稲刈りをしました
縄でいろんな遊びをしたよ!
チャレンジ遊び楽しいね!
元気いっぱいの運動会に、なりました 1
元気いっぱいの運動会になりました 2
楽しいふれあいの、ひと時になりました。 最後、金メダルを胸に行進。 子どもたちの頑張りに、感動!! 一回り、大きくなった子どもたちです。 お客様に、たくさんの拍手をいただき、自信になりました。 ありがとうございました。 保護者の皆様、お片付けをありがとうございました。 いよいよ、運動会!! 2
昨日の準備に引き続き、朝から、椅子並べ、準備物の再確認、最終打ち合わせ…などをして、運動会に臨みます。
子どもたち、一人一人が自分らしさを発揮できるよう、先生方、養護教諭、事業担当主事、介助サポーター、実習生、全員で力を合わせます。 温かい応援を、よろしくお願いします。 いよいよ、運動会!! 1
ドキドキしながらも、精一杯がんばる子どもたちに、温かい声援と、大きな拍手をおねがいします。 保護者の皆様、運動会前日準備のご協力、ありがとうございました。 チャレンジ!!
にんにんにんじゃ チャレンジ 5歳児
鉄棒の術。 得意な技が、増えてきたよ。 にんにんにんじゃ チャレンジ 5歳児
一輪車の技。 一人一人が何にチャレンジしたいか、自分で決めて毎日チャレンジし、どんどん技を極めています。 にんにんにんじゃ チャレンジ 4歳児
モグラの術。 山登りの術。 ジャンプの技…。 いろいろな術を修行して、どんどん体が強くなっています。 バルーン忍者 1
大成功!! バルーン忍者 2
花火の技! メリーゴーランド! リレー
今日は、白チームが負けて、悔しくて悔しくて、涙が出ました。
悔しくて、最後のランニングができないほどでした。 「もう1回走りたい」子どもたちから声が出て、 もう1回走ったけど、また、白チームが負けてしまって…。 でも、2回目の最後のランニングは、力を振り絞って走りました。 悔しい気持ちも、次へのステップ。大切な気持ち。 「次はどうしたら、勝てるかな?」「どうしたら、速く走れるかな?」 負けたチームも、勝ったチームも、作戦会議をしました。 勝ったり負けたりしながら、いろいろな気持ちを味わい、乗り越えていくのですね。
すごいでしょ!!
みんなでダンス
パラバルーン忍者 進化中。
花火のボールが、ポンポン飛びます。 最後は、忍者のポーズも、かっこよく決まりました。 運動会に向けて、盛り上がっています!
入場門や看板、旗…に飾ろうね。 運動会をにぎやかに、盛り上げてくれることでしょう。 大阪市立幼稚園 園児募集がはじまりました !
令和6年度 入園を希望される方は、幼稚園にお越しください。
〇 願書交付受付開始 10月2日(月) 9時〜17時 〇 交付締め切り 10月12日(木) 9時〜17時 〇 受付締め切り 10月18日(水) 9時〜17時 ※ 土・日・祝日・運動会代休10月13日(金)を除く。 園児募集の詳細は、右のタブ『入園募集について』「令和6年度 園児募集お知らせ」「令和6年度 大阪市立幼稚園園児募集要項」を、ご覧ください。 粉浜幼稚園 ☎ 6671−4414 運動会の準備を進めています
子どもたちが、元気いっぱい力を発揮できるように、 教職員、実習生で力を合わせて、園庭整備をしました。 5歳児が演技で使う樽太鼓も、事業担当主事さんが整備しています。 |