ごっこ遊び(ゆり組)
「なんですか…」と静かに話す三蔵法師。腕を組んで「簡単には渡さないぞ!」と強そうに言う牛魔王。自分なりにいろいろな表現をして楽しんでほしいなと願っています。 ごっこ遊び(ばら組)
保健指導をしました。
避難訓練をしました
「早く!」「こっち!」と声を掛け合って、近くにあった椅子や机の下で頭を守りました。 阪神淡路大震災や能登半島地震の教訓を生かし、いろいろな被害状況を想定して誘導することが大事だと感じています。 先生きてきて〜!!
でもあまりの冷たさに「ヤゴだいじょうぶかなぁ」と心配しているやさしい子どもたちでした。 1月ふれあいデー
1月18日(木)10:00〜11:00
ふれあいデーがあります。 雨天の場合は、室内の遊び場を用意しています。
池が凍っています!
登園してきた子どもたちは、どんな表情を見せてくれるでしょうか。 楽しみです! 野菜の収穫をしました!
「前より大きくなってる!」「(ダイコンの先が)よーいどん!の足みたい!」と友達と見せ合って大喜びしていました! 3学期が始まりました!
先生や友達との再会を喜び、「あけましておめでとうございます」と新年の挨拶をしたり、「外行こう!」と友達と誘い合って遊んだりしていました。 今のクラスで過ごすのも残り3か月となりました。 3学期も楽しく過ごしましょうね♪ |