☆12月の予定☆ わくわくひろば→2日(月)/はぐとこ→9日(月)です♪

夏野菜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ふれあい栽培で植えた夏野菜が、今週に入り、収穫できるまで生長してきました。収穫できた子どもたちは「明日のお弁当に入れてね!」と頼んでいたり「幼稚園で採れた野菜だから美味しいよ」とおうちの人に声を掛けてもらったりしていました。これからも沢山収穫できて、好き嫌いなく食べられますように!

プール開き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プール開きを行いました。
先週きりん組がプールの掃除をしてくれて、子どもたちはプール遊びをとても楽しみにしていました。
教職員が「安全に楽しくプールに入れますように」とお清めの塩をまき、プール遊びの約束をしました。
その後、各クラスに分かれて、プールの中をお散歩したり、浮き輪や水鉄砲を使って遊んだりしました。「水が気持ちいい!」「今日のプール楽しかった!」という子どもの声が聞かれました。
次のプール遊びも楽しみですね!

幼稚園説明会

幼稚園説明会を開催予定です。皆様のお越しをお待ちしています。
下記をご覧ください。
幼稚園説明会のお知らせ

【うさぎ組】製作あそび(吹き流し)

画像1 画像1
画像2 画像2
先日、スカイビルへ園外散歩に出かけ、大きな吹き流しの七夕の飾りを見たので、七夕の製作遊びで自分の吹き流しをつくることにしました。
初めてセロハンテープを使った製作をしましたが、約束を守って怪我なく楽しんでつくることができました。
色とりどりのカラフルな吹き流しを笹に飾るのがとても楽しみです!

手洗い教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
外部の講師の方にきていただき、手洗いの仕方を教えもらいました。
子どもたちは、手洗いの仕方を知ってるよ!といった感じでしたが、どんな時に手洗いをするかをもう一度確認しました。次に手洗いの歌にあわせて手洗いの仕方をみんなで真似をしてみました。石鹸を洗い流すときも、「10秒かけてしっかり洗い流しましょう!」と教えて頂きました。
きりん組は、そのあとブラックライトによる手洗いチェックをしました。しっかり手を洗ったはずなのに、指と指の間や指先には魔法のクリームでバイキンがついているのが見えて、もう一度洗いに行った子どももいました。
丁寧に洗えるようになって、「中大淀手洗い名人」がたくさん誕生しました!
幼稚園のお友達。今日家に帰ってからのお約束覚えていますか?
今日の手洗い指導のことをお家の人に話しする。
今日、教えてもらったことをこれからも毎日続ける。
でしたね。
お家でも幼稚園でも、しっかり手洗いして、バイキンたちをやっつけましょう!

【きりん組】園内研修

画像1 画像1
画像2 画像2
・色水遊びや泡遊びをして、自分なりにいろいろなものに見立てたり、つくりたいもののイメージをもったりして遊ぶ楽しさを味わう。
・自分なりに工夫したり、友達と一緒に遊んだりすることを楽しむ。
をねらいとし、園内研修を行いました。
粉にした石けんに水を入れて、混ぜていると「泡ができてきた!」と自分なりに遊びを存分に楽しんだり、「その泡どうやったらできるの?」と友達の姿に興味をもったりする姿が見られました。
遊んだ後にはみんなでつくって出来たジュースやケーキなどを見合って、どうやってつくったのかを話し合いました。
保育後には教職員で、自分なりに工夫したり、試したりすることができるような環境の工夫や、子どもの思いを具体的に聞いたり、遊びを展開したりしていく声のかけ方等について話し合いをしました。子どもたちが期待をもって活動したり、遊びがもっと展開したり、広がったりする声のかけ方等を学ぶことができました。
今回の学んだことをいかしながら、更に試したり工夫したりできるように環境を整え、子ども達と意欲的に遊びを楽しみたいです。

【うさぎ組】園内研修

画像1 画像1
画像2 画像2
6月13日(火)に
・泥や水の性質に興味をもち、感触を存分に楽しむ。
・自分の好きな遊びを見つけたり、友達の遊びに興味をもったりする。
というねらいで園内研修を行いました。
泥遊びの中で、子どもたちは穴を掘って水をため、「水たまり、気持ちいいよ〜」と水の心地よさを楽しみながら、「コーヒーできました!」と見立ててつくったものを教師に見せながら遊びを楽しみました。
保育後に話し合いを行い、子どもたちの遊びが広がったり深まったりする問いかけの仕方子どもたちが遊びやすい環境構成について、友達の遊びに興味をもつことができるような声のかけ方を学ぶことができました。
今回の学びをこれからの遊びにいかしながら、教師自身も子どもたちと遊びを存分に楽しみたいです。

6・7月誕生会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日は6・7月の誕生会がありました。
うさぎ組は紙コップでつくった風車のプレゼントを渡したり、サプライズで園長先生による博士が登場して水の色を変える実験を見せてもらったりしました。
異年齢のふれあい遊びでは「磁石のパワー」の曲に合わせて、自分たちが磁石に変身して、友達といろいろなところをくっつけあって遊びました!

