【うさぎ組】じゃがいもの苗植え「たくさんできたらいいな」「今は土のおふとんで寝ているね」とかわいいつぶやきが聞こえてきました! 芽が出てきたら水やりをして、お世話を頑張ろうねと話をしました。 きりん組になって収穫できるのが楽しみです! 【きりん組】幼保小架け橋プログラム交流 昔遊び1年生が手を繋いでいろいろな遊びに連れて行ってくれたり、遊びのルールを教えてくれたり、優しく接してもらったことがとても嬉しかった子どもたち。 「とんとんずもうで勝てた!」「けん玉のやり方教えてもらえて嬉しかった」と保育室に戻ってからもたくさん話をしてくれました。 4つの視点「かがやき」「きらめき」「ほほえむ」「たのしむ」で振り返りもしました。1年生に「コマがまわっていて、すごかったよ」と、かがやいていたところを伝えてもらい、恥ずかしそうにしながらもとても嬉しそうな表情をしていました。 保育室に戻ってからお礼の気持ちを込めながら、一人一人が嬉しかったこと、楽しかったことを丁寧にかきました! はぐとこ 最終日うさぎ組は生活発表会の歌と楽器遊び、きりん組は生活遊びのコマ回し、しりとり歌を見てもらってたくさん拍手をもらいました。見終わった後は「楽しかった〜!」と嬉しそうにしてくれていました。 幼稚園の子どもたちも同じように嬉しそうでした。 まだわくわくひろばの日があるので、遊びにきてくださいね(^_^) 生活発表会おうちの人と「ニコニコプンプン」「チャチャチャのリズムで」の歌で一緒に歌って遊んだり、クラスの劇遊びや歌、楽器遊びや合奏などを見てもらいました。 子どもたちは元気に演じたり、楽器をならしたりしていて、どの遊びも大成功でした。 今までの幼稚園生活の積み重ねが見られ、一人一人の成長を感じました。 子どもも、おうちの人もみんな笑顔で帰られました。 ゆっくり休んでまた火曜日待っていますね! 【きりん組】豆まき「鬼は外〜」「福はうち〜」と元気いっぱいに豆を投げました。 5年生の先生も来てくれて、英語での「鬼は外」「福はうち」の言い方を 「devil out」「 good luck in」(デビルアウト グッドラックイン)と教えてもらって、英語で豆まきもしました。 すると、どこからか鬼がやってきて…!「鬼だー!」「鬼は外ー!」とみんなで鬼退治もしました。 怖がりながらも、必死に鬼退治をしている様子がとても可愛かったです。 保健指導(1月)健康的なうんち(ばななうんち)が出るためにはどうしたらいいかな? という内容の話をしました。 一日一回、健康的なうんちが出るとスッキリ気持ち良いですね。 規則正しい生活を心がけて、元気な時は外でしっかり身体を動かして遊んで、好き嫌いせずなんでも食べて、毎日健康的なうんちが出たら良いですね。 これからも毎日、元気に幼稚園へ来てくださいね。 【きりん組】給食交流給食までの待っている時間には、4年生と自己紹介をしあったり、絵をかいたり、折り紙を折ったりして楽しく過ごせるように4年生が考えてくれました。 給食の準備を一緒にしてくれたり、配膳をしてくれたりして、みんなでいただきますをしてから温かい給食を食べました! 「おいしい?」「おかわりする?」と優しく4年生が話しかけてくれ、楽しく食べることができました! 給食を食べ終わった後も、一緒に片付けをし、ジャンケンをして遊びました。ぬりえのプレゼントをもらい、とても嬉しそうな子どもたちでした♪ 小学生になったら、いろいろな給食を食べられることを楽しみにしている様子も見られました。 生活発表会ごっこ見ていて気づいたことを教師同士で伝えあい、当日に向けて更に意欲的に取り組んでいきます!! 1月のはぐとこ2月も遊びにきてくれるのを待っていますね! 朝一番にマラソンごっこカラフル人参【きりん組】園内研究保育子どもたちは、忍者やくろねこになり、教師と一緒に戦ったり、友達の姿を見る機会をつくり、「倒れ方がくるくるまわっててよかった!」「やられてる時の表情がよかった!」と友達の姿を見ていいところを伝え合う姿がありました。 遊びの振り返りでも、友達のよかったところや素敵だったところを伝え合ったり、「戦う時の表情を頑張った!」と、自分の頑張ったところも伝え合いました。 園内研究保育後に教職員で討議会をしました。 教師自身がなりきって子どもたちと一緒に表現をして遊び、子どもたちの意欲につながるようにすることの大切さを改めて感じました。子どもたちの表現や表情について意識して伝えていき、友達と一緒に表現をすることの楽しさをもっと感じられるようにしていきたいです。 【うさぎ組】園内研究保育「おむすびころりん」のお話しの中から、いじわるなおじいさんとねずみに分かれて遊びました。 「えらそうな顔や言葉で話そう」といじわるなおじいさんになりきったり、「いじわるなおじいさんにお酒をこぼされて、悲しい顔を拭くよ」とねずみになる子どもがいたりしました。 後日討議会を行い、役に分かれて遊ぶ中で、それぞれの子どもへの言葉のかけ方、クラスで物語をつくっていく保育の展開方法を学びました。 これからの保育に生かしていきたいと思います。 わくわくひろば子ども達は元気いっぱいに外遊びをして、うさぎ組(4歳児)と未就園児の友達とで体操をしました。 次回のはぐとこ、わくわくひろばも、遊びに来てくださいね。待っています。 スノーパーク先程、バスに乗りました。幼稚園に向かっています。 スノーパークスノーパーク?いいお天気です。 スノーパーク?そりすべりについて当日は約束事を守って、けがなく楽しく遊びたいです。 【うさぎ組】縄跳び遊び縄跳びを使って簡単な体操をしたり、並べてジャンプしたり、綱渡りをしたり・・・ 養護教諭の先生から縄跳びが上手くなるためのポスターをいただきました。 ポスターを見ながらみんなで前とびに挑戦しました。 |