令和6年度、100周年を迎えます。11月19日(火)未就園児活動(遊ぼうデー)をします。遊びに来てください。

あか組・もも組せいちょうのきろく

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あか組ともも組の子どもたちに「せいちょうのきろく」を渡しました。もも組とあか組の「せいちょうのきろく」には、1年間でどれくらい身長が伸びたのか、どれくらい体重が重くなったのかが書かれています。一人ずつ名前を呼んで手渡しすると、修了式の時のあお組のおにいさん、おねえさんの姿が印象に残っているのか、元気な返事をしたり、もらう前にお辞儀をしたりしていました。子どもたちは、「せいちょうのきろく」をもらうと、嬉しそうにじっと見つめ、大事に通園かばんにしまっていました。

1日入園 3

画像1 画像1
画像2 画像2
歌を聞いてもらい、あか組ともも組の子どもたちが合同でつくったペンダントをプレゼントしました。帰りには「待ってるね」とタッチをして挨拶をしました。
4月に入園してきて、一緒に遊ぶ日を楽しみしています!1日

1日入園 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
『ひっつきもっつき』の仲良し遊びをみんなでしました。
在園の子どもたちが新入園の子どもたちを誘って、おしりや頭、お腹をくっつけて遊びました。優しくあげるお兄さんお姉さんはとても頼もしかったです。
新入園の子どもたちは、一緒に遊び、楽しんでいました。

1日入園 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来年度入園する子どもたちが、幼稚園に遊びにきてくれました。
来年度、一緒に過ごすあか組、もも組の子どもたちは楽しみにしていたので、大急ぎで朝の用意をして一緒に遊び始めました。うさぎにエサをあげたり、ままごとをしたり、砂場で穴を掘ったりして一緒に遊びました。

なべなべ(もも組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あか組がしていた「なべなべ」の遊びをもも組でしてみました。
なかなかうまくいかないグループやすぐにうまくいくグループなどいろいろありましたが、何度か先生と一緒にしていく間に上手にできるようになってきたもも組でした。

あお組のお部屋でお弁当

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あお組が修了して、空いたお部屋で、あか組がお弁当を食べました。
もうすぐあお組になれると楽しみにしている子どもたちは嬉しそうにお弁当を食べていました。「お箸が使えるようになったよ」「いっぱい食べられるよ」と知らせてくれていました。

ご修了おめでとうございます 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
幼稚園での生活を振り返り、写真に合わせて、言葉をしっかりということができました。たくさんの歌も歌ってきましたね。
退場も1人ずつ堂々と歩き、成長を感じることができました。

あお組さん
ご修了おめでとうございます。

ご修了おめでとうございます 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和5年度第99回保育修了式が行われました。保護者の皆様、地域の皆様、あか組もも組、教職員みんなで、あお組のお祝いをすることができました。
あお組も堂々と保育証書を受け取り、それぞれの幼稚園で楽しかったことを発表しました。お家の方にそれぞれお礼を伝えて、保育証書を手渡しました。子どもたちも保護者も一緒に幼稚園生活の修了を迎えることができましたね。

成長の記録

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
成長の記録を、養護教諭から手渡しでもらいました。入園した時から、身長がどれくらい伸びたか、体重がどれくらい増えたかが書いてあるので、楽しみにして、もらうとすぐに確かめていました。目で見て分かるので、喜んでいました。

遊びの様子(あお組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
思い切り遊ぶのは今日が最後のあお組。好きな遊びを存分に楽しんでいました。明日は楽しみ!だそうです。

お花をつくったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来年度から幼稚園に来る友達にプレゼントをつくろうとお花をつくっていました。「いろいろな花びらがあるねん」「細いのにしよう!」と言いながら、丁寧につくっていました。はさみを使うことが上手になり、自分の思う形に切ることができています。

あか組もも組、お祝いのことば

画像1 画像1
あか組ともも組の子どもたちは、あお組のお兄さんお姉さんへのお祝いのことばを部屋で練習して、リズム室の修了式の練習にやってきました。とても大きな声で歌ったり言葉を言ったりしていました。あお組がびっくりして、「上手やな」「大きい声やな」と嬉しそうにしていました。それを聞いて、あお組もしっかりと答えて、歌ったり言葉を言ったりしていました。

預かり保育で避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
預かり保育で避難訓練を行いました。好きなところで遊んでいましたが、急にベルがなりました。遊具を持ったまま逃げようとした子もいましたが、みんな預かりの先生と一緒にいつもの保育中の避難訓練と同様、しっかりと逃げることができました。

食育指導 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初めて給食エプロンを着る子どもがほとんどで、小学校では床に置かず、体の前でたたむことを教えてもらい、苦戦していましたが、一生懸命にたたんでいました。小学校への期待がまた大きくなりましたね。

食育指導 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
住吉小学校、墨江小学校の栄養教諭の先生が、幼稚園に来て、小学校の給食について、話をしてくださいました。パン給食やご飯給食、様々なおかず、果物やジャムなどを見せてもらい、給食を楽しみにしていました。毎回牛乳がついていることも教えてもらい、ランチホールに給食をとりに行ったり、配膳したりしている様子の動画も見せてもらいましたた。給食エプロンの着脱についてもも、実際に給食エプロンを着て、畳み方を教えてもらいました。

避難訓練(地震)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地震の避難訓練をしました。
放送の後、すぐに椅子の下に頭を隠し、守ることができました。揺れが収まったということで、すぐに防災頭巾を被り、園庭に避難しました。
スムーズに移動し、これまでの大きな地震の大変さも知らせるとよく話を聞いていました。

園長室でお弁当 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

園長室でお弁当 1

画像1 画像1
画像2 画像2
最後まで待っていたチームが園長室にお弁当を食べにやってきました。みんなで大笑いしながら食べ、「幼稚園は楽しかったな」「小学校に行くから、大きくなる」といろいろな話をして盛り上がりました。

もうすぐ修了式です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
修了式が近づいてきて、保育証書授与の練習をしたり、喜びの言葉を言ったりして、あお組は後4日だねと修了を楽しみにしています。でもさみしく感じてもいます。

遊びの様子(あか組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ブロックで恐竜やお家をつくり、「今日は寒いからお家に入れてあげなくっちゃなくちゃ」と、友達と話ながら遊んでいました。カプラでは倒れないように積み上げていっていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31