展覧会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
12月の展覧会に向けて、絵を描いたり、ハサミやのりを使った活動を楽しんでいます。
経験したことなどイメージを広げながら活動しています。

近畿音楽教育研究大会 大阪大会

11月10日(金)
子どもたちが楽しみにしていた、シンフォニーホールでの歌唱披露。
幼稚園を出る頃は、雨も止み元気に出発しました。
舞台裏では「ドキドキする」「まだかな?」と言っていた子どもたちも、ライトがまぶしいシンフォニーホールの舞台で素晴らしい歌声を披露してくれました。大きな拍手をもらい、「とっても楽しかった」と自信になったようです。

保護者の皆様も、雨の中のお迎えありがとうございました。

舞台裏

画像1 画像1 画像2 画像2
無事にシンフォニーホールに到着しました!
もうすぐ出演です!

シンフォニーホールに出発

画像1 画像1
朝から降っていた雨もやんで、レインコートなしで出発できました。

近畿音楽教育研究演奏リハーサル

近畿音楽教育研究演奏リハーサルを保護者向けに行いました。
歴代PTA会長のフルート奏者の方と一緒に♪まつぼくり♪山の音楽家♪ドレミのまほうの3曲を披露しました。
少し緊張気味の子どもたちも、お家の方からたくさんの拍手をいただいて、自信いっぱいの笑顔になりました。
次は本番の金曜日、今日いただいた拍手を力にシンフォニーホールで歌います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

区p卓球大会

画像1 画像1
区p卓球大会が開催されました。西野田幼稚園からも2チーム参加してくださいました!
福島区内幼、小、中のPTAの方々が卓球を通じて交流、盛り上がっていました。
保護者のパワーを感じた1日でした。
ご参加頂いた保護者様、ありがとうございました。お疲れ様でした。

ふれあい新聞を作ってくださいました

画像1 画像1
PTA広報委員さんが、運動会のふれあい新聞を作ってくださいました。
ふじ組靴箱横に掲示していますので、ご覧ください。

消防車見学

画像1 画像1 画像2 画像2
消防車も見学させていただきました。
消防士さんになりたくなった子どももいました。

避難訓練、消防訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、福島消防署より消防士さんにも来てもらい、避難訓練の様子を見て頂いたり、教職員に消化器訓練をしていただいたりしました。
子どもたちも、真剣に話を聞いて避難訓練に参加していました。

野田中三年生との交流

画像1 画像1 画像2 画像2
野田中の三年生と交流しました。
お兄さんお姉さんにたくさん遊んでもらいました。色々な人と関わって、信頼感が育ってほしいなと思います。

天王寺動物園

画像1 画像1
今日は、秋晴れの中、天王寺動物園に行きました。動物たちの様々な表情や動きに子どもたちは、歓声をあげていました!

公園清掃と消防車見学

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、幼稚園のお友達みんなで、公園清掃に行きました。みんなの公園をみんなで綺麗にすると気持ちがいいですね。
帰りに、消防車も見て帰ってきました。

R5運動会

画像1 画像1
おはようございます。
運動会開催に向けて、準備をしています。

おひさま広場

画像1 画像1
10月14日の運動会では、未就園児対象のかけっこを実施します。
参加希望の方は幼稚園まで連絡頂き、ご予約ください。お待ちしています。

交通安全表彰を受賞しました

画像1 画像1
福島区交通安全大会において、長年の交通安全に関わる活動について表彰を受けました。
玄関に飾っておきますので、ご覧ください。
9月21日から30日まで秋の交通安全運動期間です。これからも、交通ルールを守って事故のないように過ごしていきましょう。

区Pソフトボール大会

画像1 画像1
西野田幼稚園PTA代表として、区Pソフトボール大会に出場してくださいました。
PTA会長を中心にお父様方が、励まし合い、認め合い、労いあいながら試合を進めてくださっている姿に、心揺さぶられました。応援していたこどもたちにも伝わったかと思います!
お疲れ様でした!
ありがとうございました。

陶芸体験2

画像1 画像1 画像2 画像2
? ?先生の説明を聞きながら、指先や手のひらを上手に使いながら、形を作っていきました。
今までの、折り紙や制作活動など指先を使った様々な遊びの経験があるからか、こどもたちは、スムーズに楽しんで取り組んでいました。
焼き上がりが楽しみです

陶芸体験1

画像1 画像1 画像2 画像2
陶芸家の西野田幼稚園歴代PTA会長様に講師をお願いして、5歳児対象に陶芸活動を始めました。初めて触る陶芸用の土の感触を味わいました。

9月7日(木)おひさま広場

2学期になり、おひさま広場に多くの子どもたちが来てくれました。その後、元西野田幼稚園園長先生に来ていただき、子どもたちが育つ環境や、絵本の読み聞かせの大切さを、今までの経験を基に話してくださいました。
次回のおひさま広場は、10月14日(土)運動会当日です。参加希望の方は、幼稚園までご連絡ください。お待ちしています。

画像1 画像1

職員向け防犯指導

福島警察より職員向けの防犯指導に来ていただきました。
DVDを通して不審者対応や、実際にさすまたを使って訓練をしました。
様々な状況をイメージして、防犯について教職員で意識を高める時間となりました。

画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31