春休み中も安全に元気に過ごしましょう!
TOP

食に関する指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月28日.開平小学校から栄養教諭の大月先生がみどり組の子どもたちに食に関する指導をしてくださいました。大月先生は先日の給食見学の際にも付き添ってくださっていたので、子どもたちは先生に会うなりにっこり、親しみをわかせていました。
先日給食見学をしたことから、小学校での給食を楽しみにしている子どもたちは、大月先生が読み聞かせてくださった3匹のクマのお話、話の中にでてきた3大栄養素について大変興味をもっていました。苦手な食べ物はそれぞれあるようですが、もっと元気で丈夫なになるようにチャレンジしよう!と食への意識を高めていました。持ってきてくださった牛乳パックにストローをさす体験もしました。早くやってみたいですね。

食べ物の歌を教えてくださったり、給食クイズもあったりと楽しい時間でした。いろいろなものを食べるとよいこと、給食を楽しみにする気持ちが高まりました。幼稚園の子どもたちに工夫したお話をありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

本園の経営ビジョン

令和4年度「がんばる先生支援」

子育ての支援活動2

園だより(R5年度)

ほけんだより(R5年度)

しぜんニュース(R4年度)

ほけんだより(R4年度)

あんぜんだより(R4年度)

自然だより (R3年度)

自然マップ(R3年度)

知っておこう 愛珠幼稚園のこと (R2年度)