次回のハッピーランド(未就園児活動)は11月20日(水)です

給食おいしそう!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5歳児そら組が姫島小学校へ給食見学に行きました。給食室に給食を取りに行くところから給食を配るところ、食べるところまで見せてもらいました。もし嫌いな食材があったらどうするのか、全部食べられないときはどうするのか、など園児が入学してから少し心配なことも優しく教えてもらう有意義な機会になりました。このような活動を通して、子どもたちが安心して小学校生活を送ることにつながりました。これからも幼少連携の取組を考えていきたいと思っています。
先日昔遊びを教えてくれた1年生とまた会うことができて、そら組の子どもたちはとても嬉しそうでした!

一人一人が大切な存在です♡ 誕生会を通して・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月の誕生会がありました。今年度、幼稚園全員が誕生会をすることができました。子どもたちは誕生会を通して、祝ってもらったり友達を祝ったりする中で『誕生』の喜びを味わい、一人一人が大切な存在であることを、その子どもなりに感じるようになっていきます。これからも毎月の誕生会が子どもたちにとって、大切な時間になるよう内容を工夫し考えていきたいと思っています。
3月5日は姫島幼稚園の誕生日、創立記念日です。96歳になります!

お引越しです☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5歳児そら組がグラウンドでドッジボールをしていました。今日は4歳児ほし組の時の担任の先生が一緒に遊んでくれて、子どもたちはとても楽しそうでした。3月からは園庭で遊べる予定になっています。グラウンドからスクーターや三輪車など、そら組がお引越し屋さんをしてくれました。遊ぶ時とは違う、安全に気を付けて真剣に運んでいます。本当に頼りになるそら組です。またお手伝いお願いしますね!!

のび×のびタイム楽しかったね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度最後ののび×のびタイムがありました。外部より講師の先生に来ていただき、体を動かす楽しい遊びをしています。5歳児そら組は幼稚園生活最後ののび×のびタイムにマラソンやクラスみんなでドッジボールをしました。子どもたちはこの活動を通して「ブリッジができるようになった!」「ボールをとれるようになった!」「体を動かして遊ぶの楽しい!」と自分ができた!という満足感を味わったり、体を動かして遊ぶ楽しさや心地よさを感じたりしました。これからもこのような活動を継続していきたいと思っています。

♪〜あかりをつけましょ ぼんぼりに〜♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
幼稚園にひな人形を飾っています。そのひな人形を子どもたちは毎日見たり、クラスでおひなさまをつくったり、歌を歌ったりすることを楽しんでいます。ひな祭りの歌「うれしいひなまつり」は4番まであるのを知っていますか?昔から歌い継がれている歌なので、なんとなく知っていますよね。幼稚園では歌の歌詞をイメージしながら楽しんで歌っています。お家でも4番まで歌ってみてくださいね!

【保健指導】箸の正しい持ち方について

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
そら組に箸の正しい持ち方について保健指導をしました。
はじめは箸を1本持って動かし、次は2本に増やして、上の箸だけ動かして下の箸は動かさずに上の箸を上下に動かす練習をしました。持ち方を確認したあとは、フェルトボール、ビーズ等を箸でつかんでみました。最初は「難しい」という声が聞こえていましたが、何度も繰り返すことで少しずつ上手になっていました。
お弁当を食べる時も、正しい持ち方を意識している姿が見られ、「トマトつかめるよ!」と嬉しそうに話していました。

幼小交流会〜姫島小学校の1年生と

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5歳児そら組が姫島小学校の1年生と交流会で一緒に遊びました。1年生が地域の方に教えてもらった8つの昔遊びを、今度は幼稚園のそら組に教えてくれました。遊びの場に連れて行ってくれたり、遊び方を教えてもらったり、1年生のお兄さんお姉さんはとても優しく関わってくれて、そら組の子どもたちはとても楽しかったそうです。小学校との交流を通して、小学生になる喜びや学校生活に期待をもつ機会になりました。
姫島小学校の1年生の皆さん、ありがとうございました。4月から新しい1年生のみんなをよろしくお願いします。

【保健指導】箸の正しい持ち方について 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ほし組、はな組にも箸の保健指導をしました。
正しい持ち方を確認したあと、フェルトボールやビーズ等を箸でつかんでみました。
最初は難しそうにしていましたが、何度も練習するとつかめるようになり「できたよ!」と嬉しそうに見せてくれました。
指導後、箸で遊べるように置いていると、友達と一緒に遊んでいました。
これから幼稚園での昼食時、箸を使って食べることに挑戦したいので、補助箸を使っているお子さんも、普通箸を一緒に持ってきてください。

教員の資質向上に向けて【園内研究会】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
年間を通して園内研究会を実施しています。互いの保育を見合うことで、教員の教育力を高め、自身の日々の保育を見つめなおす貴重な機会となっています。子どもたちへの声かけの仕方や、わかりやすい保育の進め方など学び会うことができました。今後も継続していきたいと思います。

不審者対応の避難訓練をしました

画像1 画像1
不審者が園に侵入した時を想定した避難訓練を行いました。
子どもたちは少し怖いと感じていましたが、命を守る大切を伝え、真剣に訓練に取り組みました。
「怖い人がやってきたら先生達はどうするの?」という子どもからの疑問がありました。
そこで、避難訓練後に「さすまた」の使い方を教えてもらいました。
子どもたちの安全を守るため、職員も研修を重ね、今後も避難訓練に取り組んでいきます。

クリーンアップ作戦 きれいになるって気持ちいいね!

