令和6年度入園願書の交付・受付が始まりました!
今日から、令和6年度の入園願書の交付・受付が始まりました。
交付は10月12日(木)まで、受付は10月18日(水)までとなっていますので、遅れないようにお越しくださいね☆
【お知らせ】 2023-10-02 12:22 up!
中秋の名月☆
今夜は「中秋の名月」!
今年の「中秋の名月」は満月だそうですよ。
次に「中秋の名月」と満月の日付が一致するのは7年も先になるそうです。
今夜は天気もよく、綺麗な満月が見えそうですね♪
各クラスでは、毎日、「お月様みたよ」「前はバナナの形だったのに半分の形になっていたよ」と月を見たことを自分の言葉で話してくれる姿もありました。
また、お月見やお月様関係のいろいろな絵本の読み聞かせを行ってきました。
今夜は、きれいなお月様を見上げてみてくださいね♪
【お知らせ】 2023-09-29 20:11 up!
綱引き☆リレー(青組5歳児)
ひっぱれ〜、オーエス!!
チームで力を合わせて頑張ります!
勝っても負けても最後まで頑張れ!
リレーでは、作戦会議で子どもたちで走る順番を考えました!
リレーをするごとに走るのも早くなってきましたね♪
【お知らせ】 2023-09-27 07:57 up!
探検に出発〜!!(赤組4歳児)
自分で作った双眼鏡をもって探検に出発です!
遠いところにあるものも発見!
何が見えるのかな〜?
縄跳び遊びでは、自分たちが考えたいろいろな縄での遊びに挑戦します!
くるくる回したり、ジャンプしたりします!
あれ?雷雲が…!大雨です!
さぁ、どうしましょう?
【お知らせ】 2023-09-27 07:56 up!
ムシさんたち、集まれ〜!(桃組3歳児)
日頃から虫に興味をもち、観察したり、飼育したりしていた桃組さん。
好きな虫になって、いろいろな動きに挑戦して楽しんでいます♪
野原には、クモの巣もあり、ひっかからないようにそ〜と、くぐっていますね。
バッタのようにジャンプするのも上手になってきました!
カマキリに見つからないようにかくれて〜!!
【お知らせ】 2023-09-27 07:53 up!
運動会ごっこ☆
子どもたちと先生たちとで運動会の予行を行いました。
いつもと違う雰囲気を感じながら、最後まで頑張っていました!
他のクラスの演技や競技にも興味をもち、「青組さんのバルーン、すごいね」「赤組さん、たくさん玉入ってる」「桃組さん、上手にクモの巣くぐってるね」などと見たり、応援したりすることも楽しんでいました♪
【お知らせ】 2023-09-27 07:38 up!
もうすぐ十五夜☆(3歳児桃組)
もうすぐ中秋の名月。
「この間はバナナみたいだったけど、昨日は半分こ
だったよ!」と、桃組でも毎日お月様の形が変わっていることについて、話をしています。
真ん丸のお月様になるのが楽しみなようです。
今日は月見団子を紙粘土でつくってお供えしました。
綺麗なお月様が見れますように、、☆
【お知らせ】 2023-09-26 21:17 up!
ひみつの作戦会議!!(青組・5歳児)
明日は運動会の予行があります。
そこで、予行でのリレーの順番を子どもたちで決めるために、作戦会議が始まりました!
「誰が何番目に走る?!」「わたしより◯◯ちゃんの方が速いから、アンカーは◯◯ちゃんがいいんじゃない?」などと、意見が飛び交いました。
でも、その声が相手チームに聞こえるとダメなので、声は小さめで^_^
頭を寄せ合いながら、ひそひそ話す子どもたちがかわいらしかったです♪
手をしっかりと振って走るといいよ!などと、走り方のアドバイスも出し合っていましたよ☆
自分たちで話し合いを進める姿からは、さすが年長さんだな〜と感じさせられました。
今日のの作戦会議をいかして、明日はみんなが最後まで力いっぱい走りきれますように!!!
青チーム、白チーム、ファイト〜!!!!
【お知らせ】 2023-09-25 21:00 up!
ススキに秋を感じますね♪
玄関にススキが飾られていました♪
残暑が厳しい日々が続いていましたが、ようやく朝晩涼しくなってきました。
そんな涼しさを感じたころのススキ!
秋を感じますね(^-^)
9月29日は、中秋の名月!
今年は、満月だそうです。
一年で最も美しい月を見ることができたらいいですね☆
【お知らせ】 2023-09-25 19:41 up!
コツマナンキン収穫!!
