交通安全指導 Part2おまわりさんの服や持ち物を、クイズをしながら見せていただき、みんな興味津々! 警棒をさわらせてもらい、大興奮でした☆ 子どもたちの交通安全指導が終わった後は、保護者の方に向けてのお話でした。 地域の実情とともに、自転車への注意喚起など、大切なことをたくさん話してくださいました。 大人も子どももそれぞれ命を大事に、安全な街づくりを意識していくことが大切ですね。 交通安全指導 Part1
大阪府天満警察署の方に、交通安全指導をしていただきました。
1学期は大阪府警本部の方からパペットのカエルちゃんを通して交通ルールを教わりましたが、今回はホールに信号機や横断歩道で簡単な道路をつくっていただき、安全な道路の歩き方を教えていただきました。 「信号がないところでも、車が来ることがあるよ」 「“止まれ”の看板では止まろうね」 「信号が青になったら、まず右と左を見てみてね」 警察の方の優しい声掛けに合わせて、ドキドキしながら渡っている様子でした。 春になると、心がウキウキしてどんどん歩いていきたくなりますが、事故に合わないように道路では周りをよく見て行動しましょうね(^^)/ わたしのおひなさま(5歳児)
毎日、少しずつおひなさまのタペストリーづくりに取り組んでいます。
おひなさまたちの着物だけでなく、顔も折り紙で丁寧に折ってつくっています。 それは、とても根気がいる細かい折り方。 すてきなタペストリーになるように、ゆっくりじっくり頑張っています☆ お別れ園外保育(キッズプラザ大阪)Part2
好きな場所を何度も繰り返し楽しんだり、友達と仲良く話をしながら取り組んだり、いろいろな楽しみ方をしていました。
他の園の友達と、にこにこしながらお店屋さんごっこをしている姿もあり、園外保育の中でたくさんのことを経験した子どもたちでした♪ ばら組さん、幼稚園での園外保育をいつまでも覚えていてね(^^)/ お別れ園外保育(キッズプラザ大阪)Part1
今年度最後の園外保育へ行ってきました。
みんなでそろって、いざ、キッズプラザ大阪へ! ドキドキわくわくしながら入館しました。 キッズプラザの方に遊び方を教えてもらいながら色ぬりを楽しんだり、先生とふしぎな画面でいろいろなポーズをとったりして、全身を使って遊んでいました☆ チャイルドデー(未就園児園庭開放)
久しぶりのチャイルドデーを行いました。
いつも来てくれている小さい友達や、初めて来てくれた友達と、園庭で楽しく遊びました(^^♪ 次回は、2月26日(月)です。 遊びに来てくださいね♪ スマイルタイム(幼小交流)たんぽぽ組はおもちゃランドに参加していなかったけど、今日一緒に遊べてよかったね(^^)/ 2月誕生会
今月は、誕生児の友達はかわいいおにのお面をつけて入場♪
どのおにさんもうれしそうにみんなの前を歩いていました。 園長先生のマジックを間近で見た誕生児は、思わず「わあ!!」と歓声をあげていましたよ! 今年度の誕生会も、あと1回。 3月生まれさんは、楽しみですね(^^♪ 幼小交流(おもちゃランド)Part2さすがばら組! どの遊びでも説明をしっかり聞き、遊びを交代する時間まで存分に遊んでいました☆ 2年生に質問する子どももいましたよ〜! 今回はたんぽぽ組はお留守番でしたが、また来年を楽しみにしておこうね! 幼小交流(おもちゃランド)Part1最初に遊んでもらったのは、さくら組。 緊張しながらお兄さんとお姉さんに手を引かれ、グループに分かれて活動開始です! 遊ぶ前にはどのように遊ぶか教えてもらうのですが、真剣な表情でみんな聞いていました。 お別れの時、名残惜しそうにしながらも「楽しかった〜!!」と充実感たっぷりのさくら組でした♪ 幼小合同避難訓練
滝川小学校と合同で、地震・津波を想定した避難訓練を行いました。
いつもは幼稚園の園庭に避難する訓練を行っていましたが、今回は小学生も一緒に校庭に避難するということで、緊張している子どももいました。 校庭に1次避難の後は、校舎の3階へ2次避難です。 階段では幼稚園よりも高い段差に少し苦労していましたが、先生たちの誘導のもと、どの子どもも無事2次避難場所までたどり着きました。 いざという時にしっかり身を守るためにも、人の話をよく聞くことは大切です。 訓練では、自分たちの行動を振り返る機会ともなっています。 発表会ごっこ2回目生活発表会本番の時とはまた違う役で、生き生きと楽しむ子どもたち☆ 大きい組さんとはあと1か月ほどでお別れの時がきます・・・ いい思い出の一日になりましたね(^^ ジャガイモ植えたよ(4歳児)
半分に切った種芋の断面に、チョンチョンと灰をつけ、畑に植えました。
種芋がかくれるように土をかぶせて、お水をたっぷりあげました。 収穫する時には、さくら組はばら組になっています。 ジャガイモもみんなも、大きくなあれ!! スマイルタイム(幼小交流)大縄跳びに挑戦している子どもたちとお兄さん・お姉さん。 連続して跳ぶのは難しくて続かなかったけど、みんなで何度も挑戦して盛り上がっていましたよ♪ 大きい組さん すごい(3,4歳児)
たんぽぽ組とさくら組が、ばら組さんの劇遊びと合奏を見せてもらいました。
発表会ごっこの時よりパワーアップした内容に、みんな夢中! 歌の披露では自然と手拍手も沸き起こりました。 自分たちよりもいろいろなことをしている大きい組さんを、憧れの眼差しで見ているようでした(^^♪ 生活発表会おうちの人がた〜くさん見に来てくれました(^^♪ 劇遊びに歌に楽器遊び。 ドキドキしながらも一人一人が自分の力を十分に出して頑張っていました。 それを見ているおうちの人も、みんなにっこにこ! 温かい雰囲気に包まれた生活発表会でした♪ おにはそと!ふくはうち!!
2月3日は節分。
幼稚園でもまめまきをしました。 豆を入れる入れ物を折り紙でつくり、先生に豆をたくさん入れてもらい、いざ!豆まき!! すると、どこからともなく鬼がやってきました!! みんな、ちょっぴり怖がりながらも元気いっぱい「おには〜そと!ふくは〜うち!!」 自分の心の中からも、鬼は出ていったかな? みんなでおいもを掘ってるよ(3歳児)
『おいもをどうぞ』ごっこでは、自分のお隣さんの動物においもを分けてあげることを楽しんでいます。
分けてあげるおいもを掘るところが、最初のお楽しみ☆ 「私のおいも、すぐでてくるよ」「いっぱいひっぱるねん」と言いながら、うんとこしょ、どっこいしょ!! いもと一緒に、ころり〜んとひっくり返る姿が、とても可愛らしいです(^^♪ 発表会ごっこ
もうすぐ生活発表会。
毎日友達と劇遊びや楽器遊びなどに楽しく取り組んでいます。 この間、幼稚園のみんなで発表会ごっこをしました。 他のクラスの遊びに、興味津々! 自分たちの遊びも見てもらって、うれしそうにしていた子どもたちでした(^^♪ 氷が張ったよ!(5歳児)
「わあ!氷ができてる〜!!」
たらいの中に入っていた水が、朝、氷になっていました! 大喜びで氷を手に取り、冷たさや透明感を楽しんでいました。 子どもたちにとっては大発見でしたが、実は、前日の夜から朝にかけての気温を考え、教師がねらってつくった氷なのです(^▽^) 寒い今の季節だからこそできる遊びですね☆ |