令和6年度園児募集中!!幼稚園までご連絡ください

加美北小学校とのプール交流に行ってきました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 そら組の子どもたちが加美北小学校とのプール交流に行ってきました。今年度は、加美北小学校の6年生、さくらんぼ保育園の年長児さんと一緒にプール遊びを楽しんできました。
 子どもたちは、一人ずつ加美北小学校の6年生のお兄さん、お姉さんとペアを組んでもらい、自己紹介をしたり、一緒に体操や小学校のプールの使い方などを優しく教えてもらいました。「また来たい!」「楽しかったし、優しくしてもらった!」と、とても喜んでいました。これからも様々な交流を進めていき、子どもたちが安心して小学校へ就学できるようにしていきたいと思います。

6月の誕生会をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、6月生まれの誕生会でした。2名の誕生児のお友達をお祝いしました。みんなでフープのお家にお引越しをするゲームをしたり、園長先生のエプロンシアターのお話のプレゼントを見たりして楽しみました。今月のお話は、「きんのがちょう」のお話でした。登場人物がみんな魔法でくっついていく様子がとっても面白いお話でした。

ジャガイモ掘りに行ってきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
晴天の中、地域の方のご好意で、ジャガイモ掘りをさせてもらいに行きました。
今年は豊作で、大きいお芋や小さいお芋がゴロゴロたくさん穫れました。
大きいお芋を見つけた時は、「先生大きいお芋が掘れた!」と大喜び!
とても素敵な経験をさせていただきました。地域の方に感謝です!

本日(6月19日)の未就園児園庭開放について

6月19日(月)11:00〜の未就園児園庭開放は、都合により中止させていただきます。

弁当参観と歯磨き指導をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、弁当参観がありました。いつも愛情いっぱいのお弁当を食べている子どもたち。今日は、その様子をおうちの方に見てもらって、子どもたちは嬉しそうでした。
弁当参観後は、歯科園医さんにきてもらい、歯磨きの講演会と歯磨き指導を受けました。実際に仕上げ磨きをしている様子を確認してもらい、仕上げ磨きの大切さを親子共々感じることができたようでした。

泡遊び、楽しんでいます

画像1 画像1
「ふわふわのクリームできた!」「パンケーキつくったよ!」
子どもたちは、テラスで泡遊びを楽しんでいます。
つくった泡のクリームは、「明日も続きをしたいから」と大切に残しています。
今の季節の遊びを楽しんでいます。

泡遊びや泥んこ遊びを楽しんでいます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
蒸し暑い今日は、午後からテラスや園庭に出て、泡遊びや泥んこ遊びを楽しみました。
泡遊びでは、年長組にどうやって遊ぶのかを年少組が聞くと、教えてあげたり、足りない道具を貸してあげたりして年少組に優しくかかわる年長組の子どもたちの姿が見られました。
泥んこ遊びでは、友達ととろとろになった泥を触って「気持ちいいね〜」と泥や水の感触を一緒に味わって、楽しんで遊んでいました。

自然に触れて遊びました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、園庭でアサガオの種蒔きをしたり、育てている夏野菜に水やりやわき芽を摘むなどの世話をしながら栽培物の生長を友達と一緒に見て喜んでいました。
テラスなどで色水遊びやどろんこ遊びなどもたくさん楽しんでいました。

保育所交流に出かけました

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、年長のそら組の子どもたちが加美第一保育所まで保育所交流に出かけました。
午前保育の日だったので、一緒に遊べる時間が少しだったこともあり、加美第一保育所から幼稚園に向かって帰る際、「まだ、もっと一緒に遊びたかった」「楽しかった。また、すぐ一緒にあそびたい!」と残念がり、寂しそうな表情になるほど、加美第一保育所の友達と一緒に遊ぶ時間が楽しかったようです。
加美北幼稚園から加美第一保育所まで歩いていく時では、「良いにおいがするねん」と友達が教えてくれたクチナシの花をみんなで嗅いだり、地域のお店屋さんや景色などを見たりして、地域に親しむことができました。
今日も楽しい一日が過ごせました。

6月の未就園児活動ついて

 6月9日(金)10:00〜 一緒に遊ぼう(予定通り実施します。)
              ※11:00〜の未就園児園庭開放はありません。
6月12日(月)11:00〜 未就園児園庭開放
              ※都合により、中止させていただきます。
6月19日(月)11:00〜 未就園児園庭開放(実施予定です。)

6月9日(金)の「一緒に遊ぼう」は遊戯室にて行います。是非、幼稚園に遊びにきてください。
             

園外保育(天王寺動物園)に行ってきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、みんなで電車に乗って天王寺動物園に行ってきました。
朝から曇り空の微妙な天気の中でしたが、キリンやレッサーパンダ、フラミンゴ、ペンギンなど、いろいろな動物を見たり、動物の鳴き声を聞いたり、みんなで一緒におにぎり弁当を食べたりし、楽しい時間を過ごすことができました。

今日は、JR平野駅での集合、解散でした。
保護者の皆さま、ご協力ありがとうございました。

予定通りお迎えお願いします。

予定通りの時間(13時50分頃 JR平野駅北口ロータリー)にお迎えお願いします。

本日の園外保育について

本日の天王寺動物園の園外保育は、予定通り実施いたします。
JR平野駅で集合となっています。レインコートを忘れずに持ってきてください。
天候により帰園が早くなることが予想されますので、こまめにホームページの確認をお願いいたします。

地域の保育所の友達と一緒に遊びました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は加美北幼稚園の遊戯室で、同じ加美北の地域にあるさくらんぼ保育園の年長組さんとそら組同士で一緒に遊びました。さくらんぼ保育園の友達と一緒に遊ぶのは、今年度に入って二回目です。そら組の子どもたちは、今日の交流会をとても楽しみにしていました。お互いの自己紹介をしたり、「あの青い空のように」の歌をみんなで一緒に歌ったり、遊戯室の遊具などで遊んだりしました。さくらんぼ保育園の友達が帰る時は、玄関まで行って、「ばいばーい!」と何度も手を振りながら見送っていました。保育所さんとの交流は、これからも引き続きしていく予定です。

明日(6/2)の天王寺動物園 園外保育について

明日の天王寺動物園の園外保育は、激しい雨が降ると予報されていますので、6/6(火)に延期としました。明日は通常通りの保育を実施いたします。持ち物も通常通りの持ち物を用意してください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31