発表会ごっこ

画像1 画像1 画像2 画像2
全クラスの子どもたちが集まって、生活発表会ごっこ(予行)をしました。他のクラスの友達の劇や歌、合奏に興味津々の子どもたち。「劇おもしろかった」「大きい組さんの楽器かっこよかった」など刺激を受け合い、発表会当日への期待が高まりました。

影絵遊び

画像1 画像1
5歳児そら組の保育室では、好きな遊びの時間に影絵遊びをする姿がありました。いろいろなペープサートを自分で作って、映して試しています。これは、おにぎりの影。劇遊びにも登場するようです。どんな劇遊びになるのかな…?

お池が凍ったよ!

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日からの大寒波により、お池やプールの水が凍りました!
自然に作り出された冬ならではの光景に、子どもたちは目をキラキラさせて、見たり触ったり楽しみました☆

身の回りにも冬ならではの光景はあるかな?
お家の周りをお散歩してみてください♪

避難訓練を行いました

画像1 画像1
29年前の今日、阪神淡路大震災が起きました。子どもたちにとっては生まれるずっとずっと前の話ですが、先日の能登半島地震のこともあり、当時の話や、もし今地震が本当に起きたら…という話も真剣に聞いていました。5歳児はクラスで黙とうについても知らせ、今毎日を元気に過ごせていることに感謝しようという話をしました。どのクラスも、回を重ねるごとに落ち着いて安全に、素早く避難できるようになってきています。この機会に、おうちでも「おうちの中でもし地震が起こったら…」等お話してみてくださいね。

音楽体感プログラム〜演奏団体 アンサンブル サビーナ〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3学期に入り、すぐの新春コンサート!
阿倍野区役所との連携により、演奏団体 アンサンブル サビーナの皆様が、常盤幼稚園で素敵な音楽を演奏してくださいました。
ヴァイオリン、ビオラ、チェロ、フルート、ピアノなどさまざまな楽器の素敵な音や作られ方を間近で聴き、観ることができました☆
また、曲が作られた背景やどのような地域で演奏されているのかについても、分かりやすく教えていただきました。

子どもたちは目を輝かせながら、知っている曲は歌いながら、最後まで楽しく参加していました♪
保護者の方にも多くご参加いただき、とても素敵な音楽体感プログラムとなりました!


令和5年度 第2学期終業式♪

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月22日(金)は、第2学期終業式を行いました。
 保護者の皆様、2学期もたくさんのご協力いただきありがとうございました。
 3学期もどうぞよろしくお願いいたします。

 明日からは、冬休みです。先生の劇でのお約束を思い出しながら、楽しい冬休みを過ごしてください♪
 始業式で、みんなの元気な顔を見れるのを楽しみにしています(^▽^)

あべのハルカス10周年スタートアップ記念に招待されました

画像1 画像1 画像2 画像2
「光の箱」ツリー点灯式が行われました。
5歳児も「光の箱」を作成し、飾っていただきました。積みあがった「光の箱」が点灯すると「わあ きれい!」「きらきら光ってる」と思わず歓声が上がりました。
そして、サンタさんも登場し、会場もにぎわいました。
いつも幼稚園から見上げている地域の中にあるハルカスです。前回は、最上階までもぼりました。今回のご招待を受け、ハルカスがより一層、子どもたちの身近なものになり、関心も高まったようです。

地域の方と一緒に遊びました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
地域の方が幼稚園の子どもたちのために、風船や手裏剣、牛乳パック積み木等を作ってきてくださいました。遊び方を教えていただいたり、一緒に風船や手裏剣で遊んだりし、とても楽しいひと時でした。地域の方は、いつも子どもたちをかわいがってくださり、たくさんほめてくださいます。みんな地域の方が大好きです。

おもちつき

画像1 画像1
毎年恒例のおもちつき。
登園時から、焚火のにおいや煙に大興奮の子どもたち。おうちの方にお手伝いいただき、蒸したもち米が、臼の中でだんだんおもちに近付いていきます。「よいしょ!よいしょ!」と皆で掛け声をかけ、全員でおもちつきをしました。ついたおもちはすぐに丸め、新年の鏡餅や餅花を作りました。「あったかくてホワホワや」とつきたてのおもちの感触を楽しんでいました。新しい年を迎える準備を皆ですることができましたね。PTAの皆さま、ご協力ありがとうございました。

