次回のハッピーランド(未就園児活動)は7/16(水)10時です。幼稚園見学も随時受付をしています。

おにわそと、ふくわうち

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月3日は節分ですね。幼稚園では豆まきをしました。4歳児は豆まきの前に、自分の心の中にはどのような鬼がいるのかを考えていました。「怒りんぼ鬼かな」など友達と話しながら豆まきをしていました。伝統行事の意図や意味を子どもたちに知らせることも大切にしながら保育をすすめていきたいと思います。

へえ、よろしおます〜てんまのとらやん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5歳児そら組は生活発表会の劇遊びで「てんまのとらやん」をします。このお話の舞台は大阪です。劇遊びの中で子どもたちは大阪弁でせりふのやり取りをして楽しんでいます。現代ではあまり使われていないような大阪弁も出てきます。大阪のいろいろな場所も出てきます。自分たちの住んでいる大阪に子どもたちなりに親しみを感じながら毎日”とらやん”になって劇遊びを楽しんでいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29