節分遊びをしたよ![]() ![]() ![]() ![]() 節分の由来についてお話を聞いた後、鬼のお面をかぶって、鬼に向かって豆まきをしました。 「鬼は〜外、福は〜内!」と掛け声をしながら、豆まきを楽しみました。 豆まきが初めてのお友達もいたようで、2月の季節の行事をみんなで楽しみました♪ 2月の保健指導「咳エチケット」![]() ![]() ![]() ![]() 『おばけのおうさまゴホンゴホン』という紙芝居の読み聞かせを通して、咳やくしゃみをしたらばい菌が遠くに飛ぶことや、咳エチケット(咳やくしゃみが出るときはマスクをつけること・ハンカチやティッシュで口を覆うこと・腕で口を覆うこと)を守ることを伝えました。 最後に、咳やくしゃみをしたらどのくらい遠くまでばい菌が飛ぶのか、リボンを使って伝えました。 咳エチケットを守って、自分も周りのお友達も元気に過ごせるようにしていこうね♪ |