今日は地域の厚生女性会の方に来ていただいて、5歳児ふじ組と4歳児きく組がお茶遊びの会に参加しました。
お着物をお召しになられたお茶の先生の前で、畳の上に正座をして、ちょっと緊張気味の子ども達。
「どっち向きに回すの?」「ん?もう飲んでいいのかな?」
いつもならわいわい質問してくる子ども達ですが、やはりいつもとは違う茶道のピリッとした空気を感じているのか、思っているだけで声には出さずに、左右のお友達をキョロキョロ。
最初は慎重に。「あ!美味しい!」子ども向けにしていただいたおかげで苦みもそれほど感じることなく、後半はズズズズーっと一気に飲み干していました。
お芋のお菓子も美味しくいただき、日本の文化にふれることができた楽しい一日でした。
お手伝いいただいた皆様、ありがとうございました。。