令和6年度、100周年を迎えます。1月14日(火)園庭開放をします。ぜひ遊びに来てください。

収穫祭 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たくさん出来上がったおいもの中から、お家の人と一緒にどのおいもがいいか選ぶ子どもがたくさんいました。おいもの紙を外すと、ホクホクのおいもが出てきて大喜びの子どもたちでした。

収穫祭 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなで集めた園庭の落ち葉や木材を燃やして作った熱々の灰の中においもを入れました。「美味しくなあれ」と大きな声で呼びかけたり、自然と歌をうたったりしていました。

収穫祭2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アルミホイルをしっかりと巻いて、園庭にみんなで集まり、「おいもごろごろ」「やきいもグーチーパー」の歌を、みんなで美味しいおいもが食べられることを楽しみにして歌いました。

収穫祭 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
収穫祭を行いました。
サツマイモを紙で巻いて、水につけました。子どもたちと「おいもに服を着せて、暖かくなったけど、またプールに入ります」と言いながら、準備をしていきました。

音楽鑑賞会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
久しぶりに幼稚園のリズム室での音楽会を行いました。
歌ってくださった方のきれいな声に聴きいる子どもたち。知っている歌が出てくると、自然に体が動いたり口ずさんだりしていました。
子どもたち向けの曲で楽しむことができました。
絵本のお話を歌に乗せて歌ったり、体を動かして一緒に歌ったりして楽しい時間をすごすことができました。
最後には、お花と来年のカレンダーをお渡しして、お礼を伝えました。

うたごえひびけすみよしっこ・こはまっこ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大阪市立幼稚園音楽会うたごえひびけ すみよしっこ・こはまっこを住吉小学校の講堂をお借りして行いました。住吉幼稚園と粉浜幼稚園の保護者、学校協議会の方や住吉・東粉浜小学校の校長先生、住吉小学校PTA会長さんに聴いていただきました。
あお組は緊張しながらも、「たこやきスマイル」で歌うよ!と笑い、先生も「たこやきスマイル」と言っていました。笑顔とすてきな歌声で、音楽会を楽しみました。

PTA人権教育講演会

画像1 画像1
すてきなお話の会の後、子育てに関するお話をお聞きしました。
普段は忙しくて、なかなかゆっくりと子どもと向き合う時間がもてないこと多いですが、子どもたちとの時間の大切さをあらためて感じる時間になったという保護者の方がたくさんおられました。

おはなしデュオ♪くみどりさん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはなしデュオ♪くみどりさんに、すてきな音楽も入ったお話を聞かせていただいたり、組み木のお話を聞かせていただいたり、パネルシアターを見せていただいたりしました。
心が温まるすてきな時間でした。

区役所より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽会を見にきていただく予定でしたが、都合で来れなくなったと伝えに来てくださいました。
ぜひ子ども達の歌声を聴いていただこうとなり、急きょ並んで聞いていただきました。あか・もも組もお手伝いに来てくれました。
100点満点を2つもいただき、子ども大喜びでした。
聞いていただいて、嬉しかったようでした。

もう少しで収穫祭 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちは園庭に落ちてきている落ち葉を集めてくれました。1枚ずつ持ってきたり、バケツにいっぱい集めてきたりしていました。
PTA役員のお母さんたちが、お芋を洗ってくださいました。たくさんの美味しそうなお芋が並びました。
収穫祭が楽しみですね。

もう少しで収穫祭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
金曜日の収穫祭に向けて、園庭に穴を掘り始めました。子どもたちも「何するん?」と集まってきて、一緒に掘り始めました。「かたいな」と言いながら、みんなで一生懸命に掘り下げることができました。

明日はいよいよ音楽会!

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ音楽会が明日になり、あお組はあか・もも組に歌を聞いてもらいました。子どもたちも楽しみにしていて、しっかりと口を開けて歌っていました。その後、あか組・もも組も一緒に歌う歌も練習しました。
明日、お家の方に聞いていただけることを楽しみにしています。

ドッジボールをしたよ(あお組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クラスでドッジボールをしました。ボールの投げ方が難しかったり、当たるのがこわくて逃げたりしていました。しばらくたつと、ボールを受けることができたり、当たらないようにすぐに逃げたりして、だんだん上手になっていきました。

4歳児訪問(あか組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あか組に4歳児訪問で、区役所の方がパネルシアターで食べ物についてお話していただいたり、絵本を読んでくださったりしました。
パネルシアターのわんちゃんのお弁当はお肉ばっかり入っていましたが、あか組の子どもたちが作ったお弁当はあか・き・みどりの3食栄養がきちんと入った美味しそうなお弁当でした。お家の方とも一緒にお弁当のことを考えてみてくださいね。
歯ぶらしハーマンの絵本は、食後に頑張って磨いているから大丈夫!と言いながら見ていました。
ありがとうございました。

タコ作り(もも組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月にお家の方と一緒に凧揚げに行くので、凧に絵をかきました。
幼稚園の園庭でもとばしてみたいですね。凧には、自分のことをかいたり、好きなものをかいたりして、とばすことを楽しみにしていました。

来年のカレンダー作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いつもお世話になっている地域の方にもらっていただこうと話をして、干支のカレンダーを作りました。
辰ってどんな顔?と思い浮かべながら、紙を切っていました。「これは地域の方に渡すんだから、先生にはあげられない」と言いながら、嬉しそうに作っていました。

もも組 保健指導(かぜのよぼう)

画像1 画像1
画像2 画像2
もも組に「かぜのよぼう」についての保健指導を行いました。
「かぜをひくと、体にどんなことがおきるかな?」と聞くと、「頭が痛くなる!」「今日、僕咳出てるよ!」と自分のことを振り返る様子が見られました。
「かぜよぼうのあいことば」を知らせると、みんな「できる!」「やってるよ!」「幼稚園休むとさみしいから、頑張る!」と真剣に聞いていました。

保健指導(あお組) 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
風邪を引いた時はどんなことが起こるかな?と聞くと、「喉が痛くなる」「熱が出る」「お腹が痛くなる」と自分たちの経験を言い、しんどくなりたくないので、「しっかり手洗い、うがいをする」「ご飯をしっかり食べる」とよく考えていました。

保健指導(あお組) 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
風邪を引いた時にくしゃみをしたら、どれくらいばい菌が飛んでしまうのかという範囲をひもを使って知らせました。「えー、ここまで飛んでくるの?」「バイキンがついちゃう」とびっくりしていました。
くしゃみをする時は手で押さえたり、服で押さえたりしないといけないと知っていたけれど、こんなに飛んでいるとは思わなかったようで、よく話を聞いていました。

歌っているところを見たいな

画像1 画像1
来週の音楽に向けて、歌って、撮影をしていました。すると、自分たちの歌声はどんなふうに聞こえているのだろうか?どんなふうに見えているのだろうか?と気になり、みんなで見てみることにしました。
住吉小学校の舞台で歌ったリハーサルや小幼保音楽交流会の歌も聞き、かっこよく立てているかな?歌はかっこいいかな?とみんなで話をしながら見ていました。
自分の歌っている姿を見て、本当の音楽会は頑張ろう!と思っているあお組でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31