中之島絵本の森

画像1 画像1 画像2 画像2
中之島絵本の森に出かけました。
たくさんの本にこどもたちも大興奮でした。
スタッフの方に読み聞かせもしてもらいました。絵本に親しみ、様々な物やお話に興味関心を持ってほしいと思います。

明日から2学期です。

画像1 画像1 画像2 画像2
明日から2学期が始まります。
スケーターはペンキを塗り直し、砂場も、耕運機を使って、ふかふかになりました!子どもたちが遊びたくなる環境を整えて待っています!
明日は登園時間は通常通り、8時40分から9時です。9時15分から始業式、始業式が終わり次第降園となります。
保護者の皆様、よろしくお願いいたします。

明日から閉庁です。

画像1 画像1 画像2 画像2
先生方で、スケーターにペンキを塗ってくれました。綺麗になった遊具で、また遊びましょうね。
幼稚園は、明日から15日まで閉庁いたします。

預かり保育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午前中は、水遊びを楽しみ、
午後は休息を取り、室内でゆっくり過ごしています。

七夕の集い

クラスで作った笹飾りや、願いをかいた短冊をつけた大笹を見ながら七夕の集いをしました。

七夕の由来を知り、今日は天の川が見れておりひめとひこぼしが会えるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

七夕のお供えを収穫しました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4歳児の子どもたちが、七夕のお供えにするために、夏野菜を収穫しました。
子どもたちの背より大きく育って、緑に埋もれながら収穫してくれました。
赤いトマト、緑のキュウリ、ナスの紫色、シソの香りを感じたり、手で触ったりして、五感で楽しんで欲しいと思います。

PTA夏祭り

子どもたちが楽しみにしていた夏祭りでした。
たくさんの遊びの場所から好きな遊びを選んで、おもいっきり遊びました。
天候に恵まれ、笑顔いっぱいの夏祭りでした。

お家の方々子どもたちのためにありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA夏祭り準備

明日はいよいよPTAなつまつり、暑い中お家の人が子どもたちのために
たくさんの遊びの場を用意してくださっていました。

子どもたちは明日を楽しみにして、帰りました。
明日の夏祭り楽しみですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

とうもろこしの収穫

画像1 画像1 画像2 画像2
幼稚園で育てていたトウモロコシが収穫時期を迎えました。一枚一枚、皮を剥くたびに、キャーという歓声!
最後の皮をめくると、実がギッシリ詰まったトウモロコシが顔を出しました!

幼小交流会2

幼小交流会の日、子どもたちが帰ってから、吉野小学校の先生方が、小学生が描いてくれたお手紙を持ってきてくださいました。
次の日に掲示をしておくと、子どもたちは、小学生が描いた絵や文字を見たり、読んだりして、昨日の楽しかったことを振り返り、喜んでいました。
今後も気持ちのこもった交流を続けていけたらいいなと思います。
ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

幼小交流会

今日は吉野小学校の1年生が西野田幼稚園に来てくれました。
今回はグループになって幼稚園の遊びを一緒にしてもらいました。
最初は緊張している姿でしたが、1年生がいろいろな遊び方を教えてくれたり、手をつないでくれたりしてたくさん元気一杯遊んでくれました。最後はみんな笑顔でさようならをしました。幼稚園の子どもたちは、1年生が幼稚園に来てくれてうれしかったよ、ありがとうと伝えていました。また、2学期会いましょうね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

海遊館2

画像1 画像1 画像2 画像2
 

海遊館園外保育

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、梅雨の晴れ間に海遊館。
色々な生き物を間近にみて、こどもたちも大喜び!
様々な、魚や生き物に興味関心が高まってくれたらいいなと思います。

花火指導

福島消防署の方から、おもちゃ花火の使い方を教えてもらいました。
人に向けないように、自分の足元にも向けないように、消防士さんと約束をしました。
その後、年長児は手持ち花火をさせてもらいました。花火が終わったことを確認して、水の入ったバケツに入れました。
年少児も一緒に打ち上げ花火を2本見せてもらいました。
お家でもルールを守って遊んでくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2

色水遊び

画像1 画像1 画像2 画像2
綺麗な色のジュースがたくさんできました!

 水遊び2

画像1 画像1
 

水遊び、どろんこ遊び

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、気温も高く、ようやく水遊びが気持ちいい日になりました。
プール遊びが始まる前の水遊びを楽しみした。

八幡屋公園園外保育

画像1 画像1
年長ふじ組さんは、山に登って気持ちいい風を感じながらすごしました!遠くの方まで見えたね!

令和5年6月7日(水)

園外保育(八幡屋公園)

快晴のお天気の中、ジンベエザメのすべり台を楽しんで遊びました。
すべり台は3種類あり、どの滑り台も続けてすべって挑戦しました。


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

絵本の読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
福島図書館より読み聞かせボランティアの方に来ていただき、絵本や紙芝居などの読み聞かせをして頂きました。
今日は、未就園児のお友達にも参加してもらいました。
色々なお話しを聞いたり見たりして楽しかったですね。
このような経験を通して、いろいろなお話に興味をもってイメージを広げていってほしいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31