1年生と遊んで楽しかったよ)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5歳の子どもたちが小学校で、1年生が作ったおもちゃで一緒に遊びました。1年生のお兄さんやお姉さんががとっても優しく案内してくれたり、教えてくれたり、小学校の生活に安心感をもちました。「これ、こう一回やっていい?」「どうやったらけん玉できるの?」と幼稚園のこどもたちからも1年生に聞いていました。分からないことがあったら自分で伝えている姿に成長を感じました。いろいろな遊びに挑戦した楽しい時間はああという間に過ぎて、「もう終わり?」ともっと遊びたいようでした。最後には、1年生の素敵な歌も聞かせてもらい、プレゼントまでいただき、大感激でした。
 小学校の楽しい雰囲気を感じ、1年生に憧れの気持ちももったようです。小学校生活に期待をもち、安心して進学できるように、今後もみんなで応援していきますね。

♪うたごえひびけ ときわっこ♪第2弾

画像1 画像1 画像2 画像2
阿倍野区役所の大会議室での♪うたごえひびけ ときわっこ♪第2弾を開催しました。
まずは、5歳児が歌い、次に3,4歳児が参加して、元気な歌声をお客様に届けました。お客様には、保護者の方のほかに、阿倍野区長様、副区長様もおいでになり、聞いていただきました。そして、最後には、なんとみんなが大好きな あべのん も登場し、子どもたちも大喜びでした。
保護者の方からは「子どもたちがほんとにかわいかったです。歌声も素敵でした」、「みんなで歌うって、いいですね。元気をもらいました」という声をいただいています。こどもたちも、たくさん拍手をいただき、ほめてもらい大満足でした。

来年は、大阪市立幼稚園のみんなで、中央公会堂で歌えればと願っています。

常盤幼稚園の保健活動 INこども博覧会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
子どもたちが心身の健康と生活が基盤になって生涯にわたり、健康に過ごしていけるように養護教諭が中心となって、日々の生活の中で、保健指導を行っています。手洗いや歯磨き、食育、健康診断等、これまでの取組をこども博覧会の会場にブースを作り紹介しました。
子どもたちの絵や作品を見た後に、親子で、教材を見たり、触ったり、試してみたり、保健指導を振り返る姿も見られました。家庭では、毎日、保護者の方と一緒に通り組んでいただいていますので、子どもたちの生活習慣が定着してまいりました。これからも子どもたち、そしてご家族の方の健康を支えていけるよう、頑張ってまいります。

♪あべの文化祭♪で歌ったよ「うたごえ ひびけ なにわっこ」

画像1 画像1
23日、阿倍野区民ホールでのあべの文化祭に参加しました。
5歳児のそら組の子どもたちが、大きなホールで、歌声を披露しました。
「ドキドキする」「お客さんいっぱいかな」と緊張しながらステージに立ちました。
たくさんのお客さんの前で、「くだものれっしゃ」「まつぼっくり」「おいもごろごろ」「こどもがいっぱいわらってる」と4曲も歌いました。その中で、「おいもごろごろ」はお客さんも一緒に歌って遊びました。初めは、声が小さかったですが、歌が進むにつれて、少しずつ声も響いてきました。かわいい声とその姿にお客さんからいっぱい拍手をいただき子どもたちはとても喜んでいました。みんなで歌う楽しさや聞いてもらう喜びを味わえた、ひと時でした。このような機会をいただき、ありがとうございました。
来年は、大阪市のたくさんのお友達と「うたごえ ひびけ なにわっこ」ができたらと願っています。

こども博覧会 開催しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
★こども博覧会 楽しかった うれしかった★
 子どもたちが幼稚園の遊びの中で、「つくりたい!かきたい!」とのびのびと気持ちをだして遊んでいます。そんなつくったり、遊んだりしたものを展示し、保護者や家族の皆様に見ていただきました。それぞれの絵や作品には、子どもの思いが詰まっています。表現の仕方も子どもそれぞれ違いますが、しっかりと一人ひとりの表現を認めて、次につながるようにしてきました。
こども博覧会当日は「自分の絵や作品について一生懸命に話をする子どもの姿に保護者の方は、目を細め、耳を傾けておられました。「家から持って行った箱やカップがこんな風になるなんて!」と驚いたり、「こんな素敵な表現、この子どもの時期しかできませんよね」「いろんな材料に触れて創造力がすごいです」とわが子だけでなく友達の絵や作品もしっかり見てくださいました。こどもたちは、いっぱい話を聞いてもらい、ほめてもらっって大満足でした。まだまだ創作活動は続きます。展示している作品は、後日家に持って帰っていただきますので、家でも楽しんでください。

