☆★☆次回の未就園児園庭開放『ひよこ』は25日(月)です。一緒に遊びましょう。作品展もみてください。お待ちしています。☆★☆

お別れ会 5

最後に、プレゼントを渡しました。5歳児そら組に喜んでもらって、4歳児はな組も嬉しそうでした。
一緒に『お別れ会のうた』を掛け合いで歌って、そら組の子どもたちが、お礼に『またね』の歌をうたってくれました。
見送りは、はな組のみんなが手をつないでつくったトンネルを、そら組のみんながくぐりました。楽しかったね。
あと何日一緒に遊べるかな?いっぱい遊びましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お別れ会 4

楽しみにしていた、こま回し大会では、チームで作戦会議をして、回す順番を決めました。チームから一人ずつ出場して、「3、2、1、GO!」で一斉に回します。最後まで長く回っているのは誰か、大声援を送っていました。
最後は全員で「3、2、1、GO!」
残念がったり喜んだり、大盛り上がりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お別れ会 3

壁面には、4歳児はな組の子どもたちが「そら組さん、喜んでくれるかな」と考えた花を飾って、いよいよお別れ会が始まりました。
5歳児そら組を拍手で迎え、一緒に座りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

お別れ会 2

「お手紙もかきたい」と、ひらがなスタンプで、1文字1文字探しながら、「『あそんでくれてありがとう』ってかくわ」「『げんきでね』の『げ』はどれ?」「私は『おわかれかいするからきてね』ってかこう」と、各々が考えながら、手紙をつくりました。
お別れ会の前日、4歳児はな組のみんなが5歳児そら組の部屋に行き、『手紙兼招待状』を手渡しました。
そら組の友達と遊んで楽しかったことや、嬉しかったことを話し合い、お別れ会で何をして遊びたいか子どもたちと相談したところ、「一緒にこま回ししたのが楽しかったから、こま回し大会がしたい」ということになり、異年齢合同チームを決めました。同じチームになった友達の顔を見て、大はしゃぎの大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お別れ会 1

「あと〇〇日でそら組さん(5歳児)とさようならだね」と、2月の終わりごろから意識していて、4歳児はなぐみの子どもたちみんなで、お別れ会について考えました。「お花を飾ったら、そら組さんが喜ぶんじゃない?」「私が家でお花を考えてきたよ」と、まずは飾る花を手形スタンプでつくりました。
「プレゼントもあげよう」という意見が出たので、色紙にそら組の子どもたちの写真と、きれいな模様を貼りました。「○○くん、ありがとう」と写真を見ながらつぶやいている子どももいました。思いがこもっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

誕生会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
誕生児が「進め、ダンゴムシ!」競争をしてから、みんなで「ラララでこんにちわ」をしました。4歳児と5歳児で手をつないで歌い、「ワン、ツー、スリー!」で、それぞれクルッと反対を向きます。そのときに、違う友達と向かい合わせになり、「わーっ」と笑い合っていました。そしてまた次の友達と…。次々変わっていくのが楽しいようです。誕生会終了して退室後、すぐに「あー面白かったー、またやりたい!」と言っている4歳児もいました。

幼稚園のみんな、一歳大きくなりました。誕生日を祝い、祝ってもらう、うれしい、楽しい経験が、かけがえのない自分を大切にすることにもつながっていってほしいと思います。

みなさん、お誕生日おめでとうございます!!

誕生会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5歳児そらぐみからは、手作りけん玉のプレゼント。
「そら組からのプレゼントは何にするか」の話し合いで、小学校1年生との交流で体験したけん玉を、プレゼントしようとなりました。そのときに、1年生に教えてもらったコツ、「膝を曲げる」、「玉をよく見る」ことも、誕生児たちに伝えました。体験したことがつながっています。
「おおきくなったら きみはなんになる?」の物語を観ました。今後も、お話にあったように、「いろいろなことをやっているうちに、好きなものを見つけることがあって、自分がやりたいことをやればいい、きっとできる」と、夢や希望をもっていってほしいと思います。

誕生会1

今年度最後の誕生会でした。
待ちに待った誕生児たちは、お家の方と入場し、うれしそうです。
周りのみんなも、笑顔で迎え、たんじょうひをお祝いする誕生児

自己紹介では、名前、年齢、誕生日、「大きくなったら…」や「好きな食べ物」などを、話しました。そして、お家の方からのメッセージや、誕生カードをもらいました。カードにある自分の手形に、手を合わせてみる姿もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

近隣散歩アドプトリバーに行きました 4

なっちゃんの通り抜けの後は、地域の方がつくった風車や、水の流れを眺めたり、金魚やメダカを見つけたり、幼稚園にも咲いているスイセンを見つけて、香りをかいだりして、喜んでいました。都会の真ん中で、自然にふれて遊べる場所があるのは、素敵ですね。
また、おじゃましたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

近隣散歩アドプトリバーに行きました 3

採ったなっちゃんの大きさを、友達と比べっこしたり、「なっちゃんのおしりのところ、いいにおいがするよ」と、教え合ったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

近隣散歩アドプトリバーに行きました 2

一回、なっちゃんのトンネルを通って、選んだ夏みかんを、2回目のトンネルくぐりで採りに行きました。大きさで選んだり、葉っぱの付き方で選んだりして、一人一つずつ大事に持って嬉しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

近隣散歩アドプトリバーに行きました 1

近隣のアドプトリバーに散歩に行きました。5歳児と4歳児が一緒に園外に行くのは、最後かな?ということで、もうすぐ年長組になる4歳児は、5歳児が、どのように、自分たちを安全に連れて行ってくれているか、意識しながら歩きました。5歳児のリードで、あっという間にアドプトリバーに着きました。
地域の方に出迎えていただき、「なっちゃん(夏みかん)を採っていいよ」と言っていただいたので、なっちゃんのトンネルを通って、「どれにしようかな」と選びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5歳児 最後のお茶遊び 2

お菓子とお茶をいただいた後は、「おいしかったです」「ありがとうございました」と手をついて、お礼を言いました。
お茶の先生からは、最後に、「小学校に行っても、挨拶はしっかりしましょう」など、励ましの言葉をいただきました。
日本の伝統文化に継続してふれ、体験したことは、子どもたちにとってとても貴重な機会でした。この体験が、今後につながっていくことを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5歳児 最後のお茶遊び 1

5歳児最後のお茶遊びをしました。今年度4回目なので、挨拶やお辞儀もとても上手になりました。
友達に、お菓子を運んでもらって、いただいてから、自分でお茶をたてました。自分でお茶をたてるのも3回目で、茶筅を縦に動かし、最後に「の」の字をかく手つきもよくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本田小学校1年生のみなさんとあそんだよ!(幼小交流 3)

小学校クイズでは、小学校の生活、授業に関したクイズを、考えてくれていました。
実物を見せたり、ICTを活用して画面で写真を見せながらだったり、黒板を使ったりなど、クイズの出し方もいろいろと工夫されていて、そら組の子どもたちも、小学校の椅子に座って、答えを考えていました。質問に、「はい!」と手を挙げて答えたのも、貴重な体験でした。最後に、1年生が作ってくれた小学校の紹介本を渡してもらいました。幼稚園に帰って、ゆっくりと見せてもらいます!

小学校進学が、また、楽しみになったようです。
本田小学校の1年生のみなさん、ありがとうございました。

2月21日
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本田小学校1年生のみなさんとあそんだよ!(幼小交流 2)

画像1 画像1
画像2 画像2
糸電話では、「聞こえる?」「聞こえた!」と言い合ったり、「赤くて、甘いくだものは?」などのクイズに答えたりしていました。初めて関わる1年生と、一対一で話すので、最初、少し恥ずかしそうにしていた子どももいましたが、いろいろと考えて、一生懸命楽しませようとしてくれていることを感じたのか、そら組の子どもたちも、どんどん自分から関わり、一緒に楽しむ姿が見られるようになってきました。

本田小学校1年生のみなさんとあそんだよ!(幼小交流 1)

本田小学校1年生との交流に5歳児そら組がでかけました。
小学校では、1年生の各教室で、楽しいコーナーを用意して、待ってくれていました。
各遊びの場所で、遊び方の説明を聞いたあと、けん玉や魚つり、的あてや糸電話などの手作り遊具で遊びました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

未就園児園庭開放「ひよこ」ご参加のみなさまへお知らせ

バザー実行委員会の依頼によりお知らせいたします。

売りつくし 半額以下セールを、2月26日(月)9:00〜9:40 に行います。

子ども服、雑貨、おもちゃ、ぬいぐるみ他、いろいろと残っています。

「ひよこ」に登録されている方、当日登録される方ともに、ご参加いただけます。よろしければ、のぞきにきてください。

幼稚園の正門よりお入りください。玄関入られたところで、受付をいたします。お待ちしています。

未就園児園庭開放「ひよこ」中止のお知らせ

「ひよこ」にご参加のみなさまへ

本日、園庭の状況が悪く、「ひよこ」は中止とさせていただきます。
楽しみにしていただいていたところ申し訳ありません。
なお
バザー実行委員会によるバザーは、予定どおり実施いたします。
「ひよこ」にご登録の方は、ご参加いただけます。
よろしければ、おいでください。

バザー
2月22日 10時〜11時
幼稚園正面玄関よりお入りください。
インターホンを鳴らしてください。

お待ちしています。

昼食参観

5歳児そら組の昼食参観でした。
お家に方に、みんなで楽しく、マナーを守って、給食を食べている様子を見てもらいました。小学校の給食も、楽しみですね。
4歳児はな組は、先日、昼食参観をすませています。今日は、献立に含まれる食材が、三色食品群の何色の仲間かを考えていました。

これからも、幼稚園でみんなで楽しく食事をすることを通して、食材や献立に興味をもったり、苦手なものを頑張って食べてみたり、マナーを知って守ろうとしたりなど、できるようになっていってほしいと思っています。

今日の献立は、ハヤシライス、キャベツのバジル風味サラダ、洋ナシ(カット缶)でした。おいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

ほけんだより

学校評価

保健指導

運営に関する計画

未就園児のみなさま