令和7年度入園の4歳児5歳児の定員に空きがあります。随時募集していますので、幼稚園にお問い合わせください。

高津中学校との交流(職場体験)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日から二日間、近隣の高津中学校2年生が職場体験で幼稚園に来てくれています。子どもたちは、お兄さんやお姉さんが一緒に遊んでくれたり、劇遊びや楽器遊びの様子を見てもらったりしてとても嬉しそうにする様子が見られました。
 中学生の中には、真田山幼稚園の卒園生の生徒さんもいて、園歌を聴いたら「懐かしいな〜」と話している姿があったり、保育後に今日の感想を聞いてみると、「幼稚園の頃は大きく感じていた机が、今日は膝も入らなくて、全てのものが小さく感じました!」「自分が年長の時にした時の劇を今でも覚えてます。」「子どもたちがとても可愛くて一日がめちゃくちゃ楽しかったです♪」と嬉しそうに話してくれたりしていました。
 

節分遊び〜パート2〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 炒りたての豆を子どもたちがつくった手づくりの升に入れて、園庭で豆まきをしました。
「おには〜そと♪ふくは〜うち♪」と元気いっぱい鬼に豆をまいて、豆まきを楽しみました。
 今年1年間も、みんなが楽しく元気に過ごせますように!!

節分遊び〜パート1〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

 2月3日は節分の日です。当日は土曜日でお休みのため、今日みんなで豆まきをしました。
 保育室で、節分の由来のお話を聞いたり、炒りたての豆の香りを嗅いだりしました。
「いいにおいがする!」「きな粉みたいな香りがする!」と話す姿が見られました。
 

生活発表会予行2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、昨日に引き続き、生活発表会予行2日目でした。プログラム1番 そら組歌と合奏、2番 はな組劇遊び、3番 もも組劇遊びでした。今日もみんなお客さんに観てもらって嬉しそうでした。子どもたちからの感想も「歌声がきれいだった」「セリフを大きな声でがんばっていた」など話してくれました。
発表会当日まで、楽しみにしていてください♪

生活発表会予行1日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、生活発表会予行の1日目でした。プログラム1番 オープニングみんなのうた、2番 はな組歌と楽器遊び、3番 もも組歌と楽器遊び、4番 そら組劇遊びでした。
自分のクラスの発表の時は、少し緊張もしている様子も見られましたが、お客さんに観てもらえて嬉しかったようです。お客さんになっている時には、静かに観ていました。他のクラスを観て刺激を受けてこれからのクラス活動が、より楽しくなるといいなと思っています。

1月生まれの誕生会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
水曜日は、1月生まれのお友達の誕生会でした♪
園長室でバッチをつけてもらい、お誕生ブックを見せていただきました。
司会は、そら組さんがしてくれました。園長先生の出し物は、ガラスのコップに水を入れたら、楽器に早変わり!きらきら星の演奏でした☆彡
お家の方と仲良し遊びをしたり、最後は、みんなで「ラーメン体操」をしたり、楽しい時間を過ごしました。
1月生まれのお友達、お誕生日おめでとうございます!!

ふれあいデー

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、ふれあいデーがありました。とても寒い日でしたが、たくさんのお友達が遊びにきてくれました。もも組さんが三輪車やスクーターを小さいお友達に「どうぞ」と貸してあげて、お兄さんお姉さんぶりを発揮していました。寒かったので、お部屋も開放して暖かい部屋でも過ごせるようにしました。
まだまだ寒い日が続きますが、2月のふれあいデーにも、また遊びに来てくださいね♪

近隣幼稚園と保育所と交流しました(5歳児)

画像1 画像1 画像2 画像2
人形劇の後、そら組、味原幼稚園、味原保育所のお友達と交流しました。自己紹介をしてから「じゃんけん列車」でなかよし遊びをしました。最初は、少し緊張していた子どもたちですが「じゃんけん列車」をしているうちにワイワイ!仲良くなれました。もしかしたら一緒の小学校かもしれないね。小学校で会ったらよろしくね!

人形劇を見ました

画像1 画像1 画像2 画像2
地域活動協議会主催で真田山地区民生委員の方々のご協力により、クラルテによる人形劇が真田山幼稚園のリズム室で開催されました。真田山幼稚園、味原幼稚園、味原保育所、地域の未就園の子どもたちが一緒に「森のちいくまちゃん」「わくわくドッキン!こぶたのりんご」を観劇しました。子どもたちは、人形劇に出てくる効果音に使われている楽器を見せていただいて驚いたり、人形劇が面白くて時には大笑いしたり、とても楽しい時間を過ごすことができました。お世話していただいた地域の皆様ありがとうございました。

たこあげ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、真田山グラウンドでたこあげをしました♪
いいお天気で暖かく、走ると汗をかくくらいでした。
風はあまりなかったのですが、自分で好きな絵を描いた凧なので、天高く上がるように、子どももお家の方も一緒に、一生懸命走ってたこあげを楽しんでいました。

避難訓練(地震)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
地震の避難訓練をしました。
防災頭巾をかぶり、真田山公園の安全な場所に避難しました。その後に津波警報が出された想定で、高い場所にある幼稚園のリズム室に避難しました。
怖がって泣くこともなく、みんな落ち着いて避難訓練に参加できました。
29年前に阪神淡路大震災が起こり、先日石川県でも大きな地震が起こりました。
避難訓練の機会に、家族で大きな地震が起こった時は、どのように身を守るのか、どこに避難するのかなど話し合う機会にしていただけたらと思います。

冬季休業中の預かり保育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日から冬季休業中の預かり保育が始まりました♪
子どもたちは、寒さに負けず元気いっぱいです。
みんなで協力してブロックで大きな動物の家を作ったり、お家ごっこをしたりと楽しんでいました。
お正月を楽しみにしながら、かわいいお正月の飾りも作りました。玄関横の掲示板に貼りますので、またご覧ください。
今年もお世話になりありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。

キッズクッキング(区保健福祉センター主催)を行いました!

