ふれあいデー2月(園庭開放)3月はふれあいデーはありません。次は、4月開催します。ホームページでお知らせしますので、遊びに来てください。 大阪城梅林へお別れ遠足3学年混合のチームを4つつくり、異年齢の友達と手をつなぎ歩きました。 3、4歳児にとっては初めての大阪城への道のり。大きい組さんに励まされながら元気に往復しました。 大阪城は色とりどりの梅の花が満開でした。 園へ戻り、園庭で一緒におにぎりを食べたり、仲良し遊びをしたりとふれあいを楽しみました。 もうすぐひなまつりもうすぐ、ひなまつり。先週、遊戯室の雛壇飾りを見て先生から人形の名前や道具についてお話を聞きました。 そして、学年それぞれの作り方で、おひなさまをつくりました。のりやハサミも上手につかえるようになっています。とても可愛いお雛様ができました。園庭には桃の花も咲いています。もうすぐ春ですねー 研究発表をしました。就学前教育カリキュラムパイロット園、がんばる先生支援グループ研究として、銅座幼稚園が研究発表を行いました。「体を動かす遊びを通して主体的に活動する幼児を育てる指導の在り方を考えるー就学前教育カリキュラムを活用してー」という研究テーマで1年間取り組み、その成果を発表しました。70名の大阪市内の公立、私立幼稚園保育園の先生方の参加があり、共に学びを深める機会になりました。 4、5歳児一緒に公園掃除4歳児と5歳児でペアになり、ゴミを拾うはさみと袋を持ちながら公園内をきれいにしました。 何度も掃除をしてきた5歳児は、仕方を優しく教えていました。 また、いつも公園をお掃除してくださる地域の方へお礼のお手紙を渡しました。 「次からは公園掃除頼んだよ」という5歳児の言葉に「いいよ。任せて!」と答える4歳児でした。 2月ふれあいデー「まだ、歩けないけど遊びにきました」という初めて参加の方もおられます。 園庭で遊んだあとは、遊戯室で5歳児の歌と合奏。手を叩いて喜んで聞いてくれました。 南大江地域子育て応援団の方の大型絵本も楽しんでいました。 次回は2月28日(水)、園庭開放です。お待ちしています。 生活発表会のあとは3、4歳児は、憧れの大きい組さんの楽器に触れてとても嬉しそう。「またしたいな!」「うん、また一緒にしようね」という声が聞かれました。 生活発表会2日目 そら組生活発表会2日目 はな組保護者にとって、今年は違う学年の発表を見ることができ、自分の子どもの成長はもちろん、クラスの友達、学年の違う友達の成長を感じることができたと思います。 生活発表会1日目 もも組生活発表会1日目 もり組生活発表会1日目昨年までは保護者をクラス毎に入れ換えて見ていただきましたが、今年は、違う学年のプログラムも見ていただくことができました。 我が子だけではなく、クラスの友達や異年齢の子どもたちののびのびと発表する姿を見て、たくさんの拍手と感動がありました。みんなで子どもの成長を喜び合いました。 写真は3歳児もも組です。 節分−豆まきー
2月3日は節分でした。
幼稚園では、2日に豆まきをしました。 「おにはーそと、ふくはーうち!」今年も元気に過ごせますようにと、元気いっぱい豆まきをしました。 |