曲も披露しました。 同じ場所で歌ってなくても、市立幼稚園のどこかで今も歌っているかもしれませんね。 17日は保護者へ、地域の方へ披露する予定です。 墨でおえかき線を細くかくときは割りばしもつかい、線の太さや墨の濃淡も考えている子どももいました。 楽しかった 人形劇
今日はキッズシアターかみふうせんの皆さんにお越しいただき、人形劇を楽しみました。
内容は人形劇だけでなく、まねっこあそびや紙芝居、大型絵本、童謡メドレーととても盛りだくさん! 時間が、あっという間に過ぎていきました。 手洗い講座 5歳児魔法のスタンプを使っての手洗い。 手の洗う曲に合わせてゴシゴシ ゴシゴシ。 手洗い後、洗い残しが光る実験BOXに入れて、「手洗い名人!」と認められて、嬉しそうでした。 【11月8日】 手洗い講座 4歳児
日頃の生活習慣でもある手洗い。
今回、手洗いの大切さを分かりやすく話してくださり、魔法のスタンプを使って洗い残しがないかをたしかめていました。 【11月8日】 天守閣に登ったよ! 5歳児(大阪城公園2)
天守閣からの眺めは格別!
下にいた4歳児を見つけて、手を振りました。 また、資料展示も真剣な眼差しで見入っていました。 昼食後、ドングリや紅葉したいろいろな葉を見つけたり・・ 秋を満喫していました。 【11月7日】 大きな石垣が・・5歳児(大阪城公園1)石垣の高さ。ぐんと手をのばしても全然届かない。 幅も、みんなで横に並んでみても届かない。 こんな大きな石。昔の人はどうやって運んできたんでしょうね。 【11月7日】 秋を満喫 (4歳児)大阪城公園2
大きな葉っぱを見つけ、比べっこ。あらっ。顔が隠れちゃったね。
さまざまな色、大小、形の違いを感じながら、自分好みの葉っぱを見つけていました。 昼食後、木の幹を使ってドングリ転がし〜 ♪ドングリ ドングリ コーロコロ♪ 秋を堪能した一日でした 【11月7日】 |
|