令和7年度 3.4.5歳児、入園募集中です
カテゴリ
TOP
お知らせ
保育の様子
最新の更新
ありがとう!お互いを思い合って・・
お家の人とお別れ会をしました
給食おいしそう!!
一人一人が大切な存在です♡ 誕生会を通して・・
お引越しです☆
のび×のびタイム楽しかったね!
♪〜あかりをつけましょ ぼんぼりに〜♪
【保健指導】箸の正しい持ち方について
幼小交流会〜姫島小学校の1年生と
【保健指導】箸の正しい持ち方について 2
教員の資質向上に向けて【園内研究会】
不審者対応の避難訓練をしました
クリーンアップ作戦 きれいになるって気持ちいいね!
京都鉄道博物館に行きました!
お手玉の遊び方知っていますか?
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
ありがとう!お互いを思い合って・・
はな組がそら組を誘いに来てくれて、遊戯室の会場をほし組が準備してくれて、そら組のためにおわかれ会をしてくれました。一緒に遊んだり、先生たちのおおきなカブの劇遊びを見たり、とても楽しい時間を過ごせました。かわいい手作りのカード立てのプレゼントもありました。お弁当は全園児、先生たちも一緒に遊戯室で食べました。そら組がしてきたことをはな組やほし組が見ていてくれていて進級への期待につながり、そら組はしてもらう喜びや人の役にたつ喜びを感じていました。
そら組さんありがとう!ほし組、はな組ありがとう!そんな気持ちのこもったお別れ会になりました。
お家の人とお別れ会をしました
PTA企画委員の保護者の方が、5歳児そら組のためにお別れ会をしてくださいました。保護者と新しい遊戯室で、ダンス、いす取りゲーム、じゃんけん列車をして遊びました。普段自分たちがしている遊びを保護者の方がしていることや、一緒に遊ぶことが子どもたちはとてもとても嬉しかったようです。記念撮影ができる素敵なコーナーもあり、子どもも保護者も笑顔がいっぱいの思い出に残る時間になりました。準備をしてくださった企画委員の皆様本当にありがとうございました。
給食おいしそう!!
5歳児そら組が姫島小学校へ給食見学に行きました。給食室に給食を取りに行くところから給食を配るところ、食べるところまで見せてもらいました。もし嫌いな食材があったらどうするのか、全部食べられないときはどうするのか、など園児が入学してから少し心配なことも優しく教えてもらう有意義な機会になりました。このような活動を通して、子どもたちが安心して小学校生活を送ることにつながりました。これからも幼少連携の取組を考えていきたいと思っています。
先日昔遊びを教えてくれた1年生とまた会うことができて、そら組の子どもたちはとても嬉しそうでした!
一人一人が大切な存在です♡ 誕生会を通して・・
3月の誕生会がありました。今年度、幼稚園全員が誕生会をすることができました。子どもたちは誕生会を通して、祝ってもらったり友達を祝ったりする中で『誕生』の喜びを味わい、一人一人が大切な存在であることを、その子どもなりに感じるようになっていきます。これからも毎月の誕生会が子どもたちにとって、大切な時間になるよう内容を工夫し考えていきたいと思っています。
3月5日は姫島幼稚園の誕生日、創立記念日です。96歳になります!
大阪市の相談等窓口
児童虐待・体罰等に
関する窓口
大阪市立幼稚園の紹介
大阪市立幼稚園園児募集
大阪市立幼稚園って
どんなところ?
大阪市立幼稚園の紹介
〈ようちえんだいすき
北区・都島区・福島区・此花区〉
〈ようちえんだいすき
中央区・西区・港区・大正区〉
〈ようちえんだいすき
天王寺区・浪速区・
西淀川区・淀川区〉
〈ようちえんだいすき
東成区・生野区・旭区・
城東区・鶴見区〉
〈ようちえんだいすき
阿倍野区・住之江区・
住吉区・平野区・西成区〉
アクセス統計
本日:
16 | 昨日:20
今年度:1352
総数:65731
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2024年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト