令和6年度、100周年を迎えます。1月14日(火)園庭開放をします。ぜひ遊びに来てください。

もも組も海の世界に行きたい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あか組に『海の世界』に誘ってもらい「早く行きたい」と楽しみにして行きました。ジャンプしたり、サメが出てくると言ってハシゴを渡ったりして体を動かして楽しみました。

チョウチョさん、バイバイ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、羽化したちょうちょを空に返すことにしました。テントの下からなかなかとびたたず、「飛び方わからへんかもな?」「わかるやろ、飛んでるもん」と言いながら、見送り、テントから出て行った時はバイバイと大きな声で手を振っていました。

フィンガーペインティング(あか組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
もも組の様子を見ていたあか組さんは、してみたくて、さっそくアトリエ着に着替えてやってきました。ぬるぬるの感触を楽しんだり、赤と青を混ぜると、何色になるのかな?」と友達と考えてしてみて、「やっtり紫や」と納得していました。

フィンガーペインティング(もも組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
板の上に置いた絵の具を触って「気持ちいい」「見て!」とぬるぬるの感触を楽しみました。絵をかいて写し取ったり、色を「まぜまぜ」と言って、色混ぜをしたりして楽しんでいました。

海の世界で遊ぼう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の続きで「海の世界で遊びたい!」と、みんなでリズム室に行き、体を動かして遊びました。楽しい遊びをあお組やもも組にも知らせ、あお組やもも組も楽しみました。

あそぼうデー 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後にあお組と一緒にかけっこをしました。あお組のお兄さん、お姉さんが考えてかけっこを一緒にしたいということで、スタートに一緒に並んだり、ゴールで待っていてくれたりしました。小さいお友達も頑張って走っていました。

あそぼうデー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あそぼうデーに未就園児が遊びに来てくれました。スーパーボールすくいをもも組と一緒に楽しんだり、ザリガニ釣りをあお組と一緒に楽しんでいました。ザリガニが釣れて喜んでいました。

海の世界ごっこ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
すべり台を滑り降りたら砂浜があるよ、魚が泳ぐ上を渡って行ってきたよと知らせてくれて、海の世界でいろいろな動きを楽しみました。「私が作った魚はこれ」と、教えてくれました。

海の世界ごっこ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
魚のトンネルを通ったり、サメに餌をあげると玉入れをしたり、いるかジャンプをするなど、しっかりと体を動かして遊びました。

安全ポスターをお知らせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分たちで貼り絵をして作ったものを使って、安全ポスターにしたものを持って、もも組やあか組の保育室を回って、知らせてくれました。
約束は、『お部屋の中や廊下は走らない』『傘はまっすぐにもつ』です。

遊びの様子(もも組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
もも組だけで、のんびりとそれぞれの好きな遊びを楽しみました。砂場で、スコップを使って容器に砂を入れたり、形を作ろうとひっくり返したりして、できたことを喜んでいました。クラスの友達が先日誕生日だと聞いていたので、「ケーキです」と誕生日の歌を歌ってあげていました。三輪車に乗り、友達を押して遊んでいました。

ザリガニ釣り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今回は玉出幼稚園の年長さんがザリガニ釣りに来てくれました。ザリガニ釣りの約束を伝えた後、一緒に手を繋いで、池に案内しました。どのあたりに大きなザリガニがいるか、じっと待っておくことなど、自分たちが経験した中で知っていることを友達に知らせていました。今日初めて出会ったのですが、お互い一生懸命にコミュニケーションをとり、ザリガニ釣りを楽しんでいました。玉出幼稚園の子どもたちが、ザリガニが釣れた時の喜びを感じている様子やザリガニを持てるようになった喜びを感じ取り、自分たちもザリガニを持ってみると挑戦している子どももいました。楽しくて、玉出幼稚園ってどんなところかな、また遊びに行かせてほしいと言っていました。ザリガニを通して、ふれあいを楽しむことができました。

無事にチョウチョになった!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝から羽化していたチョウチョが羽を広げたので、あか組に知らせに行きました。あか組の子どもたちは一生懸命に見ていました。

アゲハチョウが大変!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝にひとつのサナギからアゲハチョウが出てきていました。しばらくすると、「大変!チョウチョが落ちてる」と大騒ぎ!下に落ちてしまっていました。あわてて割り箸を入れて、救出しました。子どもたちが取り囲んで見守りました。「羽根が伸びてきた」「パタパタしてる」と見ながら、「頑張れ、頑張れ」と応援の声が大きくなっていきました。
近くで見たことで、羽根の模様や色をじっくり見たり、「ジュース吸うところが、くるくるってなったり伸びたりしてる」と言ったりしていました。

水遊び 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あお組やあか組が楽しんでいる様子を見て、もも組もあまり抵抗感なく、どろんこの中に入って、存分に水や砂の感触を楽しみながら、遊んでいました。

水遊び 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いい天気だったので、みんなで水遊びを楽しみました。昨日から水遊びがしたいと言っていたあか組は、今日は水遊びをすると言って登園してきました。これから水遊びが楽しめる季節です。水遊びの中で、体で水の感触を楽しみながら、いろいろなことを感じていって欲しいです。

水遊び(あお組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スーパーボールすくいやシャボン玉、水鉄砲で遊びました。
小雨が降り出し、一度はやめようかと思いましたが、せっかく準備を始めたからと言って、大喜びして水遊びを始めました。
スーパーボールすくいでは、同じ色や同じ種類のスーパーボール、大きいスーパーボールなど、自分の好きなものを集めていました。
シャボン玉が大きく膨らみ、たくさんできたので、クルクル回りながらシャボン玉をつくっていました。遠くまで飛んでいくのが楽しくて何度もシャボン液をつけていました。
水でっぽでは遠くまで飛ばそうとして、楽しんでいました。
見ていたあか組やもも組も興味をもち、もも組も水遊びをしていました。

サッカー遊び(もも組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2回目のサッカー遊びでは、1回目は様子を見ていた子どもも楽しそうに参加していました。体をほぐしたり、ボールを使って遊んだりして、ボールを蹴って遊ぶことも楽しみました。コーチの話をよく聞いて、かっこいいポーズをしていました。

サッカー遊び(あか組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝から、あか組になって2回目もサッカー遊びを楽しみにしていました。先月に続いて、ボールを追いかけて、園庭を走りまわっていました。

サッカー遊び(あお組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日を楽しみにしていて、コーチの話をよく聞いて、楽しみました。ボールと向き合い、蹴り続けていました。ドリブルをして、コーチが言った数の人数で集まる時には、ボールを蹴りながら、周りをよく見てドリブルしていました。
先月に続いて今月ということで、ボールを蹴ることがとても上手になっていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31