わんぱく相撲
大相撲大阪場所のために住吉大社を宿舎にしている、立浪部屋の稽古を見せていただきました。
子どもたちは、大きなお相撲さんが体をぶつけ合ったり、土俵に転げたりする様子を真剣に見ていました。力士のみなさんとのおすもうごっこでは、正面から向かっていく子どもや、土俵上を逃げ回る子どもなど、いろいろな姿が見られましたが、最後は一致団結してお相撲さんを押し出し大喜びでした。 土俵の下では、子どもたちやお家の方の声援が飛び交いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ふれあいデー
月に一度のふれあいデー。子どもたちは手作りのプレゼントを用意して、小さいおともだちを心待ちにしています。
園庭で一緒に遊んだ後は、歌を聞いてもらったりなかよし遊びをしたりしました。 「バイバイ」「また来てね!」とお見送りしたときには、「手を振ってくれた!」と、とても嬉しそうな子どもたちでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クリーンUP作戦!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「袋から飛び出る木あった!」「めっちゃでかい石あったで」と、園庭を探し回り、ゴミ袋がいっぱいになりました! 劇遊び(そんごくう)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「赤い線に並ぶよ」「倒れるよ」とゆり組がばら組に優しく声をかけたり、どうするか自分たちで考えたりしながら遊んでいました。ばら組の子どもたちは、「楽しかった!」「もう一回したい〜!」と喜んでいました。明日は、ばら組の劇『ぽんたの自動販売機』で一緒に遊ぶ約束をしました。明日も楽しみですね♪ 生活発表会!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ゆり組は、「もう終わり〜?」「もう一回楽器したい!」と言っていました。 ばら組は、ゆり組の劇遊びの歌を口ずさんだり、いろいろな楽器に憧れの気持ちをもったりして、明日からの遊びも楽しみにしていました。 明日は生活発表会!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 鬼は外!福は内!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「泣き虫を鬼をやっつけるわ」「おこりんぼう鬼がとんでいくなぁ」「ぼくはもう、優しいからなぁ…風邪をひかないように…」とそれぞれの思いで元気に豆まきをしました。 |