うたごえひびけなにわっこ〜ときわバージョン〜 開催♪

うたごえひびけなにわっこ(大阪市立幼稚園音楽会)の取組みの一環として、11月23日(木・祝)に阿倍野区民センターで行われる“あべの文化祭”の舞台で、5歳児そら組の子どもたちが歌と手遊びを披露します。出番は13:30頃の予定です。かわいい子どもたちの歌声をぜひ聴きにいらしてください♪

おそうじデー

画像1 画像1 画像2 画像2
5歳児そら組の子どもたちが、地域の方と一緒に常盤公園の掃除をしました。公園には落ち葉がいっぱい。ゴミ袋はあっという間にいっぱいになりました。地域の方が優しく手伝ってくださり、子どもたちは満足感を味わうことができました。お掃除のあとはシャボン玉遊び。シャボン玉は手で触ると割れるのに、お掃除の軍手をつけた手で触ると割れないのです!不思議な科学遊びに大盛り上がりでした。その後、幼稚園に遊びに来ていただき歌を聞いていただきました。あたたかい、ふれあいのひとときになりました。

文部科学大臣賞を受賞しました☆

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
去る10月19日、大阪で第87回全国学校歯科保健研究大会が開催されました。
そして、この大会の中で第62回全日本学校歯科優良校表彰が行われ、常盤幼稚園が文部科学大臣賞を受賞することができました!
この表彰は、子どもたちの口腔内の状況(むし歯や歯肉炎等の有無)や歯科受診率、歯科保健活動の取組などを総合的に判断されるものです。
常盤幼稚園が最優良賞である文部科学大臣賞を受賞することができたのは、子どもたちの日々の習慣や保護者の方の頑張り、ご協力があったからこそだと感じております。
保護者の皆様、本当にありがとうございました!

歯と口の健康は全身の健康に大きな影響を与えます。
子どもたちが生涯を通して健康な歯と口を保ち、心身ともに元気に過ごすことができるよう、今後も歯科保健活動を進めていきたいと思っております!
保護者の皆様、今後も常盤幼稚園の歯科保健活動にご協力よろしくお願いいたします☆

楽しかったね 運動会(3)

画像1 画像1
こちらは5歳児そら組さん。『そらぐみわんぱくだん』になって、自分の一番得意な遊びを披露しました。スクーター、なわとび、フープ、一輪車、自転車…。たくさん拍手をもらってうれしかったね。最後はパラバルーン花火。皆で考えたいろいろな仕掛けにお客さんからは歓声が上がり、大成功の満足感を味わうことができました。

かけっこやリレー、おうちの方とのダンスなど、楽しい時間はあっという間に過ぎていき、運動会の最後にはキラキラの金メダルを園長先生からいただきました。皆の笑顔もキラキラ輝いていました。今日の経験は子どもたちの自信となり、さらにいろいろな遊びに挑戦しようとする意欲につながっていくことと思います。保護者の皆さま、準備や後片付け、たくさんの応援、本当にありがとうございました!

楽しかったね 運動会(2)

画像1 画像1
こちらは、4歳児のもも組ばら組さん。大好きなダンゴムシに変身して、カマキリに食べられないよう体を鍛える…子どもたちとストーリーを考えて遊んできた楽しい演技です。先生や友達と楽しく体を動かして、最後はみんなでダンスです♪

楽しかったね 運動会(1)

画像1 画像1
今日は待ちに待った運動会。お天気が心配されましたが、涼しい曇り空で時折お日様が出てきて、元気いっぱい楽しむことができました。
こちらは、幼稚園で初めての運動会に参加した3歳児ひよこ組さん。“にわとり母さん”と一緒にお散歩したりお祭りで踊ったりする演技で、大勢のお客さんの前でもいつもどおりの可愛い姿を見せてくれました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29