画像1 画像1 画像2 画像2
12月15日に真田山小学校の家庭科室を借りて5歳児のキッズクッキングを行いました!
天王寺区保健福祉センターの管理栄養士の先生、天王寺区食生活改善推進員協議会の方々、ボランティアの保護者と共に、あんかけ焼きそばと3色白玉だんごの調理にチャレンジしました。
まずは白玉だんご。3色の粉を入れた生地をこねたり、ひとつずつ数を数えながら丸めていました。
だんごを茹でる際には、お湯に手が浸からないように恐る恐る鍋にだんごを投入したり、沈んでいただんごがぷかりと浮かんでくる様子に興奮している様子が見られました。
あんかけ焼きそばを作る際には、大人に見守ってもらいながら包丁を使って野菜を切りました。(幼稚園で栽培した野菜も具材として使用しました)
普段、お手伝いで包丁を使っている子ども、初めて包丁に触れる子どもなど様々でしたが、「猫の手」を意識しながら丁寧に野菜を切る姿が見られました。
野菜を炒めたり、麺に焼き色をつける作業も行いました。
できた料理は小学校の校長先生にも食べていただきました。
野菜が苦手で普段はあまり食べたがらない子もいますが、この日は食べてみよう!とあんかけ焼きそばの野菜に挑戦し、「食べてみたらおいしかった!」と完食している子どももいました。
「夜ごはんもこの焼きそば食べたいな」「今日作ったから家でも作れるで!」と話す様子も見られ、子ども達の自信につながったようです。
食べた後は食生活改善推進協議会の方からの栄養のお話を聞きました。
キッズクッキング事前指導の時に栄養士の先生から教えていただいた3色食品群の話を思い出し、毎日弁当の時間に3つの栄養が揃っているかを自分たちで確認しながら食べていたので、キッズクッキングに使った食材の栄養のこともしっかりと理解しながら聞いていたようです。

レシピのことから子ども達への栄養についての指導まで入念に打ち合わせ、考えてくださった栄養士の先生、天王寺区食生活改善推進員協議会の皆様、そして準備から本番、後片付けまでボランティアで参加し、子ども達のためにご尽力くださった保護者の方々、本当にありがとうございました!

地域の方への年末のご挨拶(そら組)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5歳児そら組が、幼稚園を代表して、地域でいつもお世話になっている方へ、そら組がつくった日めくりカレンダーや幼稚園で採れた野菜とギンナンを持って、年末のご挨拶に行きました。「いつもありがとうございます。よいお年をお迎えください」と年末のご挨拶もみんなで一緒にお伝えすることができました。地域の方も、「日めくりカレンダーをもらうのが、毎年楽しみなんです。ありがとう」と笑顔で受け取ってくださいました。また、来年もよろしくお願いします。

園外散歩(もも・はな組)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日もも・はな組は真田山公園の大きな遊具で遊びました。幼稚園にはない大きな滑り台で遊ぶことができて大満足な様子でした。広い滑り台では友達と一緒に滑るのがとっても楽しくて、何度も滑っていました。初めは高い所に登るのが怖かった子どもも、少し低い場所から滑ることにチャレンジして、だんだんと高いところまで登ることができました。体をいっぱい動かして遊びました。
 

お楽しみ会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、サンタさんが幼稚園に来てくれました。
 耳を澄ませると、シャンシャンと鈴の音が鳴り、サンタさんが登場してくれました!
お部屋を暗い夜のお部屋に変身して、キャンドルの灯が揺れている様子を見たり、各クラスで考えたサンタさんに聞いてみたかったことを質問したり、もも組・ひよこさんは1人ずつプレゼントをサンタさんからいただきました。サンタさんは次の幼稚園に行かないといけなかったので、はな組・そら組さんはお部屋に隠されたプレゼントをみんなでわくわくしながら探しました。
 園庭に出ると、サンタさんのそりの跡が残っていました。お空に向かって、「ありがと〜う!」「また来てね!」と大きな声で話しかけていました。

避難訓練(火災)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は避難訓練をしました。火災に備えて、ベルの音が鳴ったら、鼻と口をハンカチで覆って素早く非難することができました。誰も泣かずに先生の話をよく聞いて行動することができていました♪
 災害はいつ起こるかわからないですし、またおうちでもどこに・どうやって避難したらよいかなど話し合ってみてくださいね!!

イチョウの葉っぱがいっぱい♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は風が強くて、イチョウの葉っぱが雨のようにたくさん落ちてきました。子どもたちは、「きれい!」「葉っぱの雨みたい」と大喜びしながらイチョウの葉っぱで楽しく遊んでいました。

サンタポストがやってきた!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、なんとサンタポストが幼稚園に届きました。去年までの経験があるそら組さんが気付き、「サンタさんからポストが届いたよ!」「このポストに手紙を入れたらサンタさんに届くんだよ」と小さい友達に教えてくれました。早速手紙を書いてポストに入れる姿が見られました。サンタさんにみんなの願いが届きますように♪

もちつき〜当日の様子〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 もちつきの日は、とてもぽかぽかあたたかくておもちつき日和でした。保護者の方にもたくさんお手伝いいただき、スムーズに進めることができました。
 「よいしょ よいしょ♪」と口ずさみながらお餅をついたり、お餅ができるまでの様子を見せてもらったり、できたお餅を丸めて鏡餅をつくったりしました。
 できたてのおもちを触ると、「あったかくてやわらかいね」「なんかごはんと似てる香りがする」と感じたことや気付いたことを伝え合う様子が見られました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29