お別れ会の当日
お別れ会当日、「どっちにはいってるでしょうゲーム」「〇×ゲーム」「椅子とりゲーム」「映画館」など、4歳児うめ組が中心となり、ドキドキした様子ながらも司会をしたり、ゲームの進行をしたりしていて、一年の成長を感じました。5歳児のそら組も大盛り上がりで楽しんでいました。最後には「時間割表」のプレゼントも渡して、そら組さんにありがとうの気持ちを届けました。そら組さんと一緒に過ごせるのもあと少し。一日一日を大切にしていきたいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お別れ会の準備
お別れ会に向けて、4歳児うめ組が「どんなお別れ会をしようか」と相談して、自分たちで5歳児のそら組に楽しんでもらえるようなゲームを考えて、チームごとにいろいろ準備をしてきました。ゲームの準備や司会の言葉など、いちから自分たちで考えてつくり、当日を楽しみにしながら取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修了式の胸花製作をしました!
地域の方が講師をしてくださり、修了式当日に子どもたちが胸に付ける花を、5歳児の保護者がつくりました。地域の方が下準備として、白い花を桃色に染めて、綺麗にコスモスの花になるようコテで型押しをしてくださっていたことを教えて頂き、保護者からも「おおっ!」と驚きの声が上がりました。本当に感謝しかありません。
つくっていると、5歳児も自分のお家の人がつくっている様子を嬉しそう見にきました。 修了式当日は、心のこもった手作りの胸花をつけるのが楽しみですね。 コスモスプロジェクトの皆様、保護者の皆様ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |