野田中三年生との交流

画像1 画像1 画像2 画像2
野田中の三年生と交流しました。
お兄さんお姉さんにたくさん遊んでもらいました。色々な人と関わって、信頼感が育ってほしいなと思います。

天王寺動物園

画像1 画像1
今日は、秋晴れの中、天王寺動物園に行きました。動物たちの様々な表情や動きに子どもたちは、歓声をあげていました!

公園清掃と消防車見学

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、幼稚園のお友達みんなで、公園清掃に行きました。みんなの公園をみんなで綺麗にすると気持ちがいいですね。
帰りに、消防車も見て帰ってきました。

R5運動会

画像1 画像1
おはようございます。
運動会開催に向けて、準備をしています。

おひさま広場

画像1 画像1
10月14日の運動会では、未就園児対象のかけっこを実施します。
参加希望の方は幼稚園まで連絡頂き、ご予約ください。お待ちしています。

交通安全表彰を受賞しました

画像1 画像1
福島区交通安全大会において、長年の交通安全に関わる活動について表彰を受けました。
玄関に飾っておきますので、ご覧ください。
9月21日から30日まで秋の交通安全運動期間です。これからも、交通ルールを守って事故のないように過ごしていきましょう。

区Pソフトボール大会

画像1 画像1
西野田幼稚園PTA代表として、区Pソフトボール大会に出場してくださいました。
PTA会長を中心にお父様方が、励まし合い、認め合い、労いあいながら試合を進めてくださっている姿に、心揺さぶられました。応援していたこどもたちにも伝わったかと思います!
お疲れ様でした!
ありがとうございました。

陶芸体験2

画像1 画像1 画像2 画像2
? ?先生の説明を聞きながら、指先や手のひらを上手に使いながら、形を作っていきました。
今までの、折り紙や制作活動など指先を使った様々な遊びの経験があるからか、こどもたちは、スムーズに楽しんで取り組んでいました。
焼き上がりが楽しみです

陶芸体験1

画像1 画像1 画像2 画像2
陶芸家の西野田幼稚園歴代PTA会長様に講師をお願いして、5歳児対象に陶芸活動を始めました。初めて触る陶芸用の土の感触を味わいました。

9月7日(木)おひさま広場

2学期になり、おひさま広場に多くの子どもたちが来てくれました。その後、元西野田幼稚園園長先生に来ていただき、子どもたちが育つ環境や、絵本の読み聞かせの大切さを、今までの経験を基に話してくださいました。
次回のおひさま広場は、10月14日(土)運動会当日です。参加希望の方は、幼稚園までご連絡ください。お待ちしています。

画像1 画像1

職員向け防犯指導

福島警察より職員向けの防犯指導に来ていただきました。
DVDを通して不審者対応や、実際にさすまたを使って訓練をしました。
様々な状況をイメージして、防犯について教職員で意識を高める時間となりました。

画像1 画像1 画像2 画像2

おひさま広場.子育て講演会のお知らせ

画像1 画像1
9月7日木曜日、下記の通り未就園児園庭開放を行います。
10時30分から10時50分まで園庭開放
11時から遊戯室で、歴代園長先生による子育て講演会を実施します。子どもさんは、そばで遊ばせて頂きながら、お聴きいただければと思います。ご参加希望の方は、幼稚園までご予約ください。よろしくお願いいたします。

中之島絵本の森

画像1 画像1 画像2 画像2
中之島絵本の森に出かけました。
たくさんの本にこどもたちも大興奮でした。
スタッフの方に読み聞かせもしてもらいました。絵本に親しみ、様々な物やお話に興味関心を持ってほしいと思います。

明日から2学期です。

画像1 画像1 画像2 画像2
明日から2学期が始まります。
スケーターはペンキを塗り直し、砂場も、耕運機を使って、ふかふかになりました!子どもたちが遊びたくなる環境を整えて待っています!
明日は登園時間は通常通り、8時40分から9時です。9時15分から始業式、始業式が終わり次第降園となります。
保護者の皆様、よろしくお願いいたします。

明日から閉庁です。

画像1 画像1 画像2 画像2
先生方で、スケーターにペンキを塗ってくれました。綺麗になった遊具で、また遊びましょうね。
幼稚園は、明日から15日まで閉庁いたします。

預かり保育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午前中は、水遊びを楽しみ、
午後は休息を取り、室内でゆっくり過ごしています。

七夕の集い

クラスで作った笹飾りや、願いをかいた短冊をつけた大笹を見ながら七夕の集いをしました。

七夕の由来を知り、今日は天の川が見れておりひめとひこぼしが会えるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

七夕のお供えを収穫しました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4歳児の子どもたちが、七夕のお供えにするために、夏野菜を収穫しました。
子どもたちの背より大きく育って、緑に埋もれながら収穫してくれました。
赤いトマト、緑のキュウリ、ナスの紫色、シソの香りを感じたり、手で触ったりして、五感で楽しんで欲しいと思います。

PTA夏祭り

子どもたちが楽しみにしていた夏祭りでした。
たくさんの遊びの場所から好きな遊びを選んで、おもいっきり遊びました。
天候に恵まれ、笑顔いっぱいの夏祭りでした。

お家の方々子どもたちのためにありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA夏祭り準備

明日はいよいよPTAなつまつり、暑い中お家の人が子どもたちのために
たくさんの遊びの場を用意してくださっていました。

子どもたちは明日を楽しみにして、帰りました。
明日の夏祭り楽しみですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
園行事
2/16 バスお別れ園外保育(神戸どうぶつ王国)
2/20 誕生会