画像1 画像1
画像2 画像2
クリーンアップ作戦で5歳児そら組が幼稚園の周りを、みんなで掃除しました。枯れ葉やペットボトル、吸い殻など道にはたくさんゴミが落ちていて、それをみんなで拾いました。きれいになった様子を見た子どもたちは「気持ちよくなったね!」と嬉しそうでした。ゴミをポイ捨てしてはいけないことなど、今日の経験を通して子どもたちは感じたと思います。
地域の方にもお会いしたり、声をかけていただいたり、地域の役立ったと感じる経験にもなりました。

京都鉄道博物館に行きました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度最後の園外保育で京都鉄道博物館に行きました。大型バスにみんなで乗って行きました。蒸気機関車の運転席に座ったり、石炭をくべる真似をしたりして遊んだり、テラスからたくさんの電車、新幹線が通るのを見たり、みんなでたくさん楽しみました。ジオラマの美しさや、大型バスの中で友達や先生と過ごす楽しさもいっぱい味わいました。園外保育が子どもたちの中に楽しかった思い出になってくれたらいいなと思っています。

お手玉の遊び方知っていますか?

画像1 画像1
画像2 画像2
そら組はお手玉でも遊んでいます。「先生、2個でできるで!」お手玉2個を投げて持ち替えてを繰り返すのを見せてくれました。「3個でもできると思うんだけど、先生やってみて」と言われましたが・・。お手玉で遊んだことがありますか?何個まで投げて遊べますか?昔ながらの遊びを楽しむことで、またその遊びが伝承されていくのだと思います。お手玉3個頑張ります!

ハッピーランドにお友達が遊びにきてくれました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
未就園児のお友達が幼稚園に遊びにきてくれました!
園児と一緒に粘土遊びやダンス、こま回しなどをして楽しく過ごしました。
3歳児、4歳児の園児達は生活発表会で披露した楽器遊びや歌を聞いてもらいました。

次回のハッピーランドは3月4日(月)になります。今年度最後の未就園児活動となりますので、ぜひお越しください。

相手のことを思いながら・・

画像1 画像1
画像2 画像2
お正月に地域のよどの里のおじいさんおばあさんから年賀状が届きました。まだ交流は難しい状況の中で、子どもたちとどんなことができるか考えました。「会えなくてもお手紙書いたら喜んでくれるんじゃない?」子どもたちから、そんなアイデアがでました。最近では手紙を書いたりもらったりする機会が少なくなりました。”送る人のことを思って書くのが手紙なんだよ”と知らせると子どもたちの思いがいっぱい詰まった手紙が書けました。
よどの里のおじいさんおばあさん、手紙届けるので待っててくださいね!

明日はハッピーランド(未就園児活動)があります。

明日、2月14日(水)はハッピーランドがあります。
未就園児のお子さんが、幼稚園で園児と一緒に遊びます。
ぜひ遊びにきてくださいね。

○活動時間 10:00〜11:00頃(受付は10:00〜)
○場所   姫島幼稚園の保育室

※初めて来られる方は、保険代として130円をお持ちください。

見てもらう喜びを感じて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活発表会ですが、今年度は沢山の皆様に見ていただくことができ、子どもたちも喜んでいました。姫島小学校の校長先生も参観してくださいました。絵本のイメージを友達と共有し、なりきって遊ぶ楽しさを感じていました。取組が子どもたちの自信につながっていきます。無事開催できましたのは保護者の皆様のご協力のお陰です。本当にありがとうございました。

日本の伝統文化にふれて

画像1 画像1
画像2 画像2
5歳児がひな人形を飾りました。「刀もあるし餅もある」と言いながら、みんなで丁寧に飾っていました。春も少しずつ近づいてきています。伝統行事にふれることで、四季も感じてくれるとうれしいです。幼稚園の玄関に飾っていますのでご覧ください。

小学校楽しみだね

画像1 画像1
画像2 画像2
姫島小学校の施設をお借りしていることから、普段の小学校生活にふれる機会が多くあります。講堂では体育の授業でバレーボールをしているところを見たり、廊下を歩いていると小学生が手を振ってくれたりします。行事でのふれあいではありませんが、この日々の積み重ねが就学に向けての期待や安心感につながると感じています。少しでも多くの期待がもてるように保育を進めていきたいと思います。

完成が近づいてきました

画像1 画像1
画像2 画像2
遊戯室の工事の壁が外され、遊戯室工事の完成が近づいてきました。壁を取ったことで光が入り、保育室や廊下が明るく感じます。工事関係者の皆さんも「もうすぐですね」と声をかけてくださいました。日々安全を考えながら取り組んでくださっています。明日幼稚園に来るのを楽しみにしていてくださいね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31