次回よっといでー11月13日(水)・さくらんぼでー11月27日(水)です
TOP

絵本の会「ふぁいと!」さんがやってきました

都島図書館で読み聞かせの活動をされている「ふぁいと!」の皆さんが幼稚園に来てくださいました
それぞれのクラスで子供の発達に合わせた絵本や紙芝居を読み聞かせてくださいます

子どもたちは普段から先生やお家の方に読み聞かせをしてもらう機会はありますが、いつもとは違う雰囲気のなか、夢中で聞いていました
年長クラスでの読み聞かせが終わったあと、嬉しかったのか年長児たちは「また来てねー」と絵本の会の皆さんを控え室まで送っていきます

普段なかなか触れ合えない人や絵本に触れることができた1日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

毛馬桜ノ宮公園 4

たくさん遊んでそろそろ帰ります
帰りも年長さんが年少さんと手をつなぎます

途中で水陸両用バスを見つけました。今度は陸から川に入るところで、
「3・2・1バッシャーン!」とバスが勢いよく川に入る様子をみんなで見ました。
運転手さんがとても張りきってアナウンスしてくれて、みんなで大きな声で「ありがとう」と感謝を伝えました

一つの遠足を経験し、交通ルールや戸外での約束を守ること、先生のお話をしっかりと聞くことなど、たくさんのことを学びましたよ

大きな怪我もなく無事に帰ることができました。
たくさん歩いて、遊んでとても楽しい1日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

毛馬桜ノ宮公園 3

ビーチから移動して、木陰でお家の方が作ってくださったおにぎり弁当をいただきました。
お弁当のあとは公園で身体をうごかして遊びました。
シロツメクサを摘んで担任の先生にプレゼントしたり、石の上からジャンプをしたり
短い時間でしたが楽しく遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

毛馬桜ノ宮公園 2

桜ノ宮ビーチでは波打ち際で水の心地よさを味わいました。
年長さんはたくさんの貝殻を見つけてどんどん集めていきます。

幼稚園の砂場の砂とは違う感触のビーチの砂で穴を掘ったり、自分の手足を埋めてみたり、山やトンネルを作って水を流したりと、砂や水と存分に触れ合って遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

毛馬桜ノ宮公園 1

よいお天気の中、園外保育で園の近くの毛馬桜ノ宮公園に行ってきました。
年少もも組さんは初めての遠足。
年長みどり組さんに手を繋いでもらって出発です。

年中き組さんは去年はみどり組さんに手をつないでもらっていましたが
自分たちで手をつないで公園の中を上手に歩けるようになってきました。
大きな成長を感じます。

トイレ休憩をしていると水陸両用バスを見つけて手を振りました。
今日の目的地は公園内にある桜ノ宮ビーチです
裸足になって砂浜を移動します。
砂のサラサラ、フワフワした感触を楽しみます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3歳児のお弁当が始まりました

年少もも組のお弁当がいよいよ始まりました。

年長組のお姉さん、お兄さんが準備の仕方を教えてくれました。
お盆、ランチマット、弁当、お箸、コップを順番に出してお茶を入れる
のにも一苦労です。

全部できたらみんなでいただきます。
今日のねらいは、お箸を使って、楽しく食べること。完食できた嬉しさを感じることです

お家の方が工夫して用意してくれた一口サイズのおにぎりやおかずを
箸で突き刺したりつまんだりして、おいしそうにほおばっていました。
少し難しそうにしている子供もいましたが、矯正箸を使わずに、
食事をしながら、手首の柔軟さがしっかりと身につくように、これからも
2本のお箸で、頑張ります!

食べた後は自分でお片付けを頑張りました。
食べやすいお弁当作り、工夫してくださった保護者の皆様に感謝です。
明日からのお弁当も楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

幼稚園創立100周年に向けて

本園は今年創立100周年を迎えます

周年事業の一つとして、園の外壁に設置する看板を保育参観に合わせて作成しました。

全員が大きな板に一人一人自分の顔を描きました。
絵の具が初めての3歳児もおうちの方に見守られながら、描き終えることができました。

暑い中元気いっぱい戸外で遊ぶ様子も見ていただき
4月から1か月間の子供たちの成長を感じていただけたかなと思います。
暑い中、参観ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

園外保育2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
前回は工事中だった遊歩道が完成していて、通ることができました。

周りはたくさんの木に囲まれて、ここが都会の真ん中であることを忘れそうでした。
子どもたちは少し高くなった足元にどきどきしながらも「森の迷路だー」「迷路!迷路!」と嬉しそうに声を合わせながら進んでいました。

迷路のあとは芝生広場でたくさん体を動かして遊びました。
年長さんは穴の中にいる蝉の幼虫を見つて興味津々。

帰りも年長年中ペアで手を繋いで、無事園に帰ってきました。

それぞれのクラスに戻るときに「また一緒に行こうね」という声が聞こえてきました。
今度は年少のもも組さんも一緒に行きましょうね

園外保育

暑いくらいの良いお天気の中、年長みどり組と年中き組で手をつないで園の近くの藤田邸跡公園に行ってきました。

年少さんの午前保育が終わってから、お昼前に出発したので、到着してすぐに木陰でおにぎりを食べました。
シートに普段見ないアリを見つけてびっくりしながら観察し、「歩くの早〜い!」と歓声をあげていました

おいしいおにぎりの後は公園内で存分に遊びました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野菜を植えました!

画像1 画像1
畑の草抜きをして、耕して、うねをつくって
ついに、畑に野菜を植えました!

「絶対にスイカがいい!」という
子どもたちの熱い思いで
4歳児黄組はみんなで
スイカを育てることになりました。

図鑑や絵本を見ながら、
「なんかテントみたいなんいるんちゃう?」
「カラスが食べにきたらどうしよう」と
スイカのことについて話しています。
野菜の生長に興味をもち、期待が膨らんでいます。
毎日お世話がんばるぞー!

こどもの日の集い?

雲一つない青空の下、5月2日園庭でこどもの日の集いをしました。

各クラス、自分で作ったウロコのついた鯉のぼりを揚げると、
空を見上げて「うわー上がった」と歓声をあげていました。
鯉のぼりが上がったあとは、身体を動かして遊びます。
「さくらんぼ体操」をした後はおまちかねのかけっこです。
鯉のぼりに向かって元気いっぱい走りました。
元気に泳ぐ鯉のぼりのように元気な子どもに育って欲しいと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29