ニンジンの種植え

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は保育室の裏の畑にニンジンの種を植えました。
「種、小さいな」と以前に植えたラディッシュやアサガオの種の大きさを思い出して比べたり、「黄色いニンジンができるんや!」「どんな味かなぁ」と生長に期待をもったりしていました。
いつ芽がでてくるのか楽しみですね!

絵本の会がありました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は北図書館の絵本の会の方が3名来てくださいました。4歳児、5歳児と年齢に応じたお話の内容を考えてくださり、新聞紙を使ったお話や、今の季節にあった絵本や紙芝居などたくさん読んでもらいました。5歳児は「がらがらどん」のお話を組木で見せてもらって、音や積み重なる所に興味をもって見ていました。紙鉄砲も見せてもらったので、弁当の後に遊ぶ子どもがたくさんいました(^_^)

6年生の演技

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生との幼小交流で運動会の演技を見せてもらいました。6年生のお兄さん、お姉さんの一生懸命の迫力のある姿に幼稚園の子どもたちは喜んだり、憧れの気持ちをもったりしながら見ていました。旗を振っている音や声が揃っているかけ声もすごかったです!!自分のお兄ちゃんが踊っているのを見つけて笑顔で見ている子どももいました。
その後リレーをしている姿もテラスから見ていて、自然に応援していました。みんなの応援の声がきっと届いていたことでしょう(^_^)

ジャガイモの収穫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は幼稚園の畑でできたジャガイモを収穫しました。
力をいれて引っ張ると、たくさんのジャガイモが出てきました!
土の中も掘って探し、収穫したジャガイモの数を数えてみると、全部で78個も収穫できました!
どんな料理に変身したのか、お話を聞かせてくれることを楽しみにしています?

さつまいもの苗植え

画像1 画像1
画像2 画像2
梅田スカイビルの里山で、里山の木や花、蝶を見た後にさつまいもの苗を植えました。「ミミズがでてきたらどうしよう」と言いながら土を掘って、苗を植える向きを教えてもらい、優しく土を被せ「大きくなぁれ、おいしくなぁれ」と、お願いをしました。
看板も立っているのでお近くに行かれた際は見てみてください。

アゲハチョウ

画像1 画像1
今日の朝、飼育ケースをのぞいてみるとアゲハチョウが三匹産まれていました。いもの苗植えから帰ってくるともう1匹産まれていました。せまいところにずっといるのも…ということで、みんなで外にとんでいくのを見送りました。「バイバイ、元気でね」「また遊びにきてねぇ」の言葉を聞きながら、大空にとんでいきました。またどこかで会えるといいね!

6月2日 何ができるかなぁ…

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は一日中雨で外遊びはできませんでしたが、うさぎ組の子どもたちが室内で絵や模様をかいていた段ボールは、電車に変身して「ガタンゴトン」と声を出しながら、電車ごっこが始まりました。「電車は線路の上を走るよ」「駅に停まるから駅がいるね」「踏み切りもあるよ」と、どんどんイメージが広がって友達や教師と一緒につくって遊んでいました。
きりん組は、何かを友達と押さえたり貼ったりしながら組み立てています。しばらくしてから見に行くと顔や飾りがついたロボットができあがっていました。子どもたちの発想力はおもしろいですね(^_^)

緊急降園連絡です

教育委員会より大雨により警戒レベルが上がることも想定されるため降園の指示がでました。直ちにお迎えをお願いします。
預かり保育に参加されている方もご都合がつき次第お迎えをお願いします。お迎えが遅れる方は園までご連絡をお願いします。気をつけてきてください。

玉ねぎ・びわの収穫

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は収穫祭でした。午前中は玉ねぎ、午後からびわを収穫しました。
玉ねぎは1人1個ずつ収穫でき、匂いを感じたり、根の長さに驚いたりしていました。
びわは高い木の上にたくさん実っていたので、事業担当主事さんが取ってくれました。取ってもらったびわを嬉しそうに眺めながら、葉の裏表の違いに気づく姿もありました。
次は何の野菜が収穫できるのか楽しみですね!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31