★☆★令和7年度が始まりました。今年度もどうぞよろしくお願いいたします。未就園児園庭開放「ひよこ」は5月開始予定です。☆★☆

中学生のお兄さん、お姉さんと遊んだよ!(5歳児そら組)3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最初は少しお互いに緊張していた様子もありましたが、どんどん慣れていき、親しみを感じ、関りを楽んでいました。
絵本のあとは、振りのある歌を一緒にしてもらったり、広い校庭でリレーをしたりして遊び、大いに盛り上がっていました。帰りはクラスみんなで見送ってくれました。
園児のためにいろいろと考えて準備し、優しく関わってもらって、子どもたちはとてもうれしそうでした。

12月6日

中学生のお兄さん、お姉さんと遊んだよ!(5歳児そら組)2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グループでテーマを決めて、絵本をつくって、そら組のみんなに読んでくれました。
いろいろな本があってびっくり。園児にとってこれはどうだろう、と考えて、つくってくれたことがよくわかります。子どもたちも、物語になっている本は静かに見て、クイズ形式のものは、考えて答えていました。

中学生のお兄さん、お姉さんと遊んだよ!(5歳児そら組)1

大阪市立西中学校3年生の家庭科の授業として交流が始まりました。
最初は、5歳児そら組がでかけました。
信号のない交差点も、左右を確認し、渡っています。
中学校では、門のところで教職員の方々が迎えてくださいました。うれしいですね。
そして、中学生のみなさんと元気よく挨拶をして、スタートです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の「ひよこ」 中止のお知らせ

本日12月5日の未就園児園庭開放「ひよこ」は、降雨のため中止とさせていただきます。

楽しみにしてくださっていた方には、申し訳ありません。
次回は、11日(月)の予定です。
ぜひ、遊びにきてください。お待ちしています。

12月5日

サプライズ!幼稚園に、ふわふわが出現!!(バウンス)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
五校園合同交流会から戻ったら、サプライズでなんと遊戯室に空気でふくらませた遊具が!!
「何か音がする」「なにかなあ」と遊戯室に入ってきた子どもたち。
「わあ、すごーい」「トランポリンや!」「北フェスティバルで見たやつ!」など口々に言って大喜び。さっそく中へ。
これまで存分に遊んできたトランポリンとは、またちょっと違う弾み具合に、何度も転びながら、全身を弾ませて思わず笑顔!

給食後、おなかを休めてからも遊びました。
翌日以降も、外でいっぱい遊んだあとや午後に楽しんでいます。

大阪市立幼稚園PTA同士のつながりから、お借りすることができました!ありがとうございます。

五校園合同音楽交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
西中学校・九条南・九条東・九条北小学校と九条幼稚園との音楽交流会に、みんなで参加しました。
お兄さん、お姉さんのきれいな歌声や演奏に、子どもたちは、とても興味をもって見たり、聴いたりしていました。
幼稚園は、『まつぼっくり』『こどもがみんなわらってる』『おおさかうまいもんのうた』を歌いました。『まつぼっくり』で会場のみなさんとかけあって歌い、とても楽しかったそうです。『おおさかうまいもんのうた』の最後のポーズも決まり、拍手をいっぱいもらって喜んでいました。最後は西中学校吹奏楽部の演奏に心が弾み、思わず音楽にのって踊っていました。
音楽の楽しさ、歌声のきれいさ、楽器の音色、いろいろなことを、一人一人が感じ、また、自分たちが歌い、多くの人に聴いてもらうことを楽しんだ交流会でした。

11月30日
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

ほけんだより

学校評価

保健指導

運営に関する計画

未就園児のみなさま