ミカンを収穫しました![]() ![]() 今日は好きなミカンを自分で選んで親子で収穫し、持ち帰りました。実は・・・少し酸味のあるミカンと、甘いミカンがあるのです。さあ、みんなの選んだミカンはどんな味かな?また感想を聞かせてくださいね! 11月2日にはえほん展があります。遊びに来てくれた小さいお友達にも、ミカンを持って帰ってもらおうと思っています。楽しみに来てくださいね! 柿の収穫![]() ![]() ![]() ![]() そこで、今日、親子で収穫をし、持ち帰りました。少し若いかな、と思う実は、しばらく常温で置いていてくださいね。追熟して甘くなります。 親子で稲刈り体験!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 海遊館に行きました!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() イルカが何度もジャンプをしたり、ペンギンが目の前を泳いだり、ジンベイザメが大きな口を開けて餌を食べるところが見られたりと、海の生き物が様々な姿を見せてくれ、子どもたちは大興奮で楽しみました! 大きい組さんみたいに踊りたい!![]() ![]() 運動会後、3,4歳児が一番遊びたいのは、やはり5歳児の踊り!5歳児に教えてもらいながら、毎日踊っています。 第55回運動会 2![]() ![]() ![]() ![]() 運動会の後に話を聞くと、子どもたちは「あお組さんかっこよかった」「僕たちも玉入れしたい」「ももぐみさんやあかぐみさんのダンスも可愛かったね」と、他のクラスの友達の姿や遊びにとても関心をもっていました。そのような姿を見ながら、3クラス揃って運動会をする良さを、ひしひしと感じました。 子どもたちを応援してくださった皆様、運動会を陰で支えてくださった、たくさんのPTA役員、委員の皆様、本当にありがとうございました。 とても楽しく、素敵な運動会になりました! 第55回運動会 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3学年揃って運動会ができたのは、4年ぶりでした。晴天にも恵まれ、みんなで体をいっぱい動かして一緒に体操やダンスをしたり、応援し合ったりして、みんなで楽しむことができました。 3歳児あかぐみは、大好きなザリガニになって遊びました。おうちの方にも参加していただいて一緒にダンスをしました。ご褒美の金メダルにも大喜び。初めての運動会でしたが、「運動会って楽しい!」という気持ちを存分に味わうことができました。 4歳児ももぐみは、ダンスが大好きなクラスです。サンバイザーをつけて踊る姿は生き生きとしてとても楽しそう!巧技台などを使ったいろいろな障害物にも挑戦しました。玉入れの時にそばに行くと、口々に「先生、僕頑張る!」「絶対勝つぞ!」とやる気いっぱいに声をかけてくれました。おうちの人とのデカパン競争も楽しかったね。すべての競技で、元気いっぱいに遊ぶ姿を見せてくれました。 5歳児あおぐみは、スポーツ選手になって、自分で選んだ運動遊具に挑戦したり、リレーで力いっぱい走ったりしました。鳴子を持って踊る姿は力強く、みんなの息がピッタリ合っていて、本当にかっこよかったです!自分なりの力を発揮したり、仲間と力を合わせて頑張ったりする姿は、さすが年長児。感動し涙を流されるお客さんもたくさんいました。友達の姿に、一生懸命声援をおくる姿もとっても素敵でした! みんな本当によく頑張りました! 四天王寺に行ってきました![]() ![]() ![]() ![]() 歴史あるお寺の厳かな雰囲気に、いつもとは違う雰囲気の園外保育を楽しみました。 第34回緑の環境プラン大賞ポケット・ガーデン部門コミュニティ大賞受賞!!![]() ![]() 令和6年度入園願書交付について
令和6年度入園願書の交付は、10月12日(木)17時までです。受付は、10月18日(水)になっています。応募される方は、期日までにお越しください。
未就園児の皆様へ 運動会のお知らせ
明日、7日は運動会です。未就園児のプログラムがあります。お土産も用意して待っていますよ!
10月7日(土)瓜破北幼稚園運動会 9:00〜12:00頃 未就園児のかけっこは9:40頃です。(開門 9:30〜9:40頃) いよいよ明日は![]() ![]() 今日は保護者の方が手伝いに来てくださり、会場が出来ました!その様子を子どもたちと見に行き、たくさんの方々が自分たちのために準備をしてくださっていることを知らせました。 「明日頑張る!」「めっちゃ楽しみ!」「早く運動会がこないかなー」とみんなワクワク。明日はみんなで一緒に楽しみましょうね! 保護者の皆様、今日はありがとうございました。明日は、たくさんの声援を送ってあげてくださいね。よろしくお願いいたします。 |