青組(5歳児)が地域の方と一緒に苗植えをしたコツマナンキンが生長し、収穫することができました☆
植えたころは、厳しい暑さからか、生長が心配されましたが、収穫できるまでに生長してよかったです!
今回は、6個収穫できました。
「どっちが大きい?」「重たいよ〜」と友達と収穫を喜び合っていました♪
収穫したものを大きい順に並べたり、数えたりし、大きさや数にもふれることができました。
まだ、小さいものが数個あるので、次回の収穫も楽しみですね!
【お知らせ】 2023-09-24 17:54 up!
玉入れやってみたいな☆(3歳児桃組)
赤組さんが玉入れで遊んでいる姿を見て、自分たちもやってみたくなった桃組さん。
赤組さんに貸してくれるか聞くと、快く「いいよ!」と言ってくれました。
なかなかかごに入れられず、難しさを感じたり、「あっ!今入った!」と喜んだりしながら、何度も玉を投げて楽しんでいました☆
【お知らせ】 2023-09-21 21:11 up!
ふれあいデー(ひよこクラブ)
今日は、ふれあいデー(ひよこクラブ)の日でたくさんのお友達が遊びに来てくれました。
園児と一緒に体操したり、かけっこしたりして遊びました。
次、かけっこする時は、10月17日(火)の未就園児対象の『ミニ運動会』の日ですね♪
その時は、おみやげもありますよ〜♪
みんなで運動会を楽しみましようね(^-^)
【お知らせ】 2023-09-21 18:16 up!
本日の園庭開放について
本日の園庭開放(10時〜11時)は、予定通り行います。
受付は、9時50分からです。
水分補給用のお茶やタオルなどを忘れずにお待ちくださいね(^-^)
たくさんのご参加お待ちしております♪
【お知らせ】 2023-09-21 09:21 up!
パラバルーン(青組・5歳児)
ずっとやってみたかった憧れのパラバルーン!
みんなしっかりと持ちながら、いろいろな動きを楽しんでいました♪
みんなの心を一つに合わせていろいろな技に挑戦しています!
さぁ、次はどんな技に挑戦しようかな〜(^-^)
【お知らせ】 2023-09-20 12:36 up!
玉入れ、ポン!(赤組・4歳児)
「一個入った!」と何回も投げて投げて頑張っていた『玉入れ』!!
どのように投げたら入るか、力を加減したり、投げ方を変えたりしながら取り組んでいました。
何回も投げることで、腕の使い方もわかってきたようです。
【お知らせ】 2023-09-20 06:43 up!
ふれあいデーのお知らせ♪
明日21日10時より、ふれあいデー(ひよこクラブ)を行います☆
在園児たちと体操をしたりかけっこをしたり、体を動かして一緒に遊びましょう^_^!
雨の場合は中止となります。
天気のあやしい場合は、明日の9時頃、幼稚園ホームページにて開催の有無をお知らせしますので、ご覧くださいね☆
たくさんのご参加お待ちしています♪
【お知らせ】 2023-09-20 06:11 up!
リレー(青組・5歳児)
「◯◯ちゃん、頑張れ〜!こっち!」と応援しながらどんどんバトンをつないでいきます!
1学期にドーナツリレーをして遊んでいたこともあり、バトンもって走る、次の人に渡すといったルールは、みんながわかっていました。
バトンを落とさないように頑張れ〜!
【お知らせ】 2023-09-19 21:59 up!
「よ〜い、ドン!」(桃組・3歳児)
桃組みんなでかけっこをしました。
「よ〜い、ドン!」と動物のコーンまでまっすぐに走ることができていましたね♪
最後まで頑張って走っている姿に成長を感じ
ました^_^
【お知らせ】 2023-09-19 21:49 up!
縄遊び(赤組・4歳児)
1人一本の縄を持ち、いろいろな遊びに挑戦です!
さぁ、どんな遊びができるかな?
子どもたちは、「こんなん考えた」「見てて!こんなことできるよ」と、次々に遊びを考えていました。
縄でいろいろな遊びができることを楽しんでいました。
友達との電車ごっこも楽しそう〜♪
【お知らせ】 2023-09-16 12:51 up!
園内研究会(桃組・3歳児)
桃組の園内研究会を行いました。
桃組さんが楽しく遊んでいるところを先生たちが保育参観しました。
バッタやトンボなどのいろいろな虫にイメージを広げて、サーキット遊びを楽しんでいました♪
保育について、みんなで研究討議会を行いました。教師の教育的意図をもった働きかけについて、3歳児の振り返りの話し合いについてなど、意見を出し合い話し合うことで、みんなの学びとなりました。
このような機会を重ねていくことで教員の資質向上につながっていることを感じます!
【お知らせ】 2023-09-15 20:04 up!