3歳児クラスも定員に空きがあります。入園ご希望の方は、園までお問い合わせください。

おすもう大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちと力士さんの取り組み、みんなで力を合わせて押していました。

おすもう大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?今日は靱幼稚園に伊勢ヶ濱部屋の力士、まさるふじさんとまさきふじさんが来てくださいました。しこを踏んで見せてくれたり、子どもたちが「ドスコイ体操」をするのを見てくれました。

9時までに登園しよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝は雨が降っていましたが、昨日の保健指導の話を聞いていつもより早く登園する子どもたちがたくさんいました。キラキラの宝石を1つ手にとり、ニッコリ笑顔になっていました。このことがきっかけで朝早く起きて早く身支度できるようになるとよいなと思います。

9時までに登園しよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
養護教諭がもうすぐ修了する5歳児に保健指導をしました。小学校に入ると幼稚園より朝早く家を出ることになります。新しい生活がスムーズにスタートできるように、「幼稚園に9時までに来てキラキラ宝石を集めよう」というミッションを知らせました。

津波想定避難訓練

画像1 画像1
今年度最終の避難訓練、津波想定で屋上に避難しました。放送の声を聞いて速やかに先生の近くに集まり、階段で屋上にあがりました。毎月1回、様々な状況を想定して避難訓練を行いました。おしゃべりをせずに静かに集まること、速やかに行動することができるようになりました。

3月誕生会

画像1 画像1
画像2 画像2
3月生まれの子どもたちの誕生会をしました。たくさんの「おめでとう〜」の声や拍手が聞こえる素敵な誕生会でした。お友達を祝う喜び、お友達に祝ってもらう喜びを味わうのが毎月行う誕生会でした。今年度の誕生会もこれが最終、みんなひとつずつ大きくなりました。誕生児の保護者の皆様ご参加ありがとうございました。

西船場小学校1年生との交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?小学校の授業や生活のこと、遊びも見せてもらいました。1年生がとても優しくいろいろ教えてくれました。入学の時期が近づくにつれ
期待と共に心配な気持ちもある子どもたちにとって、貴重な時間になりました。1年生の先生方、児童の皆さんありがとうございました。

西船場小学校1年生との交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5歳児うめ組ゆり組が西船場小学校に行き、1年生の教室に入り机に向かって椅子に座らせてもらいました。国語や算数の勉強や、縄跳びやあやとりの遊びを見せてもらいました。椅子に座る時の姿勢をおしえてもらってしてみました。少し緊張しながらも1年生の気分になっていました。給食エプロンをすばやくたたむ様子も見せてもらいました。

西船場小学校3年生との交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
交流活動のあとは、小学校のトイレを使いました。幼稚園とは違う施設の雰囲気に慣れるきっかけになればよいなと思いました。
1階の廊下や玄関に3年生がずらりと並んでいて「バイバーイ」「きをつけてかえってねー」と手を振りながら見送ってくれました。
3年生の先生方、児童の皆さんありがとうございました。

西船場小学校3年生との交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?3年生が理科の学習の取り組みで作りあげたサイエンスランドは「かぜとゴムのひろば」「じしゃくコーナー」などそれぞれの教室で園児を楽しませるおもちゃがありました。3年生のお兄さんお姉さんがとても優しく関わってくれました。

西船場小学校3年生との交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5歳児うめ組ゆり組が西船場小学校に出かけました。3年生児童との交流活動です。3年生の教室が、理科の授業で作ったいろいろなおもちゃを並べたサイエンスランドになっていました。まずは多目的ルームに集合、はじめましてのご挨拶をしました。

おひなさま

画像1 画像1
幼稚園の玄関ホールに飾ったおひなさまをじっと見ながら先生のお話を静かに聞いている3歳児たんぽぽ組の子どもたちです。こんなふうにお話を聞けるようになるなんて、1年間の成長ってすごいですね。4月には4歳児クラスになります。

お別れ遠足が…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お別れ遠足で靱公園に出かけようとして園庭に並んでいたら、ポツポツ…雨が降ってきました。残念ながら遠足は中止にしました。子どもたちは諦めきれない様子でした。急遽園内で交流して遊ぶことにしました。長縄跳び、だるまさんがころんだ、おすもうごっこなどをしました。

明治小学校給食参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4時間目の授業が終わり、給食室まで給食を取りに来て教室まで運ぶ様子を見せてもらいました。その後は1年生の各教室に入り、配膳や食べ始める様子も見せてもらいました。初めて見るものばかりで
興味津々、進学への期待がふくらみました。明治小学校の先生方、1年生の皆さんありがとうございました。

明治小学校に…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?5歳児うめ組ゆり組が明治小学校に行きました。長い横断歩道や陸橋を渡り気をつけて歩きました。心配していた雨があがってよかったです。明治小学校に出かけるのは今年度初めてです。

おすもうごっこ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月のお誕生会をしました。もうすぐ伊勢ヶ濱部屋の力士さんを迎えておすもう大会をするので、2月生まれの子どもと保護者の方がお相撲をしました。みあってみあってはっけよいのこった!!。見ている子どもたちから大きな声で「がんばれー!」と応援の声があがりました。そのあてみんなでドスコイ体操をしました。

小学校の先生が!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?本田小学校体育主任の先生が幼稚園に来てくださり、4歳児ばら組すみれ組の子どもたちに運動遊びの指導をしてくださいました。活動のねらいは「いろいろな動物になりきって楽しく体を動かしてみよう」でした。先生の合図を聞いていろいろな方法で走ったり、先生を見てその真似をしながらアザラシやクマやカエルの動物歩きをしたりしました。

西船場小学校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生のお兄さんお姉さんたちの手作り絵本は、なんと仕掛け絵本でした。小学校高学年の子どもたちってこんな細かな工夫ができるのかと驚きました。「幼稚園の子どもたちを喜ばすために考えた」「けっこう前から作っていてやっと今日読んであげられる」などと言っていて、優しい気持ちに感動しました。

西船場小学校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は5歳児が西船場小学校に行きました。あいにく小雨が降ってきましたが、傘をさして気をつけて歩くことができました。講堂に入ると5年生1組から3組の児童の皆さんが待っていてくれました。

生活発表会3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5歳児うめ組劇遊び「エルマーのぼうけん」1学期から担任の先生が少しずつ読み聞かせてきたお話に子どもたちは夢中になりました。2学期、作品展に向けての活動の中でもこのお話にでてくる物をつくりました。長いお話をうめ組全員で力を合わせて劇遊びをしました。
クラス全員で当日を迎えることができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

園だより

保健だより

連絡

学校評価