音楽で遊ぼう会
1学期に引き続き、2学期も講師の方に来ていただき、音楽で遊ぼう会をしました。
ジャンベやカホンなど、いろいろな楽器をみんなで鳴らして遊びました♪
楽器を鳴らして返事や拍手をしたり、大きな音や小さな音で鳴らしたり…
そら組さんはトーンチャイムを鳴らしたり、隣の友達が鳴らしたらすぐに鳴らす“音のリレー”のように遊んだりもしてみましたよ。
友達と音がそろうことを楽しんだり、いろいろなリズムが重なったメロディーの心地よさを感じたりしました。
【西中島日記】 2023-10-18 13:59 up!
ここまでおいで
小さいお友達も、たくさん遊びに来てくれました。
かけっこのゴールでは、そら組さんが風車をプレゼントしましたよ。
また、幼稚園に遊びにきてくださいね!
【西中島日記】 2023-10-06 16:41 up!
5歳児 そら組
そら組さんは、ピーターパンに変身!!
一人一人、自分の得意技を披露しました!
みんなで頑張った、バンブーダンスやパラバルーン。
そして、リレーで力いっぱい走る姿は、とってもかっこよかったです☆
お家の方々にたくさん拍手をもらって、「頑張ったあとの達成感」を存分に味わうことができました。これからの子どもたちの頑張る力になることと思います。
たくさんの応援、ありがとうごさいました!
【西中島日記】 2023-10-06 16:23 up!
4歳児さくら組
さくら組さんはカエルになって遊びました!
お花のある池の周りで跳んだり、泳いだり、花の色に変身して隠れたり…
友達カエルと力を合わせて水を運んだり、太鼓を鳴らしてお祭りをしたりもしたね♪
運動会の最後には、頑張ったみんなにキラキラの金メダル!
メダルを見て、とても嬉しそうな表情のこどもたちでした。
【西中島日記】 2023-10-06 16:23 up!
3歳児あか組
あか組の子ども達は色とりどりの魚に大変身!
海の公園で、色々なことに挑戦しながら、元気いっぱい遊びました。
大きなジンベイザメさんとのかくれんぼも、楽しかったね。
初めての運動会、とっても頑張りました。
【西中島日記】 2023-10-06 16:20 up!
げんきいっぱい運動会!
青空に恵まれ、おうちの皆様に見守られる中、5歳児そら組の司会で、運動会が始まりました。
【西中島日記】 2023-10-06 15:30 up!
もうすぐ運動会!
もうすぐ運動会。
4歳児のさくら組さんは、かわいいカエルに変身☆
自分の目標に向かって頑張っている、5歳児のそら組さんは、とてもたくましくなりました!
運動会、楽しみですね。
【西中島日記】 2023-10-04 16:00 up!
令和6年度 園児募集について
令和6年度 園児募集スケジュールをお知らせいたします。
◇ 入園願書交付期間
令和5年10月2日(月)〜12日(木)
◇ 入園願書受付期間
令和5年10月2日(月)〜18日(水)
願書の交付・受付は幼稚園で行います。
平日の9時〜17時の間に幼稚園にお越しください。
※10月6日(金)運動会、11日(水)運動会予備日のため、交付・受付は13時〜17時とさせていただきます。
入園資格
5歳児 平成30年4月2日〜平成31年4月1日生まれ
4歳児 平成31年4月2日〜令和2年4月1日生まれ
3歳児 令和2年4月2日〜令和3年4月1日生まれ
【お知らせ】 2023-09-21 12:17 up!
海遊館に園外保育に行きました
海遊館の中に入ると海のトンネルがありました。「うわ〜きれい!」「さかなきたよ!」「あれはエイやで!」と、ワクワクドキドキの、海底探検を楽しんできました。
【西中島日記】 2023-09-20 14:07 up!
パラバルーンって楽しいね
そら組さんが、あか組さんをパラバルーンに誘ってくれました。大きな風船の中に入って楽しかったね。頼りになる、大きい組さんです。その後一緒に遊んで仲良しに!「海遊館に一緒に行こうね」と、約束もしました。
【西中島日記】 2023-09-20 14:07 up!
平均台を渡ってみよう!
一学期には、先生と手をつなぎ渡っていた、平均台の一本橋を、「一人でできるよ」と、挑戦しているあか組の子ども達です。「一緒に行こうよ」と、友達と手をつなぎ、お互いに支え合う姿が微笑ましいです。
【西中島日記】 2023-09-20 13:10 up!
どうぶつ村がやってきました!
幼稚園にたくさんの動物がやってきました!
うさぎや羊たちにご飯をあげたり、ポニーの上に乗ったりと、様々な体験ができました。
動物たちと楽しくふれあい、最初は緊張していた子どもたちも、最後は「楽しかった!!」と笑顔を見せてくれました。
【西中島日記】 2023-09-11 14:04 up!
9月の避難訓練を実施しました。
9月1日の「防災の日」に地震の避難訓練と引き取り訓練を実施しました。
放送を聞いて、子ども達は頭をイスの下に入れて、守りました。その後、防災頭巾をかぶり園庭に避難しました。
園庭では、クラスごとに集まって、保護者の方が迎えに来るのを待っていました。
保護者の方は、園からの緊急連絡のメールを受けて、幼稚園まで急いで迎えに来てくれました。
【西中島日記】 2023-09-08 11:12 up!
夏も終わり??
さくら組とそら組で、屋上で水遊びをしました!
顔にかかっても平気平気☆
全身びしょぬれになって遊ぶのも、これで最後かなあ・・・
と、子どもたちと存分に夏を満喫しました。
【西中島日記】 2023-09-01 08:10 up!
消防車、かっこよかったね
先日、見せていただいた消防車。
子どもたちの心が大きく揺さぶられた、貴重な経験でした。
みんなで消防車を描きました。
同じ体験をしても、一人一人、表現はいろいろです。
「消防車のホース、長かった!」
「ヘルメットかぶせてもらったよ」
「お水で、火事を消してるの」
できあがった絵は、どれも素敵です☆
【西中島日記】 2023-09-01 08:10 up!
令和6年度入園希望者幼稚園説明会について
9月12日(火)10:30頃から、幼稚園説明会を行います。
事前予約は必要ありません。
未就園児の保護者の皆様ぜひご参加ください!お待ちしております。
詳しくは
令和6年度入園希望者幼稚園説明会についてをご覧ください。
【お知らせ】 2023-08-28 14:23 up!
PTA救急救命講習会
PTA救急救命講習会を行いました。
和気あいあい♪
心肺蘇生やAEDの使い方を、学んでおられました。
子どもたちは、その間、消防車の見学をさせていただきました!
「これ何?」「これは?」と聞きたいことがいっぱいのそら組さん。
子どもたちの質問に丁寧に答えてくださってありがとうごさいました!
「大きくなったら、しょうぼうしさんになりたい!」という子どももたくさんいます。
消防士さんに直接お話を聞かせてもらえる、貴重な経験でした。
【西中島日記】 2023-08-28 08:19 up!
2学期が始まりました☆
元気いっぱいの子どもたちを迎えて、2学期が始まりました!
始業式には、トンボさんも遊びに来てくれましたね。
これから、たくさん遊びましょうね!
【西中島日記】 2023-08-28 08:19 up!
エピペン研修を実施しました。
教職員で、エピペンの使い方について研修を行いました。
エピペンは、医師の治療を受けるまでの間、アナフィラキシー症状の進行を一時的に緩和し、ショックを防ぐための補助治療剤です。
練習用のエピペンを自分や他の教職員の足に打ちました。
【西中島日記】 2023-08-02 08:30 up!
ヒマワリが咲きました!
さくら組のみんなが植えたヒマワリが、一輪花を咲かせました!
おひさまに向かって、元気よく咲いていますよ♪
【西中島日記】 2023-07-26 